語学系の習い事は早いうちが良いと言われています。それは、聞いた音をそのまま受け入れる「黄金耳」を持っているから。外国人の先生やバイリンガルの先生から生きた英語をシャワーのように浴びることで「英語耳」が育つようです。
また、国際感覚も育ち、小さいうちから英語に触れておくことで勉強としての英語に対して苦手意識も少なくなるメリットもあります。
今回は、大阪市西区の子ども向け英会話教室を6件ピックアップしました。4技能を総合的に学習できる教室、異文化体験できるイベントがある教室などを紹介します。
体験レッスンも実施しています。まずは足を運んでどんなレッスンを行っているか確認していただき、我が子が楽しく英語を学べる教室を選んであげてくださいね。
1. ヤマハ英語教室 ミュージックアベニューなんば [運営:ヤマハミュージックジャパン]
ヤマハ英語教室 ミュージックアベニューなんば [運営:ヤマハミュージックジャパン]のおすすめポイント
ヤマハ英語教室の3つの特徴
・音楽と英語で楽しく学べる
音楽を活かしたレッスンで、 楽しく自然に英語の「音とリズム」が身に付きます。
・適期教育
子供の成長に応じたレッスンで、その時期に一番伸びる力を、無理なく伸ばしていきます。
・成果をチェック
定期的に学習成果をチェックする機会を設け、学習意欲を向上させます。
2. 名学館Lepton南堀江教室
名学館Lepton南堀江教室のおすすめポイント
いつからでも、どのレベルからでも始められる個別指導型の子ども英語教室です。オリジナル教材は全81冊。全くの初心者でも安心して学習ができます。自立学習式なので、自分のペースで進められるのも嬉しいですね。単元ごとに先生が確認してくれるので、意欲も持続します。ネイティブ音声CDで発音もバッチリですよ。
3. ベネッセの英語教室 BE studio(プラザ校) フォレオ大阪ドームシティプラザ
ベネッセの英語教室 BE studio(プラザ校) フォレオ大阪ドームシティプラザのおすすめポイント
日本人講師と外国人講師がそれぞれ担当しているコースが合わせて10コース用意されているので、子どもの性格や個性に合わせて選ぶことができます。日本人講師は4技能を確実に伸ばし、外国人講師は生きた英語に触れコミュニケーション力を伸ばします。お馴染みのしまじろうも教材に使われていますよ。
4. ラボ・パーティ 大阪市西区本田教室
ラボ・パーティ 大阪市西区本田教室のおすすめポイント
0歳から12歳まで3クラス開講しています。3歳までは親子クラスで、どのクラスも異年齢混合なので協調性や思いやりの心などが育まれます。絵本や物語を題材とした教材で小さい子にも馴染みが良く、学んだ題材で英語劇を演じるプログラムで、語学力だけでなく表現力なども養われます。
5. ヒューマンアカデミー ランゲージスクール 大阪西教室
ヒューマンアカデミー ランゲージスクール 大阪西教室のおすすめポイント
英語4技能×マンツーマンで、「聞く、話す、読む、書く」をバランスよく学習できます。文科省学習指導要領に準拠したオリジナル教材で、学校の授業にも役立ちます。日本人講師によるインプット学習、オンラインマンツーマンで外国人講師とアウトプット学習、日本人講師によるまとめと文法指導で定着をはかります。
6. ABC DO it 堀江教室
ABC DO it 堀江教室のおすすめポイント
6歳から12歳までを対象に、個別指導のアップ学習会とまんてん教室が開講している英語コースです。目的やレベルに合わせて3クラス用意されています。会話メインの英会話教室と、読み書き文法中心の英語学習の良いところをそれぞれ取り入れた独自のカリキュラムが特長。しつけやマナーなども指導してくれますよ。
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。
子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!