利用者数No.1 コドモブースター
【入塾キャンペーン】 当サイトから入塾した方全員に10,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
学習塾(個別指導)
10歳 〜 15歳

個別指導 コノ塾 金井校の評判・口コミ

個別指導 コノ塾 金井校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    子供の習熟度やキャラクターにあわせて適切な指導をしていただけた

    【塾の周りの環境】
    とにかく家から近いことが理由で選びました。そのため送迎なども含めて心配になるとこはありませんでしたね。

    【塾内の環境】
    教室は広くはないものの、清潔で、個別スペースもしっかりと確保されている。

    【入塾理由】
    とにかく家から近く便利。学費が安い。指導が親切で子供にあっていた。

    【家庭でのサポート】
    説明会やもしの申し込み、インターネットでの情報収集、学校訪問のフォローなど

    【良いところや要望】
    連絡や相談もこまめにお子なっえくれる。個人のペースに会わせてくれる。志望校合格に向けて取り組んでくれた。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    模試判定がギリギリだったときに「仮にランクを落として受験して、点数が思ったとれたときや、高校生活が思い描いていたものと違ったときにあとで後悔するくらいならチャレンジした方がいい」と背中を押してくれたことで迷いなく志望校に絞って受験することができました。

    【総合評価】
    うちは近いことが大きかったですが、指導や先生など含め、充分満足しています。難関私立でないならすごく良いと思いますよ。

  • 投稿時期: 中学1年
個別指導 コノ塾 金井校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    ちゃんできたので高いとも安いとも思わなかった。しっかり払える額だったと思うので特に生活が苦しくなるとかはなかった。

    【講師】
    分からないとかを一つ一つ丁寧に教えてくれた。特に英会話に関しては自分の分からない所を徹底して教えてくれたのでよく身についた。

    【カリキュラム】
    動画とテキストで合わせてな学びだったので確認がしやすくすぐに予習、復習ができたので学びを定着するのに良かった。

    【塾の周りの環境】
    自転車で通えて学校からも近いので下校時に気軽寄れたりしたので良かった。とにかく行きやすい場所だった。

    【塾内の環境】
    しっかりと教材や机が揃えられていたので清潔感があった。パソコンも充電してありいつでも取り出せる状況出会った。

    【入塾理由】
    しっかりとした学びができると思ったから。加えて自分の成長のために塾で継続した学びは必要だと感じたから。

    【良いところや要望】
    とにかく教師と生徒の距離が近いので分からない所を気軽聞くだけじゃなく日常の相談に乗ってくれるなど精神面でも成長できる。

    【総合評価】
    行きたい高校に行くためにしっかりと継続した学びができるだけでなく気持ちも楽になる。

  • 投稿時期: 中学1年
個別指導 コノ塾 金井校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    最低学力には、高すぎる。5教科との事でしたが、内容見ると微妙

    【講師】
    対応は、すごく良いと思います。平均学力を基準に指導している感じなので、平均以下には不向き

    【カリキュラム】
    ただ単に通塾しただけになります。宿題等が明確に家庭に伝わらない。

    【塾の周りの環境】
    住宅街なので良い環境だと思います。治安も特に悪くはないです。

    【塾内の環境】
    住宅街で静かです。個別指導だけあり、個人にあわせた、内容を指導していると思います。

    【良いところや要望】
    当方では、指導が合いませんでしたが平均くらいの学力でしたら良いのでないかと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    小学校6年の夏から、中学生の一学期末まで通塾しました。
    小学校の復習程度は、最低学力でも大丈夫でしたが中学校の中間、期末は全教科10点以下でした。
    先生と生徒のやる気に温度差が感じられました。

  • 投稿時期: 小学6年

個別指導 コノ塾すべての口コミ

  • 【料金】
    入塾時は五教科でこの値段ですといっていたのでまさか中3後期になったら値段が上がるとは思っていなかった。夏期講習や冬期講習もテキスト代も別だしかなりの金額でした。その割に本人はテキストをこなすだけになって身についていなかった。

    【カリキュラム】
    テキストはシンプルだし映像授業はわかりやすかったらしいのですが、学校のワークやプリントと同じような内容ではなかったりして定期テストの対策にはなっておらず「内容はわかるけど本質はわかっていない」ということなのか定期テストや模試には結果が出ませんでした。

    【塾の周りの環境】
    自転車置き場がすくないです。中のスペースも狭いので人数が多くなると温度が暑くなり息苦しいことがあったそうです。

    【塾内の環境】
    映像授業を受けるにあたり自前のイヤホンをつけるので雑音に悩まされることはないです。
    ただWi-Fiがつながっているのでわざわざスマホ買わないでいたのにpadを持参するとつながってしまうので集中力が欠けてしまう原因にはなっていました。

    【入塾理由】
    中2まで通っていた塾を変えたかった
    新規開校でまだ人数が多くなかった
    距離もちょうどいい
    5教科受けられる
    テキストとプリントがいっぱいであると本人が混乱してしまうのでシンプルなのがよい
    振り替えの融通が利く

    【定期テスト】
    定期テストの対策はあるけどあまり身についていなかったらしいです。しかも直前はほとんど自習でした。

    【宿題】
    宿題はないです。だされても塾でやってきてくれるので家ではゆっくりできていました。

    【家庭でのサポート】
    本人が反抗期であるのでなにか疑問点がある教室に問い合わせるようにして本人が板挟みにならないようにしました。

    【良いところや要望】
    基本的に映像授業を受けるのは一対一であるので周りを気にせず自分のペースで受けられるので部活などでずれ込むときはすぐに振り替えてもらえるので助かりました、

    【総合評価】
    最後の一ヶ月本来は都立の一般受験対策をカリキュラムで組んでいるところに無理を承知で都立推薦の対策をいれこんでもらいその作文と面接の対策がかなりしっかりやってもらえたので当日自信を持って挑むことができなんとか合格できました。

  • 投稿時期: 中学3年
  • 【料金】
    授業に関しては、個別のため主に動画での指導が主体になる。わからない問題に対しては、個別に手を挙げている順に教えていくスタイル。生徒が複数いる場合、待たなくてはならないし、その間の時間が無駄である。また、テキストに直接書き込むスタイルなので、解き直しに重点はおいていない印象を持った。

    【講師】
    まだ入塾したばかりなので、詳しくは分からない。ただ、入塾の説明は大変わかりやすかった。また、
    褒めるスタイルが定着していて、話しをすすめていく折々に、生徒が気持ちよく返答のしやすい問いかけをされていて、コミュニケーションの取り方に長けている印象を受けた。

    【カリキュラム】
    足りないのは、進捗状況や解き直しを何度もさせるなど、マネジメント部分であったので、その点を補った指導スタイルに期待感が湧いた。

    【塾の周りの環境】
    自宅から近いので問題にはしなかったが、自転車の停めるスペースが、来月から使用出来なくなるとのこと。
    遠くから来る生徒は、困るだろうと想像する。

    【塾内の環境】
    整頓はされている印象。街道沿いの立地なので車の音は良く聞こえるが、学びの邪魔になるほどでは無い。

    【入塾理由】
    友だちが多く通っていたこと。自宅や部活帰りに歩いて通えるのも便利でした。

    【定期テスト】
    季節講習以外は、定期テスト対策に予習に力を入れていると説明を受けている。塾で予習し、学校の授業が復習の形。季節講習は復習に徹するとのこと。

    【宿題】
    予習で進めた部分の、応用ほどではない復習程度の宿題が出る様子。量は多くなさそう。無理がない程度の印象。

    【良いところや要望】
    通う学校のすぐ近くに立地があるため、友人が数人おり、塾に入る敷居が低かった。入塾した初めての授業の日の感想が、三コマもあったにもかかわらず、「楽しかった」であったので、本人が苦痛なく勉強を続けられるというのは、親としてうれしい。

    【総合評価】
    塾の全体の印象は良いので、今後に期待している。ただ、入塾の目的は基礎学力がつき、成績がアップしていくことにあるので、印象だけでは分からず、4とした。

  • 投稿時期: 中学3年

町田市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

個別指導 コノ塾の周辺の教室

近くの教室情報