北府中駅の小学1年生の子どもが通えるスポーツ・運動教室、biima sports
biima sportsのスクール一覧
東京都
スクール名 | 住所 |
---|---|
biima sports 府中宮町校 | 東京都府中市宮西町1-27-1 |
biima sports 府中校 | 東京都府中市宮町1-41-2 |
体験レッスン参加者の声
スポーツ・運動スクールってどんなところ?
サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。
神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。
遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。
体を動かす運動系の習い事としては、スイミングやサッカーなどのスポーツの他、空手や剣道などの武道、バレエやダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。
・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀
4歳9ヶ月の男の子とお父さん
土日に参加できる運動系の教室を探していたところ、こちらの教室を発見。色々なスポーツを体験できる所に興味を持ち申し込みしました。
4歳5ヶ月の女の子とお母さん
走ることが好きだったので、スポーツ系の習い事を探していました。具体的なスポーツというより、スポーツができる体づくりができるという点が魅力的で体験に参加してみました。
5歳4ヶ月の男の子とお母さん
しつこい勧誘や説明がなく、シンプルに普段のレッスンの様子を見ることが出来ました。見学しながらスタッフからスクールの方針や指導内容についての説明を受けたので、わかりやすかったです。また見学中にすでにスクールに通っているお子さんの保護者の方とお話し、通ってからの子どもの変化やスクールの利点についても教えていただけたので、とても参考になりました。
3歳10ヶ月の女の子とお母さん
保護者への説明が多かったところ。中心の先生がいて、他の先生への指示を何度がしていたところ。グループ分けをされたが、先生が何度か交代したりして偏りがなかったところ。グループごとに進み具合の差が出てきてしまっているのに気付いたら、既に全員終わったグループの先生が進みの遅いグループの子を引き取ってテンポよく教室を続けていたところ。
4歳5ヶ月の女の子とお母さん
先生が男性と女性で何人かいらっしゃって、どの方も子ども目線で説明をわかりやすく丁寧にしてくださり、優しい雰囲気で感じが良かった。失敗しても子どもの良かったところを褒めてくれたところも子どものやる気を出させて良かった。