大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校1
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校2
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校3
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校4
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校5
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校6
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校7
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校8
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校9
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校10
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校11
1 / 11
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校1
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校2
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校3
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校4
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校5
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校6
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校7
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校8
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校9
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校10
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校11
カテゴリ学習塾(個別指導)
対象年齢12歳 〜 18歳
学習塾(個別指導)
12歳 〜 18歳
ブランド大学受験ディアロ【Z会グループ】
教室名水道橋校
住所東京都文京区後楽1-1-15 梅澤ビル7F
アクセス 水道橋駅 43m (徒歩1分)

大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校について

Z会グループの教材×ディアロの対話式トレーニングで、完全定着を目指す個別指導塾。

※中学生は、中高一貫校生が対象となります。

[NEWS]
▶2024年度入試・第一志望校合格者多数!2025年度入試も合格者続々!

Z会グループの個別指導塾「大学受験ディアロ」では、
従来型の「講師が教え、生徒が教わる」一方的な指導ではなく1:1双方向の「対話式トレーニング」で志望校合格へ導きます。
講師から学ぶだけではなく講師に説明することで、能動的かつ楽しい学習手段を取りながら、高い学習効果を目指します。

■メディア掲載情報■「新しい学習法を取り入れている塾」として多くのテレビ・新聞で紹介!

<Z会グループの教材などで実力を高めるインプット学習>
Z会グループならではの質の高い教材を使い、知識を身につけることが可能。
幅広いラインナップの中から自分に最適なものを受講でき、効率的・効果的に学習を進められます。
苦手科目の克服や入試配点の高い科目の対策は、理解度や目標に合わせて厳選した教材を組み合わせて取り組みます。

<ディアロ独自の「対話式トレーニング」でアウトプット>
映像授業の内容の「わかったつもり」を「わかる」にするために、ディアロではアウトプットを重視。
それが、従来の学習にプレゼンと対話をプラスした「対話式トレーニング」です。毎回、内容を理解したうえで講師に問題の解き方を説明することで本物の理解になります。
また、講師からの「なぜ?」「つまり?」といった質問に次々と答えていくことで、確かな解答力・対応力・表現力が身につきます。
こういったトレーニングは、社会に出て物事をわかりやすく伝える力にも繋がり、将来必要な対人関係能力まで養います。(自然と入試の論述問題対策・面接対策にも!)

<引き出す合格力>
「合格力」とは、出題者の意図を想像し、自らの理解を伝える力です。
学習内容を理解したうえで、わかりやすく表現する力は、様々な問題解決と新しい考え方の創造のための力になります。
知識と経験に基づいた伝える力を育成することが「合格力」につながると考えています。
ディアロでは毎回、学習進捗管理や学習法までサポートするので、学習を3日坊主にしません。
試験本番までには「わかる」を超えて「わかりきる」まで導くので、本物の「合格力」を身につけることができます。

大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校の紹介

合格実績

※大学受験ディアロ/Dialo online/ディアロ@の入試実績です(在籍生対象/講習・体験のみは含まず)。同一学部に複数人合格の場合でも1件として掲出しています。

【大学の合格実績】
東京大学
京都大学
大阪大学
一橋大学
早稲田大学
慶應義塾大学
【2024年度】
[国公立大]
▼東京大学 文科一類▼京都大学 工学部▼京都大学 経済学部▼大阪大学 工学部▼東京工業大学 理学院▼一橋大学 社会学部▼北海道大学 総合入試理系▼神戸大学 経営学部▼東京医科歯科大学 歯学部▼東京外国語大学 国際社会学部▼東京学芸大学 教育学部▼お茶の水女子大学 文教育学部▼千葉大学 教育学部▼千葉大学 国際教養学部▼千葉大学 工学部▼千葉大学 情報データサイエンス学部 ほか多数

[最難関私立大]
▼早稲田大学 政治経済学部/法学部/商学部/国際教養学部/社会科学部/教育学部/基幹理工学部/創造理工学部/人間科学部/スポーツ科学部▼慶應義塾大学 経済学部/商学部/理工学部/総合政策学部/環境情報学部▼上智大学 文学部/外国語学部/経済学部/総合人間科学部/理工学部▼東京理科大学 理学部第一部/工学部/先進工学部/創域理工学部/経営学部▼国際基督教大学 教養学部

[難関私立大]
▼学習院大学 文学部/経済学部/国際社会科学部/理学部▼明治大学 政治経済学部/商学部/経営学部/法学部/文学部/国際日本学部/総合数理学部/理工学部▼青山学院大学 国際政治経済学部/経済学部/文学部/理工学部/コミュニティ人間科学部/地球社会共生学部▼立教大学 文学部/経済学部/経営学部/法学部/社会学部/異文化コミュニケーション学部/現代心理学部/スポーツウェルネス学部/コミュニティ福祉学部/理学部▼中央大学 法学部/商学部/経済学部/国際経営学部/文学部/理工学部▼法政大学 法学部/文学部/人間環境学部/キャリアデザイン学部/国際文化学部/経営学部/経済学部/社会学部/スポーツ健康学部/デザイン工学部/理工学部/情報科学部/生命科学部▼関西大学 システム理工学部/化学生命工学部▼関西学院大学 経済学部▼同志社大学 文学部/経済学部/グローバル地域文化学部/理工学部▼立命館大学 文学部/国際関係学部

[医歯薬看護・医療系]
▼金沢大学 医薬保健学域[医]▼産業医科大学 医学部[医]▼福岡大学 医学部[医]▼獨協医科大 医学部[医]▼東京医科歯科大学 歯学部▼岡山大学 薬学部▼東京都立大学 健康福祉学部▼立命館大学 薬学部 ▼北里大学 薬学部 ▼星薬科大学 薬学部 ほか多数

【2023年度】一橋大学 法学部/大阪大学 外国語学部/北海道大学 総合入試文系/北海道大学 総合入試理系/東北大学 法学部/東北大学 教育学部/東北大学 農学部 ほか多数

【2022年度】東京大学 文科一類/一橋大学 法学部/一橋大学 社会学部/東京工業大学 理学院/東京医科歯科大学 医学部[医]/北海道大学 医学部[医]/東北大学 工学部 ほか多数

【2021年度】大阪大学 工学部/北海道大学 総合入試文系/東北大学 理学部/筑波大学 総合学域群/お茶の水女子大学 文教育学部 ほか多数

【2020年度】東北大学 工学部/東北大学 理学部/名古屋大学 文学部/名古屋大学 農学部/名古屋大学 医学部[保健] ほか多数

【2019年度】一橋大学 経済学部/国際教養大学 国際教養学部/北海道大学 歯学部/東北大学 農学部/九州大学 共創学部 ほか多数

【2018年度】東京大学 文科二類/東京大学 文科三類/大阪大学 外国語学部/大阪大学 経済学部/名古屋大学 農学部 ほか多数

口コミ・評判

大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金設定が明確で、教材費込みであるところが良いと感じております。

    【講師】
    体験授業等の入塾に関する説明時や、1ヶ月後の面談の際にも、分かりやすく丁寧で、また建設的な話し合いができる先生で、非常に良い印象をうけました。

    【カリキュラム】
    自分で、何が理解出来ていないのかが分かるようになっているところが良いところだと思います。

    【塾の周りの環境】
    駅から近い(暗い道を通らない)ため、電車でも通いやすいところが非常に良いと思います。

    【良いところや要望】
    先生のモチベーションの高さに感化され、このつながりが子供に良い影響をもたらすことを期待しております。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    コストパフォーマンスは、結果がでて初めて実感できるものと考えますので、あえて評価点を3とさせていただきました。

  • 投稿時期: 高校2年
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別指導なので、高めです。複数教科割り引きなどがあれば助かるのですが。

    【講師】
    講師の先生に教えていただける塾ではないので、教え方がどうなのかはあまりわかりません。

    【カリキュラム】
    個々のレベルに合わせてカリキュラムを組んでいただけるので、子どものペースで取り組めました。AIを使った教材がとてもよいです。

    【塾の周りの環境】
    駅前なので通いやすく、明るいので夜道も安心して帰宅できます。

    【塾内の環境】
    教室自体がそれほと広くないので、自習室はいっぱいで使えないことがあるようです。室内の環境は、清潔で書いてです。

    【良いところや要望】
    個別指導なので、学習プランなどのアドバイスなど随時いただけます。子どもの能力や性格などよく把握してくださっていて、おしゃべりなどでリラックスさせていただいているようです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    自分自身でプレゼンをするというやり方は非常によいと思います。完全に理解をしていないと人に説明することはできないので、理解が深まるかと思います。

  • 投稿時期: 中学1年
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    塾ナビでいろいろ比較しましたが、コストも良い方だと思います。

    【講師】
    とても、親切丁寧に教えてくれ、褒めてくれるので、やる気ぐ上がっています。

    【カリキュラム】
    やや難しいカリキュラムですが、やっているうちに、学校の内容がすらすらと解けるようになり、喜んでいます。

    【塾の周りの環境】
    交通の便と、駅からの距離がちょっと気にぬりますが、楽しく通っています。

    【塾内の環境】
    感染症対策もしっかりとしていて安心です。
    面談時に塾長とお話しさせていただき、この塾に決めたのですが、最近転勤なされたようで、少し不安です。
    新しい塾長の方ともできれば面談したいです。

    【良いところや要望】
    こちらの要望や質問にもわかるまで答えてくれます。
    添削もわかるまで説明してくれます。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    受験まで、全てお任せしたいと思います。
    志望校の変更や決定も今後話し合いの中で決めて行っていただけたら、幸いです。

  • 投稿時期: 高校3年

コース・料金

特典情報

  • 無料体験トレーニング実施中!

    体験前に現状の学習状況や将来の進路を率直にご相談させていただいたうえで、お子様にぴったりのプランを作成します。
    教室の雰囲気を体感しながら、トレーニングを受けていただくことができます。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    ディアロのページをご覧いただきありがとうございます。

    大学入試改革が迫っていますが、共通テスト試行問題はご覧になったでしょうか。この新テストは、パターン化された問題の解法や知識の暗記だけでは太刀打ちできないもので、現行のセンター試験にもその傾向が表れています。
    新大学入試で要求される「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」を身につけるため、私たちは大学受験ディアロを設立しました。これらの力は、生徒の入試後の人生においても極めて重要な力であると、私たちは考えます。現在、中学生~高1生を中心に、お問合せを多数いただいております。ぜひ一度お気軽にご来塾ください。

よくある質問

通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
はい、可能です。ディアロの対話式トレーニング®の効果を、ぜひスクールでご体感ください。体験トレーニングのほか、くわしいご説明・教室見学などをご希望の場合、まずはお気軽にスクールまでお問い合わせください。
月途中や年度途中などいつでも入塾可能ですか。
はい、可能です。ディアロでの学習スタート時期や目的に合わせ、お子さまお一人おひとりのカリキュラムを調整致します。その場合の月謝・授業回数などについては、ぜひお気軽にご相談ください。
自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
はい、ディアロ生ならトレーニング(授業)のある日もない日も、開室時間中はいつでもご利用いただけます。※なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を設けている場合がございます。くわしくはスクールまでお問い合わせください。
授業の振り替えはできますか。
学校行事や体調不良など、出席できない場合、前日までにご連絡いただければ振替トレーニング(授業)の実施が可能です。
通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
もちろん可能です。近年の大学入試は厳しい環境。Z会グループの”大学受験専門塾”として、入試・進路に関わる“確かな”情報を、責任をもって提供いたします。また、一人ひとりと向き合って将来像を描きながら、具体的な目標・受験戦略を定めていきます。
ディアロは他の塾・個別指導塾とどう違うんですか?
ディアロは、映像授業と個別指導の良いとこどりの指導です。知識の習得(インプット)は、東大や難関大をはじめとして合格者を出し続けている高品質な「Z会の映像」・AI学習「atama+」で効率的に学習できます。その後「わかったつもり」で終わらせないように、対話による1:1のアウトプット学習「対話式トレーニング」を徹底することで、人に説明できるほどの力が身につきます。あわせて、毎回「学習進捗管理」を実施するので、現役合格プランに沿って着実に合格へと近づけます。ディアロは、一人ひとりの変化と成長を後押しするために「映像を視聴するだけ」「先生に教わりっぱなし」では終わりません。

大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校の詳細情報

  • 対象年齢

    12歳 〜 18歳

  • アクセス
    東京都文京区後楽1-1-15 梅澤ビル7F
    JR中央・総武線 水道橋駅 43m (徒歩1分)
    都営三田線 水道橋駅 127m (徒歩2分)
    東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 651m (徒歩8分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

文京区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

大学受験ディアロ【Z会グループ】の
周辺の教室

近くの教室情報