柴崎駅の小学3年生の子どもが通える幼児教室おすすめ一覧【2024】
検索条件に合致する教室
対象者全員ギフト券2,000円分がもらえる!
チャイルド・アイズ【やる気スイッチグループ】
- 口コミ評価
- 4.1(113件)
- 幼児教室
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 幼児教室
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
6歳の男の子と50代前半のお父さん
調布つつじヶ丘校
習い事に行くようになって人前でしっかりと話すようになったこと
コース・料金(月会費・月謝)
- 知能育成(知育)コース(1.5歳〜)
- 11,000 円
- 幼稚園受験コース(1.5歳〜3歳)
- 小学校受験コース(年中・年長)
- 16,500 円
- 思考力アドバンスコース(小1〜小6)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
チェックを入れて無料体験レッスンに申し込む
口コミは各教室のページで見れます
教室情報は各教室のページで見れます
習い事情報は教室名を
タップすると見れます
ラボ・パーティ
- 口コミ評価
- 4.4(266件)
- 幼児教室/英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- 幼児教室/英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
4歳の女の子と40代前半のお母さん
和泉本町会場
始めてから2年は母子同伴、3年目(年少)から母子分離になりました。 いっしょに通っていたころに教室の流れやラボの考え方を私自身が学び、今は帰宅した子どもから、今日の出来事を聞くのが楽しみです。 最初は日本語もままならないくらいでしたが、今は簡単な歌やお話のセリフは日英で口から出てくるようになりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- ~3歳コース
- 5,830 円
- 幼児~小学生高学年コース
- 中学生コース
- 8,800 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
チェックを入れて無料体験レッスンに申し込む
口コミは各教室のページで見れます
教室情報は各教室のページで見れます
習い事情報は教室名を
タップすると見れます
条件を変更して探す
体験レッスン参加者の声
幼児教室ってどんなところ?
「幼児教室」は、どんどん成長し、吸収力のある乳幼児期に、よりよい刺激を与えて子どもの能力を伸ばしてあげたいと人気の習い事。
幼児教室には、親子の触れ合いやリトミックなどを取り入れ、楽しく能力を伸ばすことを目的とした教室。幼稚園や小学校合格を目標とした教室、音楽や英語を取り入れた教室など、幅広い種類があります。
どの教室も、子どもが楽しく、興味を持ってレッスン時間を過ごし、その子の能力を伸ばしていけるよう、カリキュラムや教材に工夫をこらしています。家庭ではできない知育教育ができるのが、幼児教室の魅力です。
- 月謝の相場: 5,000円~数万円
- 対象年齢: 0歳~6歳(就学前まで)
- 身につくスキル: 思考力・理解力・集中力・運動能力・非認知能力・積極性・協調性
3歳4ヶ月の女の子とお母さん
先生から事前に、まずはお母さんが楽しんでくださいと言われていたこともあり、体験は親が楽しもうという意気込みで参加しました。それがよかったのか子どももすんなり入ってくれて同じ活動に説教か的に参加していました。3歳から低学年くらいまで年齢に幅があったので難しいかなと思っていましたが、どの子も体を動かして楽しめる内容でした。
2歳5ヶ月の女の子とお母さん
他の幼児教室と比較して先生の英語の質がとても高いと思いました。発音も良かったです。
授業の中でアウトプットがとても多いのが、他の幼児教室とは違いとても魅力的に感じました。
また他の生徒さんの親御さんからも先生は博識で、他の先輩ママさんとの育児相談の時間もあり、とても助かると言う話を聞きました。下の子がいると行政の育児相談は行くのが大変なのでとても良いなと思いました。
季節のイベントで他の学年の子達とも関われるということを聞き、それもとても良いことだと思いました。
4歳9ヶ月の男の子と保護者
小学生から年中さんまで幅広い年齢層で、様々な交流ができると感じました。
特に年上のお姉さんがリードしてくれている印象がありました。
2歳5ヶ月の女の子と保護者
体験レッスンを一度目はマンツーマンで、二度目は実際のクラスに参加させていただいたことにより、より内容がわかりやすくなって良かった。他の受講者の子どもへの接し方なども参考になった。
先生も他の受講者の方も優しく、娘も楽しんで参加することができた。
1歳8ヶ月の女の子とお母さん
先生とマンツーマンだった為、子供は自分のペースで楽しめていた。お教室内は広くはないが生徒は2人で進めるそうなので適切な広さだと思う。