【料金】
料金は相応だと思います。通塾出来ない時にオンラインでの受講が出来たのがとても助かりました。【講師】
志望校の情報や必要な学習の情報が得られてありがたかった
授業内容に関しては個別授業ではないため自分には必要ない内容もあった【カリキュラム】
長年蓄積されたノウハウがあり安心出来ました。保護者への情報もきちんとされるので良かったです。【塾の周りの環境】
駅から近く通いやすいです。特に危険なところは通りません。通えなかったときにオンラインで受講でき助かりました。【塾内の環境】
個別なので仕切りがしっかりされていてプライバシーは守られていました。【入塾理由】
個別対応が細やかで丁寧。保護者への説明もわかりやすく安心できました【定期テスト】
定期テスト対策はありましたが、我が子は受講していませんでした。【宿題】
量は多いことはなく、事情があって終わっていなくても、心に負担を感じずに授業に参加することができ、我が子には合っていたと感じます。【家庭でのサポート】
困ったときに必要な連絡を塾に入れるようにしていましたが、そのほかは特にありません。【良いところや要望】
一人ひとりのニーズに合わせて細やかに対応してもえるので安心感がありました。【総合評価】
不登校対応中心の学習塾なので、一人一人を大切に対応してくれている感じがとても良かったです
- 投稿時期: 浪人生
不登校、中退、発達障害など…悩みに合わせた個別指導塾といえばキズキ!
\キズキが選ばれる3つの理由/
1 .お悩みに合わせてお子さまに合った先生が付く
不登校や発達障害、勉強のブランクなど、さまざまなお悩みをお持ちの方がキズキを利用しています。
お悩みが違えば、勉強のスタート地点が違う。
スタート地点が違えば、求める進み方も人それぞれですよね。
だからこそキズキでは、「事前面談」を重視。
面談の情報をもとにお子さまにピッタリな講師が付き、お子さまだけのオーダーメイド授業を実施します。
2 .累計8,000名の卒業生がいるからこそ悩みに寄り添える
キズキができてから約12年経ち、これまでの卒業生の数は8,000名以上。
だからこそキズキには、お子さまのお悩み・メンタルに寄り添いながら学習をサポートする経験もノウハウもたくさんあります。
3.「通塾」「オンライン」を組み合わせられる
お子さまの状況に合わせて学んでほしいからこそ、キズキでは「通塾」と「オンライン」を組みあわせることが可能。基本は通いで勉強しながら、体調が優れないときだけオンラインに切り替えることもできます。
また、塾の開講時間が幅広いのもキズキの特徴のひとつ。
10時〜19時、12時〜21時など、お子さまの生活リズムに合わせて授業時間を選ぶことができます(開講時間は校舎ごとに異なります)。
