東京都のスポーツ・運動教室、TSSキッズ 東急スイミングスクール
TSSキッズ 東急スイミングスクールのスクール一覧
大田区
スクール名 | 住所 |
---|---|
TSSキッズ 東急スイミングスクール 東急スイミングスクールたまがわ | 東京都大田区西嶺町35-12 |
世田谷区
スクール名 | 住所 |
---|---|
TSSキッズ スイミングスクール アトリオドゥーエNext二子玉川 | 東京都世田谷区玉川1-14-1 |
体験レッスン参加者の声
スポーツ・運動スクールってどんなところ?
サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。
神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。
遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。
体を動かす運動系の習い事としては、スイミングやサッカーなどのスポーツの他、空手や剣道などの武道、バレエやダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。
・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀
3歳0ヶ月の女の子とお母さん
皆、先生の言う事を聞き、良く頑張っていた。新しい建物でキレイでした。お教室の外にはプールが覗けるスペースと大人のジムが併設されていました。
6歳6ヶ月の女の子とお父さん
ベテランの女性の先生で、笑顔で優しく接していただけたので親としても安心でした。
0歳6ヶ月の男の子とお母さん
実際に受講されている親子がとても楽しそうに受講していたので、こうなれたらいいなと思えました。自分の子供が受講されているお子さんのなかで一番月齢が低かったので、着替えなどスムーズにいかず戸惑ってしまいました。
4歳の男の子とお母さん
初心者コースを受講させて頂きました。泳ぐというより水の中に入る事を慣らす感じで、ボールやフラフープやオモチャを使って子どもたちの興味を引くような工夫をされていて息子より小さい子も楽しそうだったので下の子はもう少し早く始めてもいいかも?と思いました。終わった後に受講したコースの説明と、水には抵抗なさそうなので入会したら1つ上のコースにすぐ上がれると思いますと説明して頂きました。
0歳11ヶ月の男の子とお母さん
1人1人に目を合わせて笑顔で話しかけてくれて、人形を使って説明してくれたので、わかりやすく、楽しく参加することができました。