キズキ共育塾 代々木校1
キズキ共育塾 代々木校2
キズキ共育塾 代々木校3
キズキ共育塾 代々木校4
キズキ共育塾 代々木校5
1 / 5
キズキ共育塾 代々木校1
キズキ共育塾 代々木校2
キズキ共育塾 代々木校3
キズキ共育塾 代々木校4
キズキ共育塾 代々木校5
カテゴリ学習塾(個別指導)
対象年齢6歳 〜
学習塾(個別指導)
6歳 〜
ブランドキズキ共育塾
教室名代々木校
住所東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-7 ドルミ御苑202号
アクセス 代々木駅 308m (徒歩4分)

キズキ共育塾 代々木校について

不登校、中退、発達障害など…悩みに合わせた個別指導塾といえばキズキ!

\キズキが選ばれる3つの理由/

1 .お悩みに合わせてお子さまに合った先生が付く
不登校や発達障害、勉強のブランクなど、さまざまなお悩みをお持ちの方がキズキを利用しています。

お悩みが違えば、勉強のスタート地点が違う。
スタート地点が違えば、求める進み方も人それぞれですよね。

だからこそキズキでは、「事前面談」を重視。
面談の情報をもとにお子さまにピッタリな講師が付き、お子さまだけのオーダーメイド授業を実施します。

2 .累計8,000名の卒業生がいるからこそ悩みに寄り添える
キズキができてから約12年経ち、これまでの卒業生の数は8,000名以上。

だからこそキズキには、お子さまのお悩み・メンタルに寄り添いながら学習をサポートする経験もノウハウもたくさんあります。

3.「通塾」「オンライン」を組み合わせられる
お子さまの状況に合わせて学んでほしいからこそ、キズキでは「通塾」と「オンライン」を組みあわせることが可能。基本は通いで勉強しながら、体調が優れないときだけオンラインに切り替えることもできます。

また、塾の開講時間が幅広いのもキズキの特徴のひとつ。
10時〜19時、12時〜21時など、お子さまの生活リズムに合わせて授業時間を選ぶことができます(開講時間は校舎ごとに異なります)。

キズキ共育塾 代々木校の紹介

合格実績

【大学の合格実績】
国際基督教大学
早稲田大学
慶應義塾大学
東京理科大学
大阪公立大学
同志社大学
【2025年度実績】
国際基督教大学(教養学部)、早稲田大学(文学部)、早稲田大学(教育学部)、慶應義塾大学(環境情報学部)、慶應義塾大学(通信教育課程 文学部)、上智大学(総合人間科学部)、東京理科大学(経営学部)、大阪公立大学(現代システム科学域)、広島大学(工学部)、明治大学(文学部)、明治大学(商学部)、青山学院大学(総合文化政策学部)、青山学院大学(教育人間科学部)、立教大学(社会学部)、立教大学(現代心理学部)、立教大学(文学部)、立教大学大学院(人工知能科学研究科)、中央大学(総合政策学部)、中央大学(商学部)、法政大学(社会学部)、法政大学(経済学部)、学習院大学(文学部)、同志社大学(経済学部)、同志社大学(商学部)、立命館大学(経済学部)、東洋大学(文学部)、東洋大学(社会学部)、専修大学(経済学部)、近畿大学(総合社会学部)、近畿大学(法学部)、愛知県立芸術大学(美術学部)、明治学院大学(経済学部)、成城大学(文芸学部)、武蔵大学(人文学部)、昭和女子大学(グローバルビジネス学部)、日本女子大学(人間社会学部)、日本女子大学(文理学部)など

口コミ・評判

キズキ共育塾 代々木校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個人指導塾なので、それなりに高い。とくに、講習が入ると、厳しい。

    【講師】
    講師の質は、専門性が高いので、本人の理解力も上がっていると思う。

    【カリキュラム】
    個人の実力や目標に合わせたカリキュラムで少しづつゆっくりと指導するので、本年のペースに合わせてくりる。

    【塾の周りの環境】
    駅前なのでそんなに歩かなくていい。また、通学している学校の近所なので、直ぐに向かうことが出来る。代々木~新宿三丁目のあいだなので、夜間の移動は気をつける必要がある。

    【塾内の環境】
    場所はいい。大通り沿いなのと、裏は新宿御苑なので環境は落ち着ける場所にあると思う。

    【入塾理由】
    まだ入ったばかりなので評価不能。学校の近くの個人指導塾であり、ASD対策の塾であるので入った。

    【定期テスト】
    定期テスト対策はこちらから連絡して資料を渡すことで対応してくれる。

    【宿題】
    宿題は本人に合わせた内容なので、それなりについていけると思う。

    【家庭でのサポート】
    基本的に、家で宿題等の指導を行っている。

    【良いところや要望】
    要望は、お願いや依頼が伝わっていないてん。その他は特になし。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    また入塾したてなので、これ以上の意見等は今のところありません。

    【総合評価】
    全体的に本人のセンスに会った塾だと思います。本人のペース寝合わせてくれるのが助かります。

  • 投稿時期: 高校2年
キズキ共育塾 代々木校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別指導の為、月4回(週1回)の値段としては妥当な値段だと思う。

    【講師】
    個別の為、子供に合った指導をしてくれる。
    先生との相性も良い。

    【カリキュラム】
    取り敢えず自分の教材で対応して欲しいと要望したところ対応可能の為、入塾を決めた。

    【塾の周りの環境】
    代々木駅から近く治安は良い。代々木駅と新宿駅の両方を利用出来るのも良い。

    【塾内の環境】
    半個室の為、集中して勉強出来ている。
    塾内は整理整頓されている。

    【良いところや要望】
    生徒それぞれの要望に合わせて対応してくれる。
    講師の先生を決める時、数人の先生の授業を受けさせてもらえ先生を決める事が出来る。

  • 投稿時期: 浪人生
キズキ共育塾 代々木校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別の中でも高い方だなぁとは思いますが、集団授業もあり(最高6人までだそうです)そちらは安いので併用しています。

    【講師】
    生徒と先生の信頼関係を築くところから始めるようです。
    納得しないと一歩も前に進めない息子には、このやり方が合っているようです。
    キズキは専門の先生が多く受験対策も長けているような印象です。

    【カリキュラム】
    夏期講習というものがないのは驚きました。
    受験に向けて、がっつりやりたい人には物足りないかもしれません。

    【塾の周りの環境】
    代々木からすぐで、特に立地が悪いということはないです。南新宿からも徒歩圏内です。

    【塾内の環境】
    広くはないけれど、感染対策もなされていて悪くないと思います。

    【良いところや要望】
    不登校に理解があるところが決め手になりました。
    普通の大手の塾では…というお子さんには良いと思います。
    事務の方も親切ですし、先生も熱心です。

    これで志望校に合格できる、だめでも第二第三の提案をしてくれると報われるかなぁと。
    気づいたら模試の申し込みが終わっていた、など中小塾のあるあるなので、情報も適宜流して本人を鼓舞していただければ言うことないです。

  • 投稿時期: 高校3年

コース・料金

特典情報

  • 初回授業が「合わなかった」場合には、入塾金・授業料を全額返金!

    キズキ共育塾では、初回授業後に「自分に合わなかった」と思われる場合には、入塾を取り消して、入塾金・授業料を全額返金する制度がございます。
    そのため、初回授業を体験授業の感覚で受られる方も多くいらっしゃいます。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    生徒一人ひとりにとって、「居場所」であってほしいという願いのもと、生徒が気軽に通うことができ、悩みをいつでも相談できるアットホームな環境づくりに努めています。一人ひとりの悩みに寄り添い、サポートを行います。ぜひお気軽にご相談ください。

キズキ共育塾 代々木校の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜

  • アクセス
    東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-7 ドルミ御苑202号
    JR中央・総武線 代々木駅 308m (徒歩4分)
    JR山手線 代々木駅 308m (徒歩4分)
    都営大江戸線 代々木駅 318m (徒歩4分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

渋谷区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

最近見た教室

キズキ共育塾の周辺の教室

近くの教室情報