利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

公文式 (KUMON・くもん) 鳥居通教室

中村区1
カテゴリ学習塾
公文式 (KUMON・くもん) 鳥居通教室1
公文式 (KUMON・くもん) 鳥居通教室1
カテゴリ学習塾
公文式 (KUMON・くもん) 鳥居通教室は当サイトからのお申込みに対応しておりません。
学習塾
公文式 (KUMON・くもん) 鳥居通教室は当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ブランド公文式 (KUMON・くもん)
教室名鳥居通教室
住所愛知県名古屋市中村区鳥居通4丁目16番地 第2鳥居ビル1F
アクセス 中村日赤駅 238m (徒歩3分)

公文式 (KUMON・くもん)について

公文式とは、自分の力で問題を解く学習法。人に解き方を教わるのではなく、自力で教材に取り組みます。それによって「やればできる」という自己肯定感を育み、自分から挑戦する力を培います。

KUMONでは、子どもたちにとって、できるだけ早い時期に「自学自習で高校教材」を学習する力を身につけることが最も役立つと考え、公文式学習を通じて「自分自身の生きる道を自らの力で切り開いていける健全で有能な人材」の育成を目指しています。

KUMONの指導者がその子の学力の向上に合わせ、少しずつ難易度の高い教材にチャレンジさせます。それによって、「やればできる」という自己肯定感と高い学力を同時に身に付けていきます。

早い時期から「高い学力「自分で学ぶ力(自学自習力)」をつけていくことは、将来、社会に出て困難な問題に直面した際に、自分で解決方法を考え、夢や目標を実現できる力となります。

現在の年齢や学年には関係なく、個人の能力に応じたラクにできるとことから学習を始め、「自分でできた!」「次に進みたい!」という喜びと学ぶ楽しさを育んでいきます。

また、難易度を少しずつ上げることで、高い学力と自分で学ぶ力を着実に見つけ「ちょうどの学習」を追求しています。

公文式 (KUMON・くもん) 鳥居通教室の紹介

教材について

「数学教材」と「言語教材」を使用し、高い学力と自分で学力を養います。
誰もがラクにできるところから始めて着実にステップアップできるように、世界共通の考え方で教材
の開発・改良に取り組んでいます。

【算数】
自習によって高校数学の学習課題の習得を目指した教材で、小学生以下の子供でも無理なく、微分積分を目指せるようなスモールステップで難易度が高くなるように作らえています。

【国語】
自習によって高度な読書能力を養成する教材で、文字と新しい言葉を学ぶところから始まり、文章を丸ごと縮める練習まで系統的に読解力を高めていきます。

特徴・レッスンの様子

公文式学習法は、「一人ひとりの可能性を追求し、その能力を最大限に伸ばす」こと。子どもの可能性を信じ、その能力を引き出したいという思いから始まり、今や世界中の国と地域に広がっている学習法です。

公文式の4つの特徴

・特徴1 個人別・学力別学習
年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの今の力に応じた個人別・学力別学習。学ぶ楽しさや出来る喜びを育みながら学力を高め、個人の能力を最大限に伸ばして行きます。

・特徴2 自学自習で進む
「自ら学ぶ力」を大切に、教材を自分で読み、考え、解き進める「自学自習」形式で学習を進めていきます。自力で答えを導き出していく力をつけると、これからの夢や目標に挑戦する力となります。

・特徴3 スモールステップの教材
やさしい問題から高度な問題へ、きめ細やかな「スモールステップ」構成の教材。常に一人ひとりにあった「ちょうどいい」問題を通じて、自学自習もスームズに進めていけます。

・特徴4 KUMONの指導者
「できること」を見つけて一人ひとりの可能性を引き出していくのが、KUMONの指導者。その子の学力、個性、気持ちを把握したうえで、「ちょうどの学習」ができるようにサポートしていきます。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
公文式 (KUMON・くもん) 鳥居通教室の口コミ
5歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    知人が通っていておすすめされたので体験に行き、どのように学習を進めていくかを教えてもらい、良いと思ったので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    周りの子よりも数字を読み書きするのが早く、今も先の学年の内容をやっています。物事に集中して取り組めるようになりました。自ら宿題をすることもあります。

  • 子供が楽しそうだったか

    難しい内容だと子供自身も嫌になるようですが、そういうときも優しく声をかけてくれるようで、我が子は褒められたほうが伸びるタイプなので、嫌にならずに通えています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    国語ではひらがなやカタカナも読めるようになり、外出したときに看板などを見て「あ!○○って書いてある!」と読めて嬉しそうな姿を見るとこちらも嬉しい気持ちになります。

  • 改善を希望する点

    学習内容が難しいとやはり時間がかかります。しかし、我が子がわざとゆっくりやっているのではないかと思うこともあるので、注意して見ていただけると良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
公文式 (KUMON・くもん) 鳥居通教室の口コミ
中学2年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    周りのお友達が塾を習い始めたこともあり、特に仲の良いお友達が始めたことをきっかけに、僕もやりたいと伝えてきました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    なかなか勉強にやる気がある子ではなかったのですが、今までと違う雰囲気なのか、最初はすごくやる気があるのが伝わってきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達と一緒だということもあり、とても楽しそうに過ごしているのを見ていました。
    習い事を続けている間も行きたくないややりたくないといった事は一度もありません。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎晩、今日は〇〇を習ったんだ、ここはまだ授業でやってないところだったけど簡単だったよ、などと言われるのが多くてすごく嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    特にいうこともなく、普通に良い雰囲気な場所だと感じてます。先生はもちろん、環境も整っていると感じました。

  • 施設・設備について

    家からまあまあ近いということもあり特に、不便なことを感じることはありませんでした。

  • 改善を希望する点

    今はもう通ってないのですが、毎日楽しそうに通っていたので特に大丈夫かなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年11月から

こんなお子様にオススメ

  • ・自学自習の習慣をつけたいお子様
    ・個人のレベルにあわせて学習を進めたいお子様
    ・自分で解決方法を見つけたいお子様
    ・少しずつ難易度を上げて進めたいお子様

公文式 (KUMON・くもん) 鳥居通教室の詳細情報

  • アクセス
    愛知県名古屋市中村区鳥居通4丁目16番地 第2鳥居ビル1F
    名古屋市営地下鉄東山線 中村日赤駅 238m (徒歩3分)
    名古屋市営地下鉄東山線 中村公園駅 552m (徒歩7分)
    名古屋市営地下鉄東山線 本陣駅 934m (徒歩12分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

中村区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報