利用者数No.1 コドモブースター
【入塾キャンペーン】 当サイトから入塾した方全員に10,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
学習塾(集団指導)
8歳 〜 12歳

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 横浜の評判・口コミ

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 横浜の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    高くもなく安くもなく、適当な授業料だと思っている。テスト代が含まれていているのが良いです。

    【講師】
    とても熱心な先生方で、定期的な保護者会があるので、色々と情報提供があり良いです。

    【カリキュラム】
    カリキュラムも教材もしっかり作られて、良いです。子どもには難しいようです。

    【塾の周りの環境】
    駅からは少し遠いですが、立地は悪くないと思います。家からは近いので、我が家にとっては立地は良いです。

    【塾内の環境】
    隣の授業の先生の声が聞こえてくるようですが、仕方がないですかね。

    【入塾理由】
    公立中高一貫校に特化した塾で、家から近いから、通学を決めました。

    【定期テスト】
    子どもには、定期テスト対策の授業は受けていないのでわかりません。

    【宿題】
    宿題の量は、多くもなく少なくもなく、適量だと思います。難しいようです。

    【家庭でのサポート】
    宿題のサポートをしています。通学のサポートは、していません。

    【良いところや要望】
    先生方がとても熱心で、定期的な保護者会があるので、色々と情報が得られて良いです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    休んだ授業のYouTubeが配信されているのが、とても助かります。

    【総合評価】
    公立中高一貫校を目指している子どもには、良い塾だと思います。

  • 投稿時期: 小学5年
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 横浜の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    高いがそれにあった授業内容や補習をしてくれる。納得できる値段。

    【講師】
    かなり良かった。分からないことがあったらマンツーマンで教えて貰っていて、面談も頻繁に会った。

    【カリキュラム】
    かなり難しかったが、受験する中学校にあっている内容だった。それなりに先生も分かりやすく教えてくれた。

    【塾の周りの環境】
    大きな駅が近いことが良かった。色んな路線が通っていて、どこからでも通いやすいため、人気。エレベーターは一応あるが、すごく狭く、ほとんどの生徒は階段を使っていた。

    【塾内の環境】
    少し窮屈で教室が暑かったり寒かったりすることがあったらしいので防寒対策や暑さ対策は必須。

    【入塾理由】
    中高一貫コースがあったから、先生の質が良かった。
    先生の対応が手厚い

    【良いところや要望】
    とにかく先生の質が良いこと。かなりベテランの先生方が沢山いて、アドバイスや教え方も的確。

    【総合評価】
    色々含めて公立中高一貫校の中学受験には凄くよい塾だった。周りの子もそれなりに頭が良い子が多かったので相乗効果で高めることが出来る。

  • 投稿時期: 小学6年
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 横浜の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    平均的だと思います。授業料は安いですが、施設利用費がそれなりにかかります。

    【講師】
    公立受験専門の先生が教えてくれます。去年までは大学受験の授業と掛け持ちされていて忙しかったそうなので、今年からの面倒見に期待したいところです。
    あまり慣れていないのか、メール記載事項にミスが時々あり、訂正メールがよく来ます。

    【カリキュラム】
    国語の宿題が多いです。
    算数はやや簡単です。
    宿題量が多いので、慣れるまで大変です。

    【塾の周りの環境】
    駅の出口から近く便利ですが、駅構内が広いため改札からは10分くらいかかります。

    【塾内の環境】
    親の授業見学などができず、よく分からないため3にします。子どもはきちんと集中して授業を受けているとのことです。

    【良いところや要望】
    公立中高一貫受験志望で、合格実績があり自宅から近いため通っています。

  • 投稿時期: 小学3年
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 横浜の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    【良かった点】
    価格は、リーズナブルと感じる
    【悪かった点】
    特に無し

    【講師】
    【良かった点】
    熱い講師がいる
    【悪かった点】
    悪い印象の講師はいない

    【カリキュラム】
    【良かった点】
    色々な問題が網羅されている
    【悪かった点】
    夏季講習時のテキストの配布が分かりづらく、こちらで確認、調整する必要があった

    【塾の周りの環境】
    【良かった点】
    駅からは多少離れているが、家からはアクセスしやすい立地
    【悪かった点】
    自転車置き場が無い

    【塾内の環境】
    【良かった点】
    集中できる環境である
    【悪かった点】
    特に無し

    【良いところや要望】
    オンラインによる授業
    当日出席できなくても、後日確認可能

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    小学4年生は基礎固めというより、受験時の適性検査に沿った問題、対策を実施していくイメージ。

  • 投稿時期: 小学4年
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 横浜の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    特別講習的なものを選択したり、季節講習に参加するとかなり高くなります。ホテルに宿泊する合宿もあります。

    【講師】
    集団で人数も多いですが、全体を通して、細かいサポートがあったように感じます。

    【カリキュラム】
    教材は多かったです。全て使いきれていなかったように思います。

    【塾の周りの環境】
    駅から近く、バス、電車、どちらも使えて便利でした。親も迎えに行きやすい環境でした。

    【塾内の環境】
    競争する環境は必要かもしれませんが、時にストレスに感じ、マイナスになることもありました。

    【良いところや要望】
    結果は残念でしたが、かなりよいところまでいっていたようです。成績は上がっていたと思いますので、その点は感謝しています。

  • 投稿時期: 小学4年
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 横浜の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は適正である。教科数により料金が異なる。成績が良いと割引がある

    【講師】
    やる気を感じる。

    【カリキュラム】
    わかりやすく。またを得ている。教え方も丁寧である。非常に良い

    【塾の周りの環境】
    教え方もよい。テキストもわかりやすく、的確な指導をしている、

    【塾内の環境】
    机も整理整頓されており、ゴミも落ちていない。いつも綺麗で集中しやすい

    【良いところや要望】
    やや予定が直前であり、土曜もあるため、なかなかスケジュールが組みにくい

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    そのほかは、レベルに応じたクラス分けがされており、同じレベルの生徒と学べるため集中しやすい

  • 投稿時期: 小学5年
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 横浜の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    教材費が高い。季節講習も予め値段が知りたい。教材費の内訳等が明瞭ではない。

    【講師】
    入塾時、適度な頻度で電話がくる。勧誘がしつこくはない。悪い点はまだない。

    【カリキュラム】
    季節講習の案内が遅い。時間帯が一か月前でもまだ時間帯がわからない。

    【塾の周りの環境】
    地下街から地上に出てそれほど遠くないので迷いにくい。車でも送りやすい。

    【塾内の環境】
    親は実際に見ていないので詳しくはわからないが、環境は悪くはないと子供は言っている。自習室もあるらしい。

    【良いところや要望】
    子供のテストの成績等をネットで知りたい。今は子供の情報頼り。

  • 投稿時期: 小学5年
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 横浜の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    初期費用のテキスト代などが驚くほどの金額でしたが、最終学年でもあり仕方ないのかなとも思います。

    【講師】
    先生方はとても熱心で、安心してお任せすることが出来ました。
    子供も先生を信頼していました。

    【カリキュラム】
    カリキュラムは分かりやすく良かったです。
    曜日や学力などでクラス分けされておりました。

    【塾の周りの環境】
    車の通りが多く、治安も良いとはいえない環境ですが、普通に通っています。

    【塾内の環境】
    クラスによっては騒がしいクラスもあるようですが、子供のクラスは静かだったようです。

    【良いところや要望】
    色々な塾をみてきましたが、うちの子供にはここが合っているようです。

  • 投稿時期: 小学6年

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検すべての口コミ

  • 【講師】
    入塾テストの結果連絡で電話をかけて頂いた講師の先生の印象が良かった

    【カリキュラム】
    小学生の授業で、なぜに勉強をしなければいけないのか?
    を生徒に指導してくれる
    といった学習以外の時間が設けてあった事

    【塾の周りの環境】
    バス停にも近く雨天の場合でも通いやすい
    交通量が多い道路に面していて人通りも多いが特に不安は感じていない

    【塾内の環境】
    環境、設備はまだ不明
    交通量の多い道路に面しているが説明会時に騒音は感じなかった

    【入塾理由】
    公立高校受験においての取り組み方が良く、講師陣の熱心さが伝わったため

    【宿題】
    宿題、多いと聞いていたが、大丈夫そうな量であった
    難易度については、先取りで中学に入っているので難しく感じている

    【家庭でのサポート】
    毎回の小テスト、月例テストの対策について声かけしか出来ないがフォローしている

    【良いところや要望】
    良いところ:繰り返し問題を解き理解させる事
    テスト多く子供は大変そうにしているが普段からテスト対策をしている状態なので学校のテスト時も同じように出来ると思っている

    【総合評価】
    授業や小テスト時に講師が声かけしてくれた
    と子供から聞いている
    苦手な教科で「出来てる」と声をかけてもらい自信がついたように感じた

  • 投稿時期: 小学6年
  • 【講師】
    先生は全員優しかったです。
    あだ名が付くほど教師と生徒の関係が深かったです。

    【カリキュラム】
    公立中高一貫校特有の作文もトレーニングしてくれました。他にも通常の受験で扱う内容も教えてくれました。

    【塾の周りの環境】
    駅近で、近くに飲食店などもあるのでいいです。
    だいたい駅から5分くらいでしょうか
    とてもいいですよ。

    【入塾理由】
    公立中高一貫校に強いから。
    友達から湘南ゼミナール行っとけばなんとかなると言われたから

    【良いところや要望】
    もう少し広くしてほしい(教室を)
    まあでも綺麗ところが多くて良かったです

    【総合評価】
    公立中高一貫校に行きたいひとはここに通っとけば安心だと思います。

  • 投稿時期: 小学6年

神奈川区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の
周辺の教室

近くの教室情報