
- はじめたきっかけについて
仲の良い友達に誘われて無料レッスンを受けました。本人も楽しそうだったのと、学校の体育だけでは泳げるようにならないのは兄の経験上わかっていたので通わせることにしました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
全く泳げないところから、背泳ぎ→クロール→平泳ぎと泳法をマスターしている。平泳ぎは最初は進まないと言っていて、泳げるようになる前に練習が嫌になるんじゃないか?と心配したが、意外と忍耐力や反復の大切さも学んでいるようで今ではそれなりに進むようになっているので成長していると感じる。
- 子供が楽しそうだったか
全くできなかったことができるようになるとレッスンも楽しくなるようです。
進級が近づくと、泳いでいる時のコーチの声がけが「いいねー、いいよー!」と変わってくるようで本人のモチベーションになっているようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
子供の上達が感じられるので親としては概ね満足しています。
光熱費などの値上がりで仕方のない部分はあると思うがレッスン料が安くないので少し大変です。また、レッスンの月の回数が少なかった時にレッスン振替券をいただくが、なかなか他の日に送り迎えをして行かせるのは難しく、結局使わないままになってしまうのが残念。
- このスクールの雰囲気について
見学するときもあるが、泳いでいる時に少し声をかける程度?なのかと感じることもある。が、泳げるようにはなっているので…もう少し個人個人に指導があるといいのかなとは感じます。
- コース・カリキュラム・指導内容について
見学していると、コースを一方通行でひたすら泳ぎ、その間にコーチがいて声をかけたり手足の動きをアシスト、アドバイスしたりという感じのようです。見ている感じではそれだけ?と最初は思っていましたが、実際泳げるようになっているので、個人に適切な指導をしてくれているのだと思います。
- 施設・設備について
生徒も多く、プールのレーンはいつもいっぱいです。が、1回のレッスンで泳ぐ量を見ているとそんなに問題ないかと思います。そんなに新しい設備、施設ではないが、ロッカーが鍵のかかるロッカーになったり、設備投資はされているようです。
- 改善を希望する点
レッスンの振替がなかなかできない(親の送り迎えの都合です)ので、もったいなく感じることがあります。
- 通っている/いた期間: 2021年6月から