千葉県の小学3年生の子どもが通えるバスケ教室、バスケットボールスクール ハーツ
バスケットボールスクール ハーツのスクール一覧
市川市
スクール名 | 住所 |
---|---|
バスケットボールスクール ハーツ 市川 | 千葉県市川市南八幡2-20-1 |
佐倉市
スクール名 | 住所 |
---|---|
バスケットボールスクール ハーツ ジェッツ松ヶ丘 | 千葉県佐倉市城松ヶ丘188188 |
柏市
スクール名 | 住所 |
---|---|
バスケットボールスクール ハーツ 柏 | 千葉県柏市かやの町2-65 |
我孫子市
スクール名 | 住所 |
---|---|
バスケットボールスクール ハーツ 我孫子 | 千葉県我孫子市つくし野4-17-1 |
八街市
スクール名 | 住所 |
---|---|
バスケットボールスクール ハーツ 八街 | 千葉県八街市い84-10 |
体験レッスン参加者の声
バスケットスクールってどんなところ?
BJリーグの盛り上がりとともに子どもたちにも人気が出ているバスケットボール。学校の部活でも男女ともに部員数が多い種目の1つではないでしょうか?
子どものうちはミニバスケット、通称ミニバスとして開講しているスクールが多く、ゴール(リング)の高さやコートの面積、扱うボールのサイズ、一部のルールなどが違いますが、パス、ドリブル、シュートなど、バスケットボールに必要な技術は変わりません。
バスケットボールを始める年齢は小学生からが一般的ですが、クラブチームの下部組織などでは、4歳くらいから受け入れをしているスクールもあり基礎体力作りや運動神経の向上のために通い始めることも可能です。
月謝はそれぞれの団体により異なり、少年団とクラブチームを比べると、少年団の方が比較的安い金額で開講していますが、親のお手伝いなどサポート業務の頻度にも違いが出てくる傾向があります。
- 月謝の相場: 5,000円~10,000円
- 対象年齢: 6歳~
- 身につくスキル: 集中力・精神力・忍耐力・協調性・瞬発性・判断力
4歳6ヶ月の男の子とお母さん
厳しいというよりはみんな楽しそうにバスケを習っていました。小学生の子が教えに来てくれましたが、うちの子はこだわりが強かったせいか少し怒らせてしまいました。先生のお話をきちんと聞ける子ばかりで練習試合の時はみんな楽しそうでした。先生が一人なので、体験の子を見ながら通常のレッスンをするのはなかなか大変そうでした。
7歳の男の子とお母さん
コーチが優しく親切な方でした。体験する息子が緊張気味だったので心配してましたが、子供との向き合い方も上手だったので、楽しく体験していました。終わった後に、またやりたいと言っていた息子を見て、楽しく体験出来た事が親として良かったです。
4歳3ヶ月の女の子とお父さん
年少から小学生低学年に対象を絞っており、バスケ初心者でも楽しめるようにそれぞれの子にペースをあわせて進行してくれる所がとても良いと思いました。
まだ、身体も小さくやったことがないスポーツなので練習を楽しめるか不安でしたが、達成感が味わえるようにコーチがうまくメニューを調整してくれたおかげで練習が終わった後には、娘が楽しかったと言っていました。
5歳10ヶ月の男の子とお母さん
年齢関係なくみんな楽しそうにウォーミングアップをしたり、ミニゲームをしたりしていました。
下級生はルールがあまりわからずでしたが先生が都度こっちだよ等声掛けをしていたのを見かけました。
上級生、下級生混ざり合って何かをするのはとてもいい経験になりそうだと思いました。
7歳の女の子とお母さん
担当コーチがとても明るくポジティブな声掛け、シュートが入っても入らなくても 良いところを褒めてくれる。今年の夏から始まったクラスで、体験したクラスの人数はまだ少なく子供同士のレベル差もあまり無く、初心者の我が子にはやりやすかった。(体験後に入会し、振替で他クラスに複数参加してみて、更にそう感じています)入会時にかかる費用の説明も分かりやすかった。