学習塾(個別指導)
〜 15歳

螢雪パーソナル東京 東大和教室の評判・口コミ

螢雪パーソナル東京 東大和教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    良かった点は1回120分、教科が固定されていないので全教科みてもらえることを考えると割とリーズナブルなのかなと思う。
    悪かった点は入会金が無料だとありがたかった。

    【講師】
    良かった点はわかりやすい指導。
    悪かった点は今のところはありません。

    【カリキュラム】
    良かった点は教科が固定されていないので、その時々によって臨機応変に対応してくれるところ。
    悪かった点は個別対応指導なので、生徒の人数が多い時は1人に対応出来る時間が少なく、自主学習のようになってしまう点が気になる。

    【塾の周りの環境】
    良かった点は自宅から近いので自転車で行けることと駐輪場があるところ。
    悪かった点は特にありません。

    【塾内の環境】
    良かった点は塾内は整理整頓されている。

    【良いところや要望】
    総合的にみると良いのかなと思う。
    なかなか自分から聞けない子供なので、気にかけてくれるとありがたい。

  • 投稿時期: 中学3年
螢雪パーソナル東京 東大和教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は、1科目いくらと言うものでなく、全ての教科まとめてなので、お得なように思います。
    悪かった点は無いです。

    【講師】
    入塾時の、説明を丁寧にしていただき、わかりやすかったと思います。
    子供にどうだったと訪ねると、ちゃんと教えてくれると言っていました。
    悪かった点は、今のところ無いです。

    【カリキュラム】
    子供によると、プリントや通っている学校のワークなどを使用しているようです。

    【塾の周りの環境】
    塾のまわりは道路に面していますが、部屋の中では、車の音など、気になりませんでした。
    悪かった点は無いです。

    【塾内の環境】
    個々に仕切りがあり、壁に向かって勉強するので、集中できるかと思います。
    悪かった点は、もう少し広ければと思います。

    【良いところや要望】
    土日祝が、休みになっているので、土曜日だけでもやっていただければ、無理無く通える気がします。

  • 投稿時期: 中学2年
螢雪パーソナル東京 東大和教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    1教科だけのカリキュラムはなく、5教科での金額と考えたので、良かったです。

    【講師】
    フレンドリーで優しいので、先生に声をかけやすく、丁寧に説明してくださいます。

    【カリキュラム】
    通常授業120分を3コマと考えて受講できる点が、集中して勉強できてよかったです。

    【塾の周りの環境】
    周囲は明るくて良いです。駐輪場はありますが、駐車場はない点が送迎の難しいところです。

    【塾内の環境】
    静かすぎることがなく、音を立てても安心できる程度に先生との会話があります。

    【良いところや要望】
    個別として、その子のつまづきからスタートしてくれるところが良かったです。

  • 投稿時期: 中学2年
螢雪パーソナル東京 東大和教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別にしては安いようですが、中3だったこともあり、講習会等はそれなりに掛かります。第一志望の公立高校に受からせてくれたことを考えると高くもないかなと思いますが。

    【講師】
    わからないところを把握してくれて、うちの娘の場合は数学が苦手で小数や分数からやってくれました。説明はわかりやすいそうです。質問出来ない子ですが、先生から頻繁に声を掛けてくださるので、わからないところをそのままにすることがだいぶ減ったみたいです。

    【カリキュラム】
    その時々で5科目を考えて組んでくれていました。その子によって違うようですが、うちの場合は数学中心にやって、英語は応用までやれていました。

    【塾の周りの環境】
    駐車場がないので、雨の日の送り迎えだけ少し不便でしたが、基本は自転車で通わせていて専用の駐輪場は完備、目の前の道は暗くないので、安心です。

    【塾内の環境】
    比較的新しい建物なのか、中はいつも綺麗な印象です。ごちゃごちゃしすぎてないので、勉強にも集中出来るのではないかと思います。

    【良いところや要望】
    その子によるとは思いますが、うちの娘は人任せなところがあるので、完全個別にせず蛍雪さんに預けて良かったと思います。自分自身でどこがわかってどこが課題かをこの一年で少し把握出来たようです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    アットホームな雰囲気で、場合によっては、小学生に教えたりすることもあり、そこでついた力もあるようです。

  • 投稿時期: 中学2年
螢雪パーソナル東京 東大和教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他をあまり知らないのでなんとも言えないですが、個別としてトータルすると高くはないと思います。

    【講師】
    話しやすく、姉妹で通わせていますが娘たちは2人ともかなり気に入っているようです。教え方がわかりやすいとも聞いています。勉強外の話や相談にも乗ってくれるみたいで、母親の私にも話せないことを先生は親身になって聴いてくださっているようで助かっています。

    【カリキュラム】
    基本は先生が考えてくださり、それに従って学習を進めているようですが、学校の勉強で分からなかったところを持って行くとそこの単元をやってくれてその日に分からなかったところを解決して帰ってくるところはいいなと感じています。

    【塾の周りの環境】
    大きな道路が近くにあるので、夜でもあまり暗くない点では安心です。

    【塾内の環境】
    アットホームな雰囲気で、小中学生や学校が違ってもいつの間にか友達になっていたりと、娘たちは楽しく通っています。上の子が今年受験なので、夜の中学生の時間は危機感をもう少し持てるように少しずつしてくださるという話は先生から聞きました。

    【良いところや要望】
    毎日いてくださる先生が私も娘たちもすごく好きで、あったかく包んでくださる塾の雰囲気がすごくいいと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    楽しく通える塾は早々ないと思うので、柔らかい女の先生が苦手でなければ自分から進んで勉強に取り組むようになる雰囲気を持つ塾だと思います。

  • 投稿時期: 中学1年
螢雪パーソナル東京 東大和教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    通常の月謝は普通なのかなと思います。連絡をすれば、休んだ分の補習というかたちで他の曜日・日にちで勉強出来るので、月謝分はいいと思いますが、特別講習(夏季・冬季など)の金額が高いし、基本全員が受けなくてはならないのが少し引っかかるところです。

    【講師】
    1人の講師(責任者)と1~2人の講師でみてるようなんですが、みんな若いので、どこまでメリハリがついた指導が出来ているのかが正直気になるところです。子供の方は歳が近いぶん、話しやすいようで、ちゃんと学習内容で分からないことを聞きやすいと言っています。でも逆に慣れ過ぎないといいなと考えてしまいます。

    【カリキュラム】
    定期テスト前などはテスト範囲を学校のドリルを集中的にやっているようです。

    【塾の周りの環境】
    車通りの多い交差点の近くなんですが、他にも塾が3~4つ至近距離にあって、人通りは多い方だと思います。

    【塾内の環境】
    整理整頓はされていると思いますが、教室が狭いので、ホワイトボードで目隠しはしてますが、入り口近くの机を使う子は集中出来てるのかな?と思うことがあります。

    【良いところや要望】
    保護者個別懇談が年に数回あるので、その時に話を聞けるのはいいと思いますが、期間設定をする際の連絡(懇談会に限らず)がもっと余裕を持って連絡が欲しいところです。

  • 投稿時期: 小学5年
螢雪パーソナル東京 東大和教室の口コミ
投稿者:生徒
  • 【料金】
    個別指導塾としては安い。
    周りの個別指導塾よりかは値段は安いが全教科勉強ができるのですごく良い。

    【講師】
    自習教室がない。

    それ以外の点についてはやや満足。
    塾内では楽しく勉強することができ、先生もにぎやかな人でいい塾だと思う。

    【カリキュラム】
    その日その日で自分に合ったカリキュラムが
    組まれている。

    生徒から優先してやりたい課題の要望があればそちらを優先してカリキュラムを立て直してくれる。

    【塾の周りの環境】
    大通に面していて街灯も多く。安心して登熟ができる。

    通行人や車どうりも多く不審者などの心配は特にない。
    交番もすぐ近くにあり。何かあればそちらへ駆け込むこともできるので安心。。。

    【塾内の環境】
    楽しく勉強ができる。
    タブレットなどの電子機器を使った勉強もでき、自分としてはものすごく良い点になっている。

    【良いところや要望】
    先生も勉強していて楽しい。

    自習室が欲しい。勉強用のホワイトボードなどがあるともっと勉強がしやすくなると思う。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    周りの塾などと比べても塾の場所なども街灯が多い場所にあり、交番などもすぐ近くにあるので安心して登熟できる

    すごく満足できるが、自習室があるともっと良い環鏡になると思う。

  • 投稿時期: 中学1年
螢雪パーソナル東京 東大和教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    いくつか塾を体験させていただきましたが、一番料金に納得がいったので選びました。
    今のところ悪い点はありません。

    【講師】
    入会時の説明も丁寧で体験授業も先生が優しかったので子供が通いたいと言いました。
    今のところ悪い点はありません。

    【カリキュラム】
    カリキュラムは親が希望していた内容で良かったです。
    今のところ悪い点はありません。

    【塾の周りの環境】
    駅から遠いのとバスが通っていないので親が送迎しないといけない。
    学年が上がれば自転車で子供だけで通えると思います。

    【塾内の環境】
    個別対応で教室もきちんとされていました。
    車の通りはありますが特に雑音が気になる事はありません。

    【良いところや要望】
    家でやる勉強と違い子供のやる気を見出だしてくれそうなところと、終わった後授業内容を簡単に説明してくれたのも良かったです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    他にも塾の見学、体験をしましたが一番わかりやすい説明でした。教材も問題ありません。今のところ中学受験を希望していないのでが、基礎学力をしっかり身に付け本人が希望すれば考えていきたいと思います。

  • 投稿時期: 小学1年
螢雪パーソナル東京 東大和教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    通常のお月謝と年に1回施設費を納入します。年間の費用は高くはないと思います。

    【講師】
    明るい女性の先生です。細かいところにも気がつき、よく電話をくれます。

    【カリキュラム】
    苦手科目は前の単元に戻り、得意科目は予習気味で進めて行きます。苦手な部分は小学校の単元まで戻ることもできます。

    【塾の周りの環境】
    近くにコンビニ、ラーメン屋さんがあり目印としてはわかりやすいと思います。

    【塾内の環境】
    少し変わった内装の教室です。蛍光灯ではなくライトがたくさんついていました。

    【良いところや要望】
    適度に宿題を出してくれるのでその日の復習ができています。スケジュールに合わせて量も調整してくれます。今のところしっかりとこなせています。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    新しい塾で最初は不安もありましたが熱心に見てくれるので娘は毎日机に向かってくれるようになりました。

  • 投稿時期: 中学1年
螢雪パーソナル東京 東大和教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    塾自体初めて通わせるので、相場がわかりませんが、休業期間中(冬休み、春休みなど)に別料金で受講必須の講習会があるのは予想外でした。その分高いと思います。

    【講師】
    子どもの評価は、親切でわかりやすいとのことなのでいいと思います。

    【カリキュラム】
    小学校の復習を中心にやっているので、まだ極端に難しくはないようです。専用のテキストなので、応用力に期待しています。

    【塾の周りの環境】
    自転車で通わせていますが、途中、歩道も車道も狭いので、事故が心配です。

    【塾内の環境】
    開校間もないためか、明るくきれいな印象です。空調も暑すぎず寒すぎず、良いと思います。

    【良いところや要望】
    講師の方々がとても熱心に指導しているように感じられるので、飽きっぽい息子でも、嫌がらず通っているんだと思います。

  • 投稿時期: 小学6年
螢雪パーソナル東京 東大和教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    カリキュラム内容や保護者へのフォローを考えると、良心的な金額なのではないかと思います。

    【講師】
    体験学習の際の教え方のインパクトが大きかったようです。ノートの取り方や考え方など、とても参考になりました。

    【カリキュラム】
    定期テストや英検・漢検などのフォローも良いと思います。学習状況を毎回連絡してくれるのもありがたいです。

    【塾の周りの環境】
    大通りに近いので街灯など明るく、通いやすいと思います。車通りが多いので、騒音は少し気になることがあるかもしれません。

    【塾内の環境】
    他の塾生との程良い距離感が、良い刺激になればと思います。先生も褒めて伸ばしてくれるようです。

    【良いところや要望】
    アルバイトの先生ではなく、ずっと連続して担当してくれることは良いと思います。

  • 投稿時期: 中学1年
螢雪パーソナル東京 東大和教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    全く同じ内容の塾に通った事が無いので分かりませんが、内容に対しての月謝は満足しています。

    【講師】
    女性の先生で、教え方も丁寧で分かりやすく上手だと息子から聞いています。

    【カリキュラム】
    塾で用意されるテキストの他に本人の希望の物もやってくれるので、
    良いと思います。

    【塾の周りの環境】
    周りに別の塾があったり店舗等もあり夜の通塾でも人通りがあるので安心です。

    【塾内の環境】
    新しく出来たばかりの教室なので、とても清潔感があり綺麗で気持ちが良いです。

    【良いところや要望】
    先生は専任で教え方も上手で分かりやすいと息子は言っています。
    ただ他塾のように入室と退室のお知らせメールのシステムを導入していただけると嬉しいです。

  • 投稿時期: 中学2年
螢雪パーソナル東京 東大和教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    初めての塾ですのであまりわかりませんが、他の塾も検討していましたが比較すると安めだと思います。

    【講師】
    女性の先生です。優しく教えてくれているようです。
    丁寧に教えてくれていると子供は話していました。

    【カリキュラム】
    個別で作ってくれているみたいです。
    進み具合にあわせて考えてくれているので助かります。

    【塾内の環境】
    体験と面談の際にお邪魔しましたが、綺麗に整理されていました。
    子供は勉強のスペースも綺麗にされていると言っていました。

    【良いところや要望】
    先生が親切丁寧なところ。
    笑顔で挨拶していて気持ちが良いです。
    電話などの応対も良かったです。
    子供ごとに勉強内容を変えてくれるのもありがたいです。

  • 投稿時期: 中学1年
螢雪パーソナル東京 東大和教室の口コミ
投稿者:生徒
  • 【講師】
    分からない時に手を上げると、すぐに来てくれる。先生の教え方が、とても分かりやすい。
    悪かった点はないです。

    【カリキュラム】
    分からないところまで戻って、分かるまで教えてくれる。
    予習もしてくるので、学校で助かる。
    悪かった点はないです。

    【塾内の環境】
    室内は明るく、清潔感がある。
    友達同士で来ている生徒が、たまにおしゃべりしている。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    分かりやすく教えてくれるので、勉強が楽しいと思える様になった。
    通うのに少し距離があるので、塾専用の駐車場があると良い。

  • 投稿時期: 小学5年
螢雪パーソナル東京 東大和教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    講習が思ったより掛かりました。ただ、通常の月謝はやすい方だと思います。

    【講師】
    穏やかでいつもニコニコしている先生です。子どももわかりやすいし楽しい、といつも教えてくれます。

    【カリキュラム】
    プリントを使ったり、テキストを使ったりとその都度違うようです。中学生は映像授業があるようです。

    【塾の周りの環境】
    駅からは結構離れています。近隣のいろんな中学から通っているようです。

    【塾内の環境】
    塾っぽくない内装です。以前は美容院か何かだったのでしょうか。広い机でそれぞれ勉強するようです。

  • 投稿時期: 小学5年

螢雪パーソナル東京すべての口コミ

  • 【料金】
    時間以内にやりたい教科を好きなだけやることができるので集団塾に比べたら安いと思った。

    【講師】
    塾長はフレンドリーな方で親しみやすいので質問などはしやすいようです。
    しかし、問題を解かせるだけで間違ったところの解説をしてくれない。また、子供自体成績は良かったほうなので親は成績を上げてほしいと思っているのですが、成績を上げるのではなくキープしようという気持ちが感じられてもう少し力を入れてほしいなと思います。

    【カリキュラム】
    自分のペースで解くことができるので時間にとらわれずにわからないところを追求することができる。
    時間内なら沢山の教科を学習することが出来るので集団塾のようにこの教科だけというのはないのでいいと思います。
    また、1人1人の学校の進度にあったところをやってくれるので理解度が高ければ授業に困ることはないでしょう。
    しかし、先生がわからないところに沿って問題を作るなどということはないので独自の問題集などが欲しい人にとってはおすすめしないだそうです。

    【塾の周りの環境】
    教室自体は狭いですが、個人のスペースはしっかり確保されています。
    しかし、夏や秋は虫が入ってくることが多いそうです。

    【塾内の環境】
    学習にスマホを触っている生徒を多く見かけます。
    先生は自分の机に座って作業をして呼ばれたら行くということが多いのであまり注意をしません。
    見かけたらもちろん注意はしますが奪ったりなどはしません!
    設備について気温調整は生徒にちょうどいいかなど聞いてくれるよで心地よいですが、窓側の席だと冬は寒いなと感じることはありようです。

    【入塾理由】
    引っ越す前に通っていた塾と系列だったので引き継ぎが楽だったから。

    【定期テスト】
    定期テスト対策はないです。
    しかし、テスト2週間前になると塾に学校のワークを持ってきたりテスト勉強していいよなど自習室のようになります。

    【宿題】
    基本出されると思います。
    しかし他の塾に比べたら少ないですし、しっかり宿題を出してほしいと思っているならおすすめしません。
    次の日が塾なら出してきません!

    【良いところや要望】
    私は子供を家で勉強しないのでせめて、自習室のように行ってほしいと思い通わせているので諦めていますが、もう少し成績を上げて欲しいなと思っていました!

    【総合評価】
    偏差値が現在、50くらいで上げたいと思ってる子には丁度いいでしょう。
    しかし、目指している高校が65以上など目標が高いのなら他の個別塾や集合団塾がいいと思います!
    私の子自体、目標が高いところに設定しているので塾を変えました。
    学校で上位にいない子など点数が平均点くらいな子にとってはいい塾なのではと思います。
    同じ学校の子も数人いるので友達と近くの席だったらお話し出来て楽しいそうです!

  • 投稿時期: 小学5年
  • 【料金】
    5教科見てくれるにしては安いと思っていた。夏期講習などはプラスで3万から5万くらいするので少しきつかったですが。

    【講師】
    子どもの性格をよく把握してくれ、合わせてくださっていたのがとても良かった。厳しく言ってくれることもあり、親として安心できた。

    【カリキュラム】
    良くも悪くも本人に合わせてくれるので、本人があまりやる気がない場合はあまり進まなかったと思う。自分でモチベーションを維持できる子、疲れている日も淡々と努力できる子ならば伸びると思う。

    【塾の周りの環境】
    割と交通量のある歩道のない道が途中にあるので、自転車では走りにくく、通い始めは少し心配した。塾付近は街灯など明るめなので治安は大丈夫。

    【塾内の環境】
    狭いけれど整頓などはされている。環境も雑音などはないようでした。真夏は、ドアの開け閉めで蚊が入ってくるようで、外に蚊取り線香をたいてくれていましたが、息子は気になるようでした。

    【入塾理由】
    日にちや時間の振替がしやすかった。
    勉強があまり好きではなかったのですが、プログラミングに興味があったので、小学生の時はプログラミングが楽しみで行っていました。

    【定期テスト】
    中学の範囲に合わせた定期テスト勉強の日を無料で1回設けてくれていました。参加は任意。
    範囲に合わせたプリントなど用意してくれていたみたいです。

    【宿題】
    中学になると宿題は割と多く出ていました。でも集中してやれば1時間かからないくらいの量でした。

    【良いところや要望】
    良いところは、振替がしやすいところです。中学に入りたての頃は、部活の予定が定まらなかったり、他の習い事が入ったり、交友関係だったり忙しく、しょっちゅう日程変更していましたが、LINEで日程変更の連絡が簡単にでき、助かりました。

    【総合評価】
    子どもをよく見て理解してくれるよい塾でした。
    ただ、振替ができること、先生が優しいことに甘えてしまう怠け者な息子だったため、思ったより学習習慣をつけることができませんでした。自分で自分を律することができる子であれば良い成果もでると思います。

  • 投稿時期: 小学6年

東大和市の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

螢雪パーソナル東京の周辺の教室

近くの教室情報