宝塚南口駅の幼児教室おすすめ一覧【2024】
検索条件に合致する教室
チャイルド・アイズ【やる気スイッチグループ】
- 口コミ評価
- 4.1(113件)
- 幼児教室
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 幼児教室
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
自宅でのワークだとなかなか根気よく全力では付き合ってあげられていなかったのが、先生のうまいことのせてくださる指導で楽しみながらやれているようで家で親に先生役をして教えてくれたりする。 しりとりなどの普段のゲームなどにもルールを作ってやろうとしてくるようになった。 壁に当たると引き返すみたいなタイプだったが、道具を探したりとりあえず叩いてみるなど現状のまま工夫してみるみたいな考え方に変わったように見える。
コース・料金(月会費・月謝)
- 知能育成(知育)コース(1.5歳〜)
- 11,000 円
- 幼稚園受験コース(1.5歳〜3歳)
- 小学校受験コース(年中・年長)
- 16,500 円
- 思考力アドバンスコース(小1〜小6)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
EQWELチャイルドアカデミー
- 口コミ評価
- 4.3(145件)
- 幼児教室
- /
- 0歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 幼児教室
- /
- 0歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
コース・料金(月会費・月謝)
- ハッピーベビーコース
- 0~1歳クラス
- 15,400 円
- 1~2歳クラス
- 15,400 円
- 2~3歳クラス
- 15,400 円
- 年少クラス
- 15,400 円
- 年中クラス
- 15,400 円
- 年長クラス
- 15,400 円
- 小学生コース
- 15,400 円
- 幼児英語コース(LB)
- 10,450 円
- 小学生英語コース(SJB)
- 15,400 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 宝塚教室兵庫県宝塚市栄町2-10-14宝塚駅より徒歩2分詳細宝塚教室
はまキッズオルパスクラブ
- 口コミ評価
- 4.4(34件)
- 幼児教室
- /
- 3歳 〜 6歳
- 体験レッスン
- 幼児教室
- /
- 3歳 〜 6歳
- 体験レッスン
自分の力で考えようと努力出来るようになりました。小学生クラスは特に、学校のような授業形式で進めていくので、先生との信頼関係が厚くなりモチベーションに繋がるのではと思います。
コース・料金(月会費・月謝)
- 英才児能力開発コース
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 宝塚校兵庫県宝塚市栄町1-6-1宝塚駅より徒歩3分詳細宝塚校
やはり現地に済むのとはとちがった。一日中英語というわけにはいかない
体験レッスン参加者の声
幼児教室ってどんなところ?
「幼児教室」は、どんどん成長し、吸収力のある乳幼児期に、よりよい刺激を与えて子どもの能力を伸ばしてあげたいと人気の習い事。
幼児教室には、親子の触れ合いやリトミックなどを取り入れ、楽しく能力を伸ばすことを目的とした教室。幼稚園や小学校合格を目標とした教室、音楽や英語を取り入れた教室など、幅広い種類があります。
どの教室も、子どもが楽しく、興味を持ってレッスン時間を過ごし、その子の能力を伸ばしていけるよう、カリキュラムや教材に工夫をこらしています。家庭ではできない知育教育ができるのが、幼児教室の魅力です。
- 月謝の相場: 5,000円~数万円
- 対象年齢: 0歳~6歳(就学前まで)
- 身につくスキル: 思考力・理解力・集中力・運動能力・非認知能力・積極性・協調性
3歳4ヶ月の男の子とお母さん
体験レッスンで行った内容だけでなく、その時の子どもの反応や理解の程度を細かく説明して下さり、なるほどなと思いました。
レッスンの時間が終わり保護者への説明の時間になっても、その間子どもが続けてやりたがった知育の遊びをさせて下さったので、こちらも落ち着いて説明を受けられました。
3歳4ヶ月の男の子とお母さん
塾が併設されているので、小中学校の子供たちがいて、少し圧倒されましたが、体験はこじんまりした部屋で子供と先生の一対一でしてくれました。体験なので、息子の様子を最後まで見たかったのですが、体験中に授業の説明があり、最初しか様子がみれなかったのが残念でした。
きっちりフィードバックはありましたので、子供の様子がきけましたが、先生と子供の様子をもう少しみたかったです。
1歳11ヶ月の女の子とお母さん
体験してみることで、子どもがどんなことに興味があるのか、またどんなことは知識が足りないのかがハッキリと分かりました。普段の会話の中でも脳を刺激するような声掛けを意識することで、こどもの発達を促すことが出来るのだと感じ、日頃から私の声掛けや接し方を考えていくキッカケになり、良かったです。