利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に1,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

リヌー英語学院について

  • リヌー英語学院の紹介

    リヌー英語学院は小学生で「英語のフリートーク」をめざす英語学院。英語を話せる日本人講師が、英語の音読・多読や日記・手紙、メール、スピーチや会話など、多様なレッスンで「英語が大好き」で「自由に話せる」子どもを育てています。

    ポイント1

    オールイングリッシュの環境で遊びながら、楽しく短い日常の英会話を自然に身につけていきます。1回のレッスンで、10~15個の短い会話に反応したり、話したりできるようになります。

    ポイント2

    オールイングリッシュの中で、短い質問に答えたり、自分で聞きたい簡単な質問をしたりすることができるようになります。半年のレッスンで、平均20~30個のカンバセーションを話せるようになります。

    ポイント3

    音読は単語の知識だけでなく、自由に話せる英語の基本となるもの。1回のレッスンで1行ないし2行、絵本を通して音読できるようになり、半年のレッスンで、3~6冊の絵本を音読できるようになります。

    レッスンが終わったら、できるようになった短い英会話を、家庭で毎日CDで流してもらうようにしています。繰り返し触れ、口に出すことで、英語が体に染み込んでいきます。

特徴・レッスンの様子

  • リヌー英語学院の様子

    「わかる英語」から「使える英語」の習得をめざすリヌー英語学院の特徴は次の5つ。

    リヌー英語学院の5つの特徴


    1クラス4~6名の少人数制
    講師の目が行き届き、クラスメイトからも刺激を受けることができる少人数制でのクラス編成。幼児クラスは3~5名、小学生クラスは4~6名でレッスンを行っています。

    正社員講師が責任を持って担当
    講師は全員正社員。生徒一人ひとりに目を向けて、毎日のレッスンを充実したものにするために、責任を持ってプランを立て、レッスンを行っています。

    子どもの成長に沿った独自のカリキュラム
    英会話の練習だけでなく、選びぬかれたテキストや絵本・カード・ゲーム・歌・チャンツなどを導入しています。それぞれの年代の子どもの成長や学習年数に合った独自のカリキュラムで、無理なく楽しく英語を習得することができます。

    全クラス「ALL ENGLISH」レッスン
    すべてのクラスが、外国経験豊富な日本人講師による「ALL ENGLISH」のレッスン。子どもたちの日本語もすぐに英語に言い直すことで、カリキュラム以外でも生きた幅広い英語を習得できます。

    日本人講師による日本の子どもたちにあった指導方法
    日本人講師だから保護者と密にコミュニケーションが取れ、子どもの学校や他の習い事、生活環境に寄り添ったレッスンをすることができます。また、講師自身が英語を第二言語として学習した経験者。日本人がつまずきやすい部分がわかるので、指導もしっかり行えます。

    英語4技能の習得

    ●「聞く」「話す」
    挨拶はもちろん、日常生活で必要なやりとりの会話を耳から自然に身につけます。質問に答えるだけでなく、自分から英語で質問ができるようになります。

    また、自分のこと、家族や学校のことなど、スピーチ形式で話す場面もたくさんあり、人前で堂々と話す訓練にもなります。

    ●「読む」「書く」
    フォニックスで、きれいな発音とともに文字を読むルールを覚え、「自分で読める」自信をつけます。

    また、レベルに応じた教科書や絵本で英文を声に出して読む練習をすることで、語彙力がつき、英語を英語で理解する下地を作ります。

    さらに、テキストや絵本で知った英文をアレンジすることで、自分のことも書けるようになり、英語で書く力を育てていきます。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
リヌー英語学院 上尾教室の口コミ
小学6年生の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    テレビで学習塾についての番組を見て、私たちも本人も通わせたい、通いたいと同じ気持ちになり、始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    日常の中でも英語を話せるようになってきて、成果が伺えた。今後は海外にいって生の英語に触れてもらいたい。

  • 子供が楽しそうだったか

    話せる言語が増えることは本人にとっても楽しいみたいです。同学年の生徒より英語が話せることが嬉しいみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    話せる言語が増えて本人も満足しています。今後は海外で生の英語触れることが、親としては期待しています。

  • このスクールの雰囲気について

    中には素行の悪い生徒もいるようで、悪影響を受けないかが環境面では心配です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    わからないところを一つ一つクリアしていきながら進むカリキュラムのため概ね満足しています。

  • 施設・設備について

    施設はとても綺麗で衛生面から見ても安心です。少人数クラスなので発言も自由にできてその点も良いかと思います

  • 改善を希望する点

    特にないですが、ネイティブな英語教師を入れてもらえればより発音がよくなると思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年8月から
口コミの投稿者アイコン
リヌー英語学院 上尾教室の口コミ
4歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お家でテレビ時間が多いので幼稚園後に何か習い事をやらせたかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    数字1から10まで数えられるようになって少しずつ英単語も言えるようになってきた。

  • 子供が楽しそうだったか

    お歌やリズムに合わせて覚えるのが好きで宿題も熱心にやっています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    基本的に毎週楽しく通っているので満足していますが、これからもっと英語が身についてくるかなと伸び代の期待も含めて4です。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は英語に長けているのはもちろん、コミュニケーション力が素晴らしく安心してお任せできます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テキストがわかりやすくていい。
    文書よりリズムや歌で英語を覚えていくスマイルがいい。

  • 施設・設備について

    特別不可はない。おトイレと8畳のお部屋でシンプルで勉強しやすい。

  • 改善を希望する点

    お友達と合わせて3人なので振替はしづらい現状はある。多読の教材の使用頻度が少し低いのが気になる。

  • 通っている/いた期間: 2024年4月から
口コミの投稿者アイコン
リヌー英語学院 上尾教室の口コミ
小学6年生の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    テレビで学習塾についての番組を見て、私たちも本人も通わせたい、通いたいと同じ気持ちになり、始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    日常の中でも英語を話せるようになってきて、成果が伺えた。今後は海外にいって生の英語に触れてもらいたい。

  • 子供が楽しそうだったか

    話せる言語が増えることは本人にとっても楽しいみたいです。同学年の生徒より英語が話せることが嬉しいみたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    わからないところを一つ一つクリアしていきながら進むカリキュラムのため概ね満足しています。

  • 施設・設備について

    施設はとても綺麗で衛生面から見ても安心です。少人数クラスなので発言も自由にできてその点も良いかと思います

  • 改善を希望する点

    特にないですが、ネイティブな英語教師を入れてもらえればより発音がよくなると思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年8月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
リヌー英語学院 春日部教室の口コミ
4歳6ヶ月の女の子とお母さん
  • 参加した理由

    子供が英語に興味があったので、本格的に習わせたいなと思い、ホームページで活動内容などを調べたら楽しんでできそうだったので。

  • 先生の教え方

    笑顔で明るくハキハキと子供と接してくださり、子供も自然と打ち解けている様子でした。子供が興味を持つようにゲームをして単語を教えたり、子供が好きなスタンプなどを活用して単語の復習をするので、楽しんで自然と身に付きそうだと思いました。

  • よかった点

    先生が日本人なので、子供の表情をよみとり、子供のペースに合わせてくれた。子供が先生の英語の質問でわからないと、されげなくリードして子供に「できた」の達成感を与えてくれるので自信になると思った。
    子供が楽しんで単語を覚えられるようにゲームをしたりして無理なく身に付きそうだと思いました。

  • 体験日: 2020年08月

教材について

  • 英語の絵本「スプリングボード」

    音読教材として英語の絵本「スプリングボード」を導入し、4つの力が音読によって完全に築かれていきます。

    スラッシュリーディングを使った音読

    スラッシュリーディングで、意味のかたまりをとらえながら読むので、自然に英語の語順で言えるようになります。
    年中・年長からスタートした場合、小6卒業までにレベル10くらいまでの文章を読めるようになります。

コースの概要

  • 幼児コース

    「英語耳」のベースとなるインプット時期。歌やチャンツがたくさんの『マジックタイム1・2』OXFORDを使用。家の中や幼稚園をはじめ、年少~年長の子供たちが実際に体験する世界の中で使う言葉が豊富に身につきます。
    まず「耳から」、自然な英語の音や強弱リズムを多量に聞いて真似をすることで、きれいな発音へつながります。また、発音面だけではなく、年齢に応じて文字面も充実、アルファベット大文字小文字の「形」を目で見て覚え、フォニックスの「音」と結びつけていきます。文字の形をなぞることから始め、実際に鉛筆で書くことができるように。
    ABCソングを歌える、文字が分かるだけではなく、「単語が読める」次のステップへ確実につなげます。

    小学低学年コース

    『イングリッシュタイム1・2』OXFORD使用。一貫したシリーズで、年齢に合った語彙、自己紹介や日常英会話、1文字=1音から始めるフォニックスが、基礎からステップアップ可能。
    そして最大の特徴は「歌」と「音読」。各ユニットの単語や基本文が「歌」にまとめられているので、歌いながらテキストをまるごと覚えます。「耳」を活かしつつ、歌詞をなぞりながらくりかえし、音やリズムと共に文字もインプット。この歌に加え、別にCDつき絵本シリーズの音読もあり、英語に触れる時間を週1回のレッスンに終わらせません。「おうちで英語習慣」のしくみとして音読宿題があり、練習の成果をみんなの前で発表、英語を話せる態度と自信を培います。

    小学中学年コース

    低学年から引き続き『イングリッシュタイム』OXFORDシリーズの中級3・4を使用。日本の中学2年生レベルの文法を、「学習」ではなく「体得」できるレッスン。
    「体得」のポイントは、より高度な語彙や文章を使いながらも、英語を英語で理解していく点にあります。初級で既出の単語や表現が場面をかえ、さらにレベルアップして登場し、もっと理解が深まることも。また、フォニックスも基礎の復習を入れつつ応用へ、英語のつづりと音の関係を理解し、読んだり書いたりができるようになります。レッスンの最大の特徴であるユニット毎の「歌」の使用と、絵本の「音読」、それらを利用した「おうちで英語習慣」も続けていきます。

    小学高学年コース

    新中学カリキュラム、新受験時代の「話せる英語」を意識した発展コース。クラス運営・コミュニケーション活動がほぼ英語でできるレベルへ。

    個々の目標に合わせ、各種英語検定の読解教材やリスニング教材を使用して、4技能の充実を図るクラスや、日常会話・語彙・文法がバランスよく入ったテキストで「中学準備」をするクラスもあり。ただし、基本の音読と、英語で英語を理解する姿勢は一貫して変わりません。初級中級の音読で培った英語の「型」を活かし、フリートークへ、そして徐々に意見作文へと表現のレベルを上げていきます。
    今後の英語習得の強い動機となる「話せるようになりたい」「将来英語を使いたい」気持ちを育てていきます。

こんなお子様にオススメ

  • ・英語が将来話せるようになりたいお子さん
    ・コミュニケーション力をつけたいお子さん

Q & A

Q. 駐車場はありますか?
上峰、上尾、芝原、東浦和、桶川、新松戸のみございます。
Q. 1クラスの生徒の人数は何人ですか?
4~6人です。
Q. 土曜日、日曜日のレッスンはありますか?
東浦和、芝原、北本のみ土曜日レッスンがございます。
Q. 英検を受験したいと考えているのですが、対策などありますか?
学年によって異なりますが、レッスン内で英検に向けての勉強対策をしています。
Q. 講師は外国人(ネイティブ)ですか?
講師は日本人ですが、基本的にレッスンは英語で行います。

コドモブースターがおすすめするポイント

  • 埼玉県を中心に子どもの英語教室を開講している「リヌー英語学院」は、「聞く・話す・読む・書く」の4技能を育てることを軸として、小学生で「英語のフリートーク」を目指す英語教室です。

    リヌー学院のレッスンは、1クラス4〜6名の少人数制で正社員講師が責任を持って指導しています。これは、講師の目が行き届き、同時にお友達同士、お互いの学習している姿からも 多くのことが吸収できる理想的な人数を講師が責任を持って指導する最適なクラス編成。
    全クラス「ALL ENGLISH」レッスンで行いますが、外国経験豊富な日本人講師なので、言葉に不安がある子どもとのコミュニケーションもばっちり!
    もちろんパパママとの連絡もスムーズに行われるので、学校のこと、他の習い事との 兼ね合いなどの相談も気軽に行えます。

    また、リヌー英語学院の特長の1つは、音読教材として英語の絵本「スプリングボード」を導入している点。英語の基礎である、4つの力が音読によって完全に築かれていく構成となっており、楽しく音読をすることで英語を得意に!

    「わかる英語から使える英語へ」を掲げるリヌー英語学院で「本当に英語が話せる子」を目指しましょう!

リヌー英語学院に関連する記事

お近くのリヌー英語学院を今すぐ検索!