
- はじめたきっかけについて
幼稚園の頃、子供の同級生のお姉さんやお兄さんが通っており、中学受験において難関校に進学する人数が多いこと、カリキュラムが良いことを聞いており、こちらの教室に決めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
大量の課題に大変苦しみましたが、何度も繰り返しのシステムで、暗記物や国語の読解力は実力がつきました。しかし、算数や理科の計算問題は大量の課題を短時間で裁かなければならず、解き方を覚えるように徐々になっていき、思考力が追いつかなくなっていきました。
- 子供が楽しそうだったか
授業が面白い先生の際は楽しんでおりましたが、子供達から人気のない先生の授業の際は復習しても殆ど身についておらず、こちらが教えるのに苦労致しました。また、先生によって宿題をしっかりチェックして下さる先生とそうでない先生がおり、そうでない場合の教科の宿題は手抜きで勉強しておりました。授業が楽しく、宿題も熱心にチェックして下さる先生の教科はよく勉強していき、しっかり取り組んでいたと思います。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
出来る子が多い塾でしたので、親子共に毎回テストの時には落ち込むことが多く、子供のモチベーションもどんどん下がって行きました。しかし、教科によっては実力がかなりついていた教科もありましたので、授業点が良い時は子供も嬉しそうに帰って来ましたので私も嬉しかったです。
- このスクールの雰囲気について
テストの点数によってクラス変更がありますので、授業中に何度注意しても言うことをきかないお子さんと同じクラスになった際は授業が滞っているようでしたので心配でした。
- コース・カリキュラム・指導内容について
コースはテストの点数によって決まり、子供の実力相応のクラスでしたので良かったと思います。カリキュラムは、何度も繰り返させるシステムですので学年が上がるごとに自然に身についており良かったと思いますが、解答の解説が先生の指導と異なっていたり、分かりにくかったりして苦労致しました。授業の際の先生の解説は、学年が上がるごとにメモすることに精一杯で殆ど理解出来なくなっていき、家での指導が大変でした。
- 施設・設備について
教室は、駅から近く通わせやすかったです。教室内は割と人数を詰め込んでいたのか、後ろの子に子供の髪の毛が当たったり、足が前の子の椅子にぶつかって嫌な対応をされることがあったようです。
- 改善を希望する点
苦手な教科を何度か先生に相談したことがありましたが、アドバイスが在り来りで取り組んでも変化が無いことが殆どでしたので、その辺をもっと熱心に指導して頂きたかったです。
- 通っている/いた期間: 2020年1月から