日能研[東海] 御器所校1
日能研[東海] 御器所校2
日能研[東海] 御器所校3
日能研[東海] 御器所校4
日能研[東海] 御器所校5
1 / 5
日能研[東海] 御器所校1
日能研[東海] 御器所校2
日能研[東海] 御器所校3
日能研[東海] 御器所校4
日能研[東海] 御器所校5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢7歳 〜 12歳
学習塾(集団指導)
7歳 〜 12歳
ブランド日能研[東海]
教室名御器所校
住所愛知県名古屋市昭和区阿由知通4-13 朝日生命名古屋東ビル1F
アクセス 御器所駅 152m (徒歩2分)
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

日能研[東海] 御器所校について

中学受験における合格を通して子どもたちの成長を支援します。

日能研[東海]は、小学生のための中学受験塾です。
小学生のための中学受験塾として約束された使命は「志望校合格の支援」。
同時に、子どもたちの学びと成長を応援する塾として全国の中学受験生とともに歩んでいます。

■小学3年生 学習意欲を伸ばす「低学年の学び」
日能研[東海]では小学3年生から集団授業を行います。
授業は子どもたちとのやり取りが中心で、一人ひとりの意見を大切にしながら、子どもたちの学習意欲を育てます。

■小学4~6年生前期 学び方を学ぶ「系統学習の学び」
高い合格実績に裏付けされたテキスト・テストによる学習プログラムを行っていくのみならず、授業での学び・家庭での学び直し・テストの見直しと振り返りという<学習サイクル>を繰り返しながら学習技術も身につけていきます。

毎週の学習サイクルを振り返りながら一生使える自らの「学び方」を身につけていくとともに、小学6年生後期の合格技術を習得するための学習をより質の高いものにする準備期間でもあります。

■小学6年生後期 志望校に向けて「合格力を鍛える」
6年生の後期は合格力を鍛える最終ステージです。
ここからは子どもたちが入試本番でチカラを出し切るための「合格力」を徹底的に鍛えていきます。

学力を高めていくだけではなく、入試問題と向き合うために必要なチカラを志望校別日特で高めていきます。
志望校合格のための詳細なデータを提供し、合格までしっかりとサポートしていきます。

日能研[東海] 御器所校の紹介

合格実績

【中学校の合格実績】
東海中学校 133名
南山中学校女子部 81名
滝中学校 231名
みんなが明けたドアの数2025(2/12現在)
今年もたくさんの合格をありがとう!

名古屋中学校 252名
南山中学校男子部 53名
愛知淑徳中学校 214名
金城学院中学校 196名
愛知中学校 384名
高田中学校 148名
鶯谷中学校 217名 

~東海3県以外~
開成1名 灘4名  桜蔭1名
豊島岡女子学園2名 東大寺学園11名
西大和学園33名 洛南高校附属3名

日能研東海の教室に通ったみなさんのみの実績です。
このほかの学校にもたくさんの合格者がでています!

口コミ・評判

日能研[東海] 御器所校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の塾の料金がわからないので、なんとも言えませんが、長期休みには別の講座を受けなければならないので、別途かかります。

    【講師】
    説明会の時などどの先生もお話がうまく聞いててもとてもわかり易いです。子供も授業は楽しく受けているようです。

    【カリキュラム】
    教材もわかりやすくなっていると思います。授業でできないところは家庭で取り組みました。

    【塾の周りの環境】
    徒歩で5分くらいなので、関係ないのですが、地下鉄の駅からはとても近いですが、駐車スペースがないので車で来るのは大変だと思います。

    【塾内の環境】
    設備には特にエピソードはないです。ビルの一階なので、ビルの清掃の方が入っているので、きれいだと思います。

    【入塾理由】
    家に一番近い塾なので決めました。本人も中学受験に少し興味があるようだったのも理由です。

    【定期テスト】
    中学受験メインなので、学校のテストの勉強はしないです。学校よりもどんどん先に勉強が進んでいます。

    【宿題】
    学校の宿題とは比べ物にならないので、ペースを掴むまで少し大変でした。

    【家庭でのサポート】
    帰りが遅くなるので、終わったあとは迎えに行っています。 
    説明会には毎回参加しています。

    【良いところや要望】
    まだ入ったばかりなので、よくわからない状態ですが、生徒さんが多いにも関わらず、名前を覚えてくれていて関心しました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    通い始めて日が浅いので、何とも言えませんが、本人が楽しく行っているのでこの塾にしてよかったと思っています。

    【総合評価】
    成績に応じて、クラス替えがあるので、それにストレスを感じてしまう子どももいるかもしれません。

  • 投稿時期: 小学3年
日能研[東海] 御器所校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    親世代から見ると高額であるが、現在の中学受験専門塾では相場だと思います。

    【講師】
    経験が豊富である方が多かった。質問に伺うとすぐ教えてくれる先生が多かったことが良かった。

    【カリキュラム】
    ほとんどの出題内容を網羅するために、膨大な範囲を授業で扱っていた。そのため授業について行くことが途中から困難となっていた。

    【塾の周りの環境】
    地下鉄の御器所駅が近く、鶴舞線と桜通線両方で通学できるので遠方からも便利であった。 塾所有のパーキングがないです。周辺に駐車場が少ないため、自家用車での送迎がやや難しいところが難点であった。

    【塾内の環境】
    整理整頓されており、清掃も行き届いていた。ビル内の塾のため、ほとんど窓がありませんでした。そのため換気が難しく感染対策が不安であった。

    【入塾理由】
    愛知県での中学受験に実績があり、通塾者が多い。カリキュラムが良いと思ったから。

    【良いところや要望】
    入試研究や対策されたカリキュラムが優れていると思います。しかし授業範囲と宿題が膨大であり、理解速度が優れていないと授業や模試について行くのが難しくなります。

    【総合評価】
    カリキュラムが優れていると思います。ただし授業範囲が膨大であり、理解速度が優れていないと授業や模試についていくのが困難になる可能性があると思います。

  • 投稿時期: 小学4年
日能研[東海] 御器所校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    長期休みだと料金は高くなるが、どこの塾でも同じでその程度のものだと感じている。

    【講師】
    質問などがあり電話をしてもいい対応をしてくれていた。子供のことを考えてくれる先生ばかりである。

    【カリキュラム】
    長期休みには小テストなどを実施してくれた。教材も分かりやすい。

    【塾の周りの環境】
    駅の出口と駐輪場が目の前にあり凄く通わせやすかった。子供が自転車で通っていた。自転車で来る子供も多かつた。

    【塾内の環境】
    整理整頓されていて綺麗な塾だった。本や、参考書なども自由に読める環境だったそうだ。

    【入塾理由】
    小3の時に全国テストに申し込んだのがきっかけ。雰囲気もよく子供が通塾を希望したのが決め手。

    【良いところや要望】
    和やかな雰囲気で通わせて受験させてよかったと感じている。お世話になりました。

    【総合評価】
    雰囲気もよく親身に話を聞いてくれて凄く助かった。質問などにも沢山対応してくれている。

  • 投稿時期: 小学3年
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

特典情報

  • 入会資格テスト・無料体験授業 随時受け付けております。
    兄弟同時通室での割引制度あり。
    日能研OB・OGのお子様、ご兄弟が入会される場合も割引制度がございます。

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    日能研[東海]では、子どもたちが中学受験を通して自ら成長できるきっかけをたくさん用意してお待ちしております。
    入会資格テスト、体験授業、教室見学も随時承っておりますので、ぜひお気軽に教室までお越しください。
    スタッフ一同お待ちしております。

日能研[東海] 御器所校の詳細情報

  • 対象年齢

    7歳 〜 12歳

  • アクセス
    愛知県名古屋市昭和区阿由知通4-13 朝日生命名古屋東ビル1F
    名古屋市営地下鉄鶴舞線 御器所駅 152m (徒歩2分)
    名古屋市営地下鉄桜通線 御器所駅 152m (徒歩2分)
    名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑駅 740m (徒歩9分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

名古屋市昭和区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

日能研[東海]の周辺の教室

近くの教室情報