利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

神奈川県の乳児・幼児が通えるスポーツ・運動教室、川崎ブレイブサンダース バスケットボールスクールTHUNDERS KIDS

川崎ブレイブサンダース バスケットボールスクールTHUNDERS KIDSのスクール一覧

川崎市

スクール名住所
川崎ブレイブサンダース バスケットボールスクールTHUNDERS KIDS サンダースコート校神奈川県川崎市川崎区小川町4-1
川崎ブレイブサンダース バスケットボールスクールTHUNDERS KIDS フロンタウン生田校神奈川県川崎市多摩区生田1-1-1
川崎ブレイブサンダース バスケットボールスクールTHUNDERS KIDS ALC ACADEMY校神奈川県川崎市川崎区田島町15-19
川崎ブレイブサンダース バスケットボールスクールTHUNDERS KIDS 宮前スポーツセンター校(サテライト)神奈川県川崎市宮前区犬蔵1-10-3
川崎ブレイブサンダース バスケットボールスクールTHUNDERS KIDS 溝の口コート校神奈川県川崎市高津区末長3丁目1-15
川崎ブレイブサンダース バスケットボールスクールTHUNDERS KIDS unico川崎校神奈川県川崎市川崎区日進町3-4
川崎ブレイブサンダース バスケットボールスクールTHUNDERS KIDS 多摩スポーツセンター校(サテライト)神奈川県川崎市多摩区菅北浦4丁目12番5号

相模原市

スクール名住所
川崎ブレイブサンダース バスケットボールスクールTHUNDERS KIDS 相模原ギオンアリーナ校神奈川県相模原市南区麻溝台2284-1

横須賀市

スクール名住所
川崎ブレイブサンダース バスケットボールスクールTHUNDERS KIDS 横須賀アリーナ校神奈川県横須賀市不入斗町1丁目2
川崎ブレイブサンダース バスケットボールスクールTHUNDERS KIDS 横須賀北校神奈川県横須賀市夏島町2 横須賀市北体育会館

藤沢市

スクール名住所
川崎ブレイブサンダース バスケットボールスクールTHUNDERS KIDS 藤沢校神奈川県藤沢市善行7-1-2

小田原市

スクール名住所
川崎ブレイブサンダース バスケットボールスクールTHUNDERS KIDS 小田原アリーナ校神奈川県小田原市中曽根263

体験レッスン参加者の声

小学校の体育館ですがガラス張りな面が多く光が入りとても明るく良かったです。反面、夏は暑くなりそうで心配もあり、床は木ではなく、コンクリートでかたそうでした。お友達とではなく、個人で通っている子が多いようでした。パラパラと集まり、練習開始まではコートで自由に練習が出来ていました。初めての参加でしたが、同年代の子が集まっているのですぐに仲良くなれ、みんな楽しくバスケットボールが出来ていて、とても良い雰囲気だと感じました。

屋外なので先生の指示が聞きずらいのかなと思いました。先生が指示をしてから子どもたちが動き出すまで時間がかかっているように思いました。優しい教え方で子どもたちの緊張もほぐれた様子でした。
最初に自己紹介と年齢を聞いてくださって周りのお友達で同い年のお友達を教えてもらったのが良かったみたいでした。
初めてのバスケだったので心配していましたが、シュートの基本的な動作を丁寧にわかりやすく教えてくださっていたのが印象的でした。クラスの人数は20人弱でコーチとサブのコーチがいらっしゃいました。わからないことはすぐフォローしてもらえたので見ていても安心でした。

プロチームが運営すると聞くと厳しそうな気がしますが、特に厳しい雰囲気はありませんでした。幼児向けの習い事に複数通っており、保育士さんのような明るく褒めたり励ましたりというのに慣れていたので、淡々としていると感じましたが、対象年齢を考えると適当だと思います。
練習メニューを淡々と進めていき、必要に応じて端的に指導していました。
未就学児も含めきちんと指示を聞いており、秩序ある雰囲気です。
バスケ自体が楽しいのか、子供達は笑顔でした。
見学している保護者は暑さで大変そうでした。

ドリブルなど基礎を色々なスタイルで教えてくれて、小さい始めたばかりの形には基礎を学ぶのにちょうど良いと思う。コーチが笑顔で、注意三昧な子を諦めることなく笑顔でフォローしてるのは印象がよかった。レッスン後は特にコーチから説明などはなく、そこは,今後のイメージはわきずらかった。

このクラスの体験レッスンは息子だけだったようで、最初は息子の自己紹介と、生徒からの息子への質問タイムから始まったので、不安であった息子へのご配慮が感じられました。レッスンでは、
ドリブル練習、相手へのパスの出し方・もらい方、最後はチームに分かれて練習2試合と、大変有意義な時間を過ごせたと思っております。また、レッスン中3回の水分補給と熱中症対策も十分にございました。息子は益々バスケットが好きになりました。

スポーツ・運動スクールってどんなところ?

サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。

神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。

遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。

体を動かす運動系の習い事としては、スイミングサッカーなどのスポーツの他、空手剣道などの武道、バレエダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。

・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀