利用者数No.1 コドモブースター
【入塾キャンペーン】 当サイトから入塾した方全員に10,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
学習塾(個別指導)
12歳 〜

現論会 熊谷校の評判・口コミ

現論会 熊谷校
口コミは0件です

現論会すべての口コミ

  • 【料金】
    大手の塾と比べて料金は高いと思った。オンライン校であると自習室はなく、週一回の90分の授業のみであるため高いと感じる。

    【講師】
    実際に難関校に通っている大学生からアドバイスや授業を受けることができる。しかしあくまでも大学生であり、受験のプロフェッショナルとは言い切れないため、講師によって大きく差がある。

    【カリキュラム】
    塾で作られた合格ルートにそい、一人一人に合った学習計画を立ててもらうことができる。きっちり時間を取られた上で一人一人に計画を立てるため、自分に合ったペース・内容かつ着実に成績を上げられると感じた。

    【塾の周りの環境】
    オンライン校のため該当なし。インターネット環境であれば自由な環境で受けることができる。それと同時に自習できるスペースも自分で探さなくてはならない。

    【塾内の環境】
    オンライン校のため該当なし。インターネット環境であればどこでも授業を受けることができる。

    【入塾理由】
    もともと学習のやり方がわからず、勉強の習慣も無かったが現論会では学習計画を立ててもらえるため、1人で勉強方法や内容について悩む時間をなくし、少しでも早く大学合格という目標を達成できると考えられたから。

    【定期テスト】
    生徒側から提示をすれば対策や計画を立ててもらえるが基本は受験勉強がメイン。

    【宿題】
    大学合格が目標のため厳しい量の課題が出されるが、要望があれば少しずつ調整してもらえる。

    【良いところや要望】
    1番は学習計画を立ててもらえることである。不安なことがあれば相談に乗ってもらえ、明確な道標がある安心感は他の塾では得られないと考える。

    【総合評価】
    私はこの塾に入塾して勉強を始めるまでにかかる時間をほとんどゼロにまで減らすことができた。自分の勉強方法が本当に合格につながるのか不安であれば、しっかりとルートを示してくれるこの塾ならば一度頼ってみてもいいと思った。

  • 投稿時期: 高校2年
投稿者:保護者
  • 【料金】
    値段は全て見てもらうと思えば安いと思いました。ただ、1対1かと思ったら2人見てました。また1人に付きっきりになってしまい、うちの子は放置ぎみだったのでどうなのかしら。

    【講師】
    習ってないと言われてできない項目があってそのままになってた。受験に向けてなので普段のテスト対策は放置されていた。ただ楽しく授業はやってるらしい。

    【カリキュラム】
    親には連絡がこないので何が行われていたかよくわからないが、市販のテキストを買ってそれを週にどのくらいやると決めて進めていきます。

    【塾の周りの環境】
    駅からはそこそこ近いです。歩いて10分かからないでつきます。フロアまでもエレベーターがあり、誰でも利用できます

    【塾内の環境】
    静かだと思う。自習室とつながっているので授業を受けている人の声は聞こえるが、それなりにできていると思う。

    【入塾理由】
    すべての教科をみてくれること、自主的に勉強できるようにしてくれること

    【定期テスト】
    後半でお願いしたら多少はあったようです。わからないところを聞くスタイルでした

    【宿題】
    それなりに出ているが、学校の成績が下がってしまったので、足りてないと思います。

    【家庭でのサポート】
    成績や能力のどこが足りないか連絡がないので、どこをサポートしたら良いかわからず、逆に個人の力を伸ばすにはいいのかもしれない

    【良いところや要望】
    勉強習慣をつけることが目的の塾で、その考えはとても良いのではないかなと思います。ただしそこそこ賢い子に限る。

    【総合評価】
    勉強習慣を身につけて成績を伸ばすという塾でしたが、頭の悪い子にはこの塾では対応しきれないです。また、全教科対応なのに塾の先生は全教科見れないこと、他の先生のフォローがないこと。
    ただ先生の人柄はとても良いと思う。

  • 投稿時期: 高校2年

熊谷市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報