そろばん
4歳 〜 12歳
開講:火・木

児童くらぶ(そろばん教室) 大久保町教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
児童くらぶ(そろばん教室) 大久保町教室の口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    そろばんは暗算が早くなり、将来役に立つスキルだと思うので、やらせてみました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めの頃はそろばんの意味が分からず嫌々そうに通っていましたが、意味が分かるととても楽しそうに学んでいます。

  • 子供が楽しそうだったか

    今ではすごく上達し、早くなっているのが分かるらしく、とても前向きに頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    できれば辞めずにそのまま続けて欲しいと思っていたので、楽しそうにやってくれて嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    そろばんが全くわからない子でも一から丁寧に優しく教えてくれて、とても助かりました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    何もわからない子でも一から丁寧に教えてくれるので、とても学びやすい教室だと思います。

  • 施設・設備について

    施設もとても清潔で空調管理もしっかりされていて、集中して勉強ができる環境だと思います。

  • 改善を希望する点

    将来役に立つ習い事なら積極的に親から勧めて通わせるのもいいかと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年8月から

児童くらぶすべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    3人育てた友人が色々習い事をさせたがそろばんが1番価値があったと言っていたので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    そろばんができるようになった
    計算が早くなった
    九九を覚えた

  • 子供が楽しそうだったか

    本人は計算の役に立っていることは認識しているようだが、楽しくはなさそう。仕方なく行っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    1人で何もできず人見知りも激しかった子でしたが通い始めてから少しずつ親と離れても大丈夫になってきた

  • このスクールの雰囲気について

    遊び的な雰囲気が強く、スキルが身についている感じではない。お遊戯会の延長という感じ。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    親の見学が基本不要なので、親と離れて自分で着替えをする等の自主性が身についた

  • 施設・設備について

    教室が狭く窮屈そうなのは少し心配していますがそろばんはそんなもんかという気もします

  • 改善を希望する点

    先生のまるつけが適当で間違っているのにマルがついていることがある。ちゃんとみてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2023年9月から
口コミの投稿者アイコン
中学2年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    先輩ママ友達や、職場の人におすすめの習い事をリサーチして、一番役に立ったと聞いたから、自分の子供を習わせようと思った。

    学校や家から近くて通いやすかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    計算が好きになり、試験の度にやる気も増していきました。『そろばん楽しい』って本人の口から聞けるとは思ってなかったのでびっくりしました。
    試験受けたら文房具のセットや、賞状、トロフィーなども貰えて、それも楽しみにしてました。
    中学生になってからも、数学のテストの順位は常に上位なので、成果はかなりありました。

  • 子供が楽しそうだったか

    一人一人、マンツーマンで教えてくれたり、優しく励まして頂き、モチベーションをあげてくださいました。意欲に応じて進め方を考慮したりペースを合わせてくれたので無理なく続けられました。
    途中で何故か急にスランプになってしまった時がありましたが、その時はワンランク下げて復習問題にしてくれたり、無理強いせずペースダウンしてりしてくれて、何とかモチベーションが回復しました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    時折、娘の意欲や様子の報告を細かくしてくださり、娘の長所を引き出すような声かけをして下さったので励みになりました。
    娘が自分から『そろばん楽しい。先生も優しくて好き』って話してくれて嬉しかったです。

    学校の作文には『そろばん名人』って題名で、そろばん教室の大好きな先生の事を尊敬してる内容を書いてました。
    娘に憧れの人が出来た事が微笑ましく、嬉しい気持ちでした。

  • このスクールの雰囲気について

    割りと少人数で、目が行き届くからか、みんな真面目に取り組んでいたようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週二回コースと、週一回コースがあり、うちは楽しみにしてたので週二回行ってました。
    休んだらちゃんとその分振り替えで受けさせてくれました。

  • 施設・設備について

    畳の部屋に長テーブルが置いてあり、正座するので、それが嫌な子も居るかも知れませんが、うちは抵抗なかったみたいです。嫌がる事もありませんでした。

  • 改善を希望する点

    休む時などに連絡がメールで出来ます。

    どうしても1日分振り替えが難しい時は、毎回のレッスン日に15分ずつ上乗せして、とらせてくれます。(合計三回で振り替え1日分)

  • 通っている/いた期間: 2016年5月から

児童くらぶに関連する記事

児童くらぶ(そろばん教室) 大久保町教室に関連する記事

明石市のそろばん教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

児童くらぶの周辺の教室

近くの教室情報