小学校で英語が必修化され、子どもにとって英語が身近な存在になりました。子どもの習い事としても上位に入り、パパママが習わせたい習い事としても英語教室は人気です。
早いうちに英語は習った方が良いと言われていることもあり、今では幼稚園で英語の授業があるところも。「園の授業で英語に興味があることを知った」「小学校で学習する前に少しでも慣れさせておきたい」というパパママも多いようです。
そこで今回は「使える英語」が身につくと評判の「リヌー英語学院」をピックアップ。教室の特徴や料金など、パパママが気になる点を調べてみました!「使える英語」を身につける教室はどんなところなのか、一緒に見ていきましょう!

リヌー英語学院ってどんなところ?
リヌー英語学院は1991年の創業以来、埼玉を中心に現在21教室を開校しています。学習を通じて「わかる英語」ではなく、「使える英語」を身につけることに重点を置いたレッスンを行っている教室です。
「聞く・話す・読む・書く」の4技能はもちろん、「英語が楽しい」「もっとできるようになりたい!」などの気持ちや達成感を大切に指導をしています。
リヌー英語学院5つの特徴
小学生で「英語のフリートーク」を目指す英語教室であるリヌー英語学院には、5つの特徴があります。
1. 少人数制
リヌー学院では、講師の目が行き届くと共に、お友達同士がお互い学習している姿から多くのことを吸収できる理想的な人数として、1クラス4~6名(小学生クラスの場合)の少人数制でレッスンを行っています。
2. 正社員講師が担当
生徒一人ひとりに目を向け、毎日のレッスンを充実したものにするために、講師は全員正社員。
それぞれが責任を持ってプランを立てて全クラスのレッスンを行っています。
3. 独自のカリキュラム
幼児期には「英語のシャワー」、文字に興味が出始めた頃に「アルファベット」「フォニックス」の導入など、それぞれの年代の子どもの成長や学習年数に合った独自のカリキュラムを導入。
そのカリキュラムに沿って、会話の練習、選び抜かれたテキストや絵本、カードやゲーム、歌、チャンツなどを行い、無理なく楽しく英語を身につけることができます。
4. 「ALL ENGLISH」レッスン
3歳から小学6年生の全てのクラスが「ALL ENGLISH」レッスン。英語を学習する理想的な環境は「ALL ENGLISH」である理念に基づき、外国経験豊富な日本人講師がレッスンを行います。
子どもたちの日本語もすぐに英語に言い直すことでカリキュラム以外の生きた英語を幅広く学習できます。
5. 日本人講師による指導
日本人講師だから保護者とコミュニケーションが密に取れ、学校のことやほかの習い事との兼ね合い、生活環境に合わせてレッスンをすることができます。
講師自身が英語を第二言語として習得しているので、日本人がつまづきやすい発音など、難しい部分がわかるので子どもに寄り添い、対策することができます。
年齢に合わせた6つのコース
リヌー英語学院のコースは年齢に合わせた6つのコース。各コースのレッスン内容をみていきましょう。
幼児コース
歌やチャンツを使い、自然な英語の音やリズムを耳に入れ、発話につなげます。
※チャンツとは、英単語や文章を調子のいいリズムに乗せて発声し、発音やイントネーションを身につける方法。英語圏の子どもが英語を学ぶ時に使います。
小学低学年コース
英語学習の基礎と、たくさん英語を聞いて重要な部分だけをくりかえして定着させます。
小学中学年コース
英語学習の基礎と、会話の型を身につけて次のフリートークへとつなげます。
小学高学年コース
英語学習発展。クラス運営はほぼ英語で、コミュニケーション活動が英語でできるようになります。
なお、小学部を卒業したら、そのまま中学部コースに進学できます。日本人講師と外国人講師によるレッスンで文法や意味をしっかり理解しながらリスニング力・会話力を高めます。
中学部コース
小学部で培った英語力をさらに伸ばし、会話の型を徐々に超え、外国人とディスカッションできる力を身につけます。
高等部コース
海外ホームステイ英語、英語記事、英語の歌やドラマなど、多様な取り組み方法で「本物」に近づく実感を持ち、将来の「使える英語」が見えてきます。
教材はどんなものを使っているの?
リヌー英語学院の教材は、子どもの年齢や発達特性、興味に合わせた多様性のある教材を使用。さまざまな英語表現を自然に体得でき、読書でより豊かな表現を身につけ、英語リズムの完全コピーからアレンジを広げ、教室内外の場面に対応できる力を育みます。
年齢、学年別に英語でできる会話、自己表現の目標があるため、同じ教材を言語材料を繰り返し使う「スパイラルメソッド」で英語の定着をはかり、レベルを上げていきます。
リヌー英語学院の料金は?
まず、無料の体験レッスンを受けていただき、気に入ったなら6ヶ月間のお試し体験コースからの受講開始となります。
※金額は全て税込み表示となります。
お試し体験コースの料金は?
お試しが終わった7ヶ月目からの料金は?
・幼児童(1レッスン40分):6,600円
・小1~小3(1レッスン60分):8,800円
・小4~小6(1レッスン70分):11,000円
・幼児童:約5,000円
・小学生:約8,000円
約4,400円
イベントはあるの?
イベントは年間3回あり、外国の文化に触れ思い出を作ります。
アメリカの子どもたちが大好きなイベントです。教室をオレンジ色で彩り、楽しいお祭りが始まります!
サンタさんからプレゼントをもらえる嬉しい日であると同時に、大切な家族を思う日です。教室では楽しく遊んだり、家族に手紙を書いたりしています。
学習した英語で、ハワイまたはグアムを旅行します。たくさんのことを経験し、心と身体で吸収しながら、世界への扉を開きます!
検定対策は?
リヌー英語学院では、継続的に英検Jr.や実用英語検定など資格試験に取り組んでいます。
「英検コース」など特化したコースはないですが、「使える英語」レッスンの一環として、真の英語力を自然に伸ばし、結果的に目標級の合格を力を育むことができます。
また、過去問を使った「見極め」やどこを伸ばしたらよいのか個別の「カウンセリング」も可能で、問題の解き方のコツなど、形式ごとの練習もレッスンで行います。
使える英語を身につける!まずは体験レッスンへ!
リヌー英語学院は、「使える英語」を身につけることができる英語教室です。
小学校で英語が必修化になり、英語に早く触れることで少しでも慣れさせておこうと考えるパパママは多いと思います。英語教室に通わせるなら、やはり英語は使いこなせるようになってほしいですよね。
無料体験レッスンを受けた後、6ヶ月間お試しとして通常よりお安くレッスンが受けられるのも嬉しいポイントのひとつ。ぜひリヌー英語学院の「使える英語」を体験し、耳と肌で体感してください!
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!