利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
日能研[東海] 名駅校1
日能研[東海] 名駅校2
日能研[東海] 名駅校3
日能研[東海] 名駅校4
日能研[東海] 名駅校5
日能研[東海] 名駅校1
日能研[東海] 名駅校2
日能研[東海] 名駅校3
日能研[東海] 名駅校4
日能研[東海] 名駅校5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢7歳 〜 12歳
学習塾(集団指導)
7歳 〜 12歳
ブランド日能研[東海]
教室名名駅校
住所愛知県名古屋市中村区椿町16-16 ナゴヤ大和ビル5F
アクセス 名古屋駅 122m (徒歩2分)
料金を問い合わせる(資料請求)
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外
簡単1分

日能研[東海] 名駅校について

中学受験における合格を通して子どもたちの成長を支援します。

日能研[東海]は、小学生のための中学受験塾です。
小学生のための中学受験塾として約束された使命は「志望校合格の支援」。
同時に、子どもたちの学びと成長を応援する塾として全国の中学受験生とともに歩んでいます。

■小学3年生 学習意欲を伸ばす「低学年の学び」
日能研[東海]では小学3年生から集団授業を行います。
授業は子どもたちとのやり取りが中心で、一人ひとりの意見を大切にしながら、子どもたちの学習意欲を育てます。

■小学4~6年生前期 学び方を学ぶ「系統学習の学び」
高い合格実績に裏付けされたテキスト・テストによる学習プログラムを行っていくのみならず、授業での学び・家庭での学び直し・テストの見直しと振り返りという<学習サイクル>を繰り返しながら学習技術も身につけていきます。

毎週の学習サイクルを振り返りながら一生使える自らの「学び方」を身につけていくとともに、小学6年生後期の合格技術を習得するための学習をより質の高いものにする準備期間でもあります。

■小学6年生後期 志望校に向けて「合格力を鍛える」
6年生の後期は合格力を鍛える最終ステージです。
ここからは子どもたちが入試本番でチカラを出し切るための「合格力」を徹底的に鍛えていきます。

学力を高めていくだけではなく、入試問題と向き合うために必要なチカラを志望校別日特で高めていきます。
志望校合格のための詳細なデータを提供し、合格までしっかりとサポートしていきます。

日能研[東海] 名駅校の紹介

合格実績

【中学校の合格実績】
東海中学校 133名
南山中学校女子部 81名
滝中学校 231名
みんなが明けたドアの数2025(2/12現在)
今年もたくさんの合格をありがとう!

名古屋中学校 252名
南山中学校男子部 53名
愛知淑徳中学校 214名
金城学院中学校 196名
愛知中学校 384名
高田中学校 148名
鶯谷中学校 217名 

~東海3県以外~
開成1名 灘4名  桜蔭1名
豊島岡女子学園2名 東大寺学園11名
西大和学園33名 洛南高校附属3名

日能研東海の教室に通ったみなさんのみの実績です。
このほかの学校にもたくさんの合格者がでています!

口コミ・評判

日能研[東海] 名駅校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    安いとも高いとも言い難いですが、授業回数等考慮すれば、どちらともいえないかなと思います。

    【講師】
    5年生の冬休みという、遅すぎる受験開始に対して
    色々相談にも乗っていただいた為。

    【カリキュラム】
    カリキュラム等、親では分からない部分で尽力していただきました。

    【塾の周りの環境】
    どの校舎も駅から近く、電車で子ども1人でも通塾しやすかったです。

    【塾内の環境】
    繁華街にありますが、外の音は聞こえず静かだった記憶です。

    【入塾理由】
    受験したいと子どもが希望した為、急遽通塾しました。
    通っていたお友達もいた為決めました。

    【定期テスト】
    定期テストは定期的にありました。
    6年生では毎週ありました。

    【宿題】
    宿題は毎回あり、復習を兼ねて次の授業までに提出すると決まっていました。

    【家庭でのサポート】
    塾の送り迎え、説明会、懇談会等ありました。
    学校説明会の情報収集もありました。

    【良いところや要望】
    分からないことが分かるようになり、楽しかったようです。先生からの電話で塾での様子を教えていただいて安心していました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    特にありません。
    よく気付いてくださる先生ばかりで良かったです。

    【総合評価】
    通塾に対して不満はありません。
    しょうがないことですが、費用面は大変です。

  • 投稿時期: 小学5年
日能研[東海] 名駅校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    学年が上がるにつれて、授業料が大幅に上がって負担がより一層大きくなる。

    【講師】
    各教科毎の先生が分かるまで根気強く指導する方針。
    やる気がある生徒は必然的に伸びると思う。

    【カリキュラム】
    テキストが多く分かりにくい点が多い。
    表記等も判別するのが難しい。答え合わせの際等。

    【塾の周りの環境】
    駅から近いのは良いが、教室が手狭で少し圧迫感を感じることも。
    駐車場等は当然ないため、送り迎えの際は大変。。

    【塾内の環境】
    教室が生徒数に対して手狭で、圧迫感を感じる。
    保護者が送り迎えで教室に来ると、より一層。

    【入塾理由】
    同じ状況、環境下の生徒が多く、本人も行きたいと能動的な反応で強制は一切なし。

    【定期テスト】
    定期テスト対策は特にないように思える。
    繰り返しのプログラム。。

    【宿題】
    受ける科目数に総じて宿題の数量は多くなる。
    復習が終わる前に、次回の授業が始まってしまい、こなす事が大変な生徒もいるのでは。。

    【家庭でのサポート】
    宿題の添削や送り迎え。。
    週末もテストがあり、週3の頻度で対応の日々。

    【良いところや要望】
    細かい所を解るまで個別に対応してくれるところ。。
    自習室もあり、自宅で出来ない際は利用も可。

    【総合評価】
    総合的に他学習塾よりも良いと個人的には思う。
    授業内容も一歩レベルが高い。

  • 投稿時期: 小学2年
日能研[東海] 名駅校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    リーズナブルな価格帯だとは思いますが、安いほうがなお良いため、3点にしました。

    【講師】
    分かりやすい説明はもちろん、子供が通うのが楽しみと言っていた。学習に対する親の質問や悩みに親身になって答えてもらえるところが良い所だと思います。

    【カリキュラム】
    最近の受験問題の傾向を良く分析している。重要なところを重点的に織り込まれている。

    【塾の周りの環境】
    送り迎えの際に、これ駐車場がないため、駐車場スペースを探すのに若干苦労した。

    【塾内の環境】
    先生はもちろん、生徒たちもみんな意欲的に取り組んでおり、とても雰囲気がよい。

    【良いところや要望】
    生徒がみんな意欲的に取り組める雰囲気があり、実際に私の娘も意欲的に取り組めんでいた。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    本人のレベルをしっかりと把握して指導してもらえたと思います。本人も楽しく学習できたこともあり、成績がどんどん上がって行きました。

  • 投稿時期: 小学1年
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

特典情報

  • 入会資格テスト・無料体験授業 随時受け付けております。
    兄弟同時通室での割引制度あり。
    日能研OB・OGのお子様、ご兄弟が入会される場合も割引制度がございます。

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    日能研[東海]では、子どもたちが中学受験を通して自ら成長できるきっかけをたくさん用意してお待ちしております。
    入会資格テスト、体験授業、教室見学も随時承っておりますので、ぜひお気軽に教室までお越しください。
    スタッフ一同お待ちしております。

日能研[東海] 名駅校の詳細情報

  • 対象年齢

    7歳 〜 12歳

  • アクセス
    愛知県名古屋市中村区椿町16-16 ナゴヤ大和ビル5F
    あおなみ線 名古屋駅 122m (徒歩2分)
    近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 262m (徒歩3分)
    JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋駅 274m (徒歩3分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

中村区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

日能研[東海]の周辺の教室

近くの教室情報