江戸川区東葛西の幼児教育、ベビーパーク
ベビーパークのスクール一覧
スクール名 | 住所 |
---|---|
ベビーパーク 葛西教室 | 東京都江戸川区東葛西5-1-1 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
1歳の女の子とお母さん
今後の子供との接し方の基本となることも教えていただき頑張ろうという意欲につながりました。2回目の体験で実際の授業と同じメニューをやったことで、子供の様子が見れてよかったです。
1歳3ヶ月の男の子とお母さん
実際に受講しているお子様と一緒にレッスンを体験することで、カリキュラム内容や親子の接し方など具体的なイメージが膨らみ、良かったです。
2歳4ヶ月の女の子とお母さん
子供が飽きないようにテンポよく次々遊びの内容を変えていたり、できなくてもその子の良いところを見つけて笑顔で褒めてあげていたところ。お家でもできそうな楽しい遊びが次々出てきて、とても刺激になりました。
0歳3ヶ月の男の子とお母さん
子どもに対しても、親に対しても、親しみを持って接しているというのがはじめの印象でした。
はじめて参加する際も、抵抗感なく受講することができました。
これから何をやるのか、次になにをやるのか、わかりやすく指示いただいたので、時間を存分に使えたように思います。
月齢の近い保護者とも自然と話しができたりし、
子どもだけでなく、親も通いやすい雰囲気で良かったです。
不満ではないが、教室自体はこじんまりとした造りになっている印象でした。
狭い訳ではなく、人数に適しているとは思うが、もっと広い予想をしていたので。
4ヶ月の男の子と保護者
赤ちゃんも楽しめるように明るく、反応も一つ一つ大きくてこちらも楽しくなる。ちゃんと1人1人をみて、反応してるかなどを確認してくれていた。特に絵本の読み聞かせやマッサージのやり方も参考になった。家でこんなことをやったほうがいいと、同じ内容でも月齢に合わせてアドバイスをくれた。