岡崎市の2歳の子どもが通えるリトミック教室おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約36万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

ベビーパーク
- 口コミ評価
- 4.3(1169件)
- リトミック/幼児教室
- /
- 0歳 〜 3歳
- 説明会+体験レッスン
- リトミック/幼児教室
- /
- 0歳 〜 3歳
- 説明会+体験レッスン

優しい先生、常識のあるママたちの中で、楽しく学べました。図形が得意になりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- Aクラス
- 15,400 円
- Bクラス
- 15,400 円
- Cクラス
- 15,400 円
- Dクラス
- 15,400 円
- Eクラス
- 17,380 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 岡崎若松教室愛知県岡崎市若松町折戸3岡崎駅より徒歩17分詳細岡崎若松教室

カワイ音楽教室 リトミックコース
- 口コミ評価
- 4.0(42件)
- リトミック
- /
- 1歳 〜 4歳
- 体験レッスン
- リトミック
- /
- 1歳 〜 4歳
- 体験レッスン

リトミック自体初めてでしたが、体を動かすこと音楽に乗ること、凄く楽しかったようです。体を動かすことの楽しさを学べたんじゃないかな
コース・料金(月会費・月謝)
- くるくるクラブ
- 11,000 円
- 4歳のためのピコルわーるど
- 7,150 円
- クーちゃんランド
- 11,000 円
- 親子リトミック(プレスクール)
- 7,700 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 岡崎センター愛知県岡崎市緑丘2-1-8美合駅より徒歩21分詳細岡崎センター

ラボ・パーティ
- 口コミ評価
- 4.3(223件)
- 幼児教室/英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- 幼児教室/英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

積極性が増えたような気がして、毎日たのしそうにしています。良かった
コース・料金(月会費・月謝)
- ~3歳コース
- 5,830 円
- 小学生(低学年・高学年)コース
- 8,800 円
- 幼児~小学生低学年コース
- 幼児~小学生高学年コース
- 小~中学生コース
- 8,800 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 岡崎市奥殿町薬師洞教室愛知県岡崎市奥殿町薬師洞 先生の自宅詳細岡崎市奥殿町薬師洞教室
- 岡崎市若宮町教室愛知県岡崎市若宮町 先生の自宅詳細岡崎市若宮町教室

小学館の幼児教室ドラキッズ
- 口コミ評価
- 4.2(299件)
- 幼児教室
- /
- 1歳 〜 9歳
- 資料請求
- 幼児教室
- /
- 1歳 〜 9歳
- 資料請求

初めは、膝の上から離れなかったが、 毎週同じ子と会えることを理解したのか、自分から挨拶することができるようになった 母子分離も始まるが、泣かずに教室の中に入って行く姿に、安心した。 少人数で先生たちも子供目線で話をしてくれるため、教室は決して広くないが、我が子にはちょうど良いと思った
コース・料金(月会費・月謝)
- ClassBaby
- 8,800 円
- Class1
- 8,800 円
- Class2
- 8,800 円
- Class3
- 8,800 円
- Class4
- 8,800 円
- Class5
- 8,800 円
- 入学準備コース
- 11,000 円
- 小学生クラス
- 9,900 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- イオン岡崎南店教室愛知県岡崎市戸崎町字棟山1-1岡崎駅より徒歩15分詳細イオン岡崎南店教室

キッズアカデミー
- 口コミ評価
- 4.2(290件)
- 幼児教室
- /
- 2歳 〜 7歳
- 説明会+体験レッスン
- 幼児教室
- /
- 2歳 〜 7歳
- 説明会+体験レッスン

英語というものがあることを認識して、これは英語?と聞いてくるようになった
コース・料金(月会費・月謝)
- Dクラス
- 17,930 円
- Tクラス
- 17,930 円
- Qクラス
- 15,950 円
- Cクラス
- 15,950 円
- Sクラス
- 15,950 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 岡崎若松教室愛知県岡崎市若松町折戸3岡崎駅より徒歩17分詳細岡崎若松教室
体験レッスン参加者の声
リトミック教室ってどんなところ?
子どもが初めて音楽に触れる場になりつつあるリトミック教室。音楽に合わせて身体を動かしたり、歌ったり、工作をしたりと工夫を凝らしたレッスンが多く開講しています。
比較的低年齢から通うことができ、親子で参加出来るクラスも少なくありません。クラス分けも月齢や年齢で区切られている教室が多いため、音楽に触れる時間だけではなくお友だちと触れ合える貴重な時間と捉えて通っているパパママもいます。
年中・年長クラスから母子分離を促し、お友だちとの関わり合いを取り入れて社会性・協調性を学ぶカリキュラムを組んでいる教室が多くなります。
- 月謝の相場: 6,000円~10,000円
- 対象年齢: 0歳~
- 身につくスキル: 集中力・発想力・忍耐力・表現力・協調性・創造性・音感・リズム感
0歳11ヶ月の女の子とお母さん
何でもテキパキこなせる子、時間かかってこなす子、やっている教材ではない教材に目が行きぐずる子、色んな子がいたが、どんな子にも、優しく肯定的に対応されていたところ。
0歳8ヶ月の女の子とお母さん
明るい印象の部屋。様々な年齢の子が通うことのできるベビーパークなので机や椅子も置いてありました。またたくさんのおもちゃも置いてありますが、赤ちゃんが手に届かないように片付けてあったり、コンセントカバーなどもしてあった。
11ヶ月の男の子とお母さん
マザーリングでは一人一人の悩みや、できるようになったことを丁寧に答えたり伝えたりしていた。
プログラムではテンポよく進み、終始笑顔で子どもも楽しんで取り組めていた。また個別で作業をする場面では一人一人の様子をしっかり見てアドバイスをされていた印象。
0歳11ヶ月の女の子とお母さん
1回目にマンツーマンで説明してもらいら2回目に実際に体験することで、しっかり質問もでき、実際の様子も体験できたのがよかったです。また体験者と通っている子どもの差もあり、通うとつくであろう力もわかってよかったです。
7ヶ月の男の子とお母さん
実際の授業に参加させていただいたので、実際のイメージがしやすかったです。月齢が低いので大したことは出来ないのですが、独自で出来るかと言ったら中々できるものではないし、何より子どもが嬉しそうに参加していたのが良かったです。遊び方1つ、接し方1つ見方を変えることができ、楽しく育児が出来そうな気がしました。