呉市の小学1年生の子どもが通えるスポーツ・運動教室、バスケットボールスクール ハーツ
バスケットボールスクール ハーツのスクール一覧
阿賀南
スクール名 | 住所 |
---|---|
バスケットボールスクール ハーツ 阿賀 | 広島県呉市阿賀南2丁目1-1 |
二河町
スクール名 | 住所 |
---|---|
バスケットボールスクール ハーツ 呉 | 広島県呉市二河町2-8 |
焼山中央
スクール名 | 住所 |
---|---|
バスケットボールスクール ハーツ 昭和中央 | 広島県呉市焼山中央4丁目1-1 |
スクール名 | 住所 |
---|---|
バスケットボールスクール ハーツ 熊野 | 広島県安芸郡川角五丁目10番1号 |
体験レッスン参加者の声
スポーツ・運動スクールってどんなところ?
サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。
神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。
遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。
体を動かす運動系の習い事としては、スイミングやサッカーなどのスポーツの他、空手や剣道などの武道、バレエやダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。
・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀
7歳8ヶ月の男の子とお母さん
本人が以前よりバスケットボールをやりたいと話していたため。地元にミニバスのチームもありますが、保護者の負担が大きく参加が難しいため、ネットで月謝制の教室を探し、体験を申し込みました。
9歳の男の子とお母さん
実際に受講されているお子さんと一緒に体験出来たため入会した時の雰囲気が膨らみよかったです。コーチもその都度アドバイスをしてくれるところもいいなと思いました。
10歳の男の子とお母さん
すぐにスクールの子供達が声をかけてくれて、一緒に練習してくれました。とても仲がよく、学年が違っても、関係なく仲間になれる雰囲気がよかったです。15人位のグループで、練習するにもちょうどよい人数でした。
10才3ヶ月の女の子とお母さん
子どもが1人でも通えるスポーツ教室を探していたところこの教室を知りました。バスケットボールチームをいくつか体験した中の一つでした。親の当番がなく、週一だけの練習だというところも惹かれました
10歳の男の子とお母さん
子ども達が他のメンバーが上手くいった時にナイスたみち声かけをしてくれたり、早く終わった子はまだやっている子へファイトなど声かけをしていていい雰囲気だと思いました。
ミニゲームの時もチームごとに小休憩の時に作戦会議をして、ゲーム中にいいプレーがでると声掛けをしあっていてとてもよい雰囲気でした。