【料金】
高くもなく安くもなく、適当な授業料だと思っている。テスト代が含まれていているのが良いです。【講師】
とても熱心な先生方で、定期的な保護者会があるので、色々と情報提供があり良いです。【カリキュラム】
カリキュラムも教材もしっかり作られて、良いです。子どもには難しいようです。【塾の周りの環境】
駅からは少し遠いですが、立地は悪くないと思います。家からは近いので、我が家にとっては立地は良いです。【塾内の環境】
隣の授業の先生の声が聞こえてくるようですが、仕方がないですかね。【入塾理由】
公立中高一貫校に特化した塾で、家から近いから、通学を決めました。【定期テスト】
子どもには、定期テスト対策の授業は受けていないのでわかりません。【宿題】
宿題の量は、多くもなく少なくもなく、適量だと思います。難しいようです。【家庭でのサポート】
宿題のサポートをしています。通学のサポートは、していません。【良いところや要望】
先生方がとても熱心で、定期的な保護者会があるので、色々と情報が得られて良いです。【その他気づいたこと、感じたこと】
休んだ授業のYouTubeが配信されているのが、とても助かります。【総合評価】
公立中高一貫校を目指している子どもには、良い塾だと思います。
- 投稿時期: 小学5年
神奈川県公立中高一貫校の合格数・合格率に自信があります!
■合格数だけでなく高い合格率にこだわっています!
湘南ゼミナールでは、横浜サイエンスフロンティア附属中合格者数7年連続各塾中No.1※を獲得しており、他にも南附中・川崎附中・相模原中等・平塚中等など多数の合格実績を誇ります。南附中や横浜サイエンスフロンティア附属中の市場合格率が16%程度であるのに対して、湘南ゼミナールでは25~30%と高い合格率を出し続けています。
※2023年実績。自社調べ■指導歴10年以上の専任講師が授業を行っています!
湘南ゼミナール公立中高一貫コースでは、神奈川県の公立中高一貫校の対策に特化した講師が教壇に立ちます。
各講師は社内の厳しい研修をクリアしており、ほとんどの講師が指導歴10年以上です。
講師は原則志望校別に担当しており、一人ひとりの講師が、神奈川の公立中高一貫校の情報収集を自身で行い、適性検査などの傾向を把握・研究をしながら、日々の指導に活かしております。また、保護者会を定期的に行い、時期に応じた効果的な学習方法や家庭でのサポートの仕方、お子様との関わり方などをお伝えしています。■志望校に合わせた対策で合格力アップ!
湘南ゼミナール公立中高一貫コースでは、基本週2クラスとなりますが、学年によって週1クラスや志望校別講座等、お子様の目的やニーズに合わせて受講できます。