大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校1
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校2
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校3
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校4
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校5
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校6
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校7
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校8
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校9
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校10
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校11
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校12
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校13
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校14
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校15
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校16
1 / 16
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校1
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校2
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校3
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校4
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校5
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校6
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校7
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校8
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校9
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校10
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校11
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校12
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校13
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校14
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校15
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校16
カテゴリ学習塾(個別指導)
対象年齢12歳 〜 18歳
学習塾(個別指導)
12歳 〜 18歳
ブランド大学受験ディアロ【Z会グループ】
教室名亀戸校
住所東京都江東区亀戸6-58-12 Y&Sビル7F
アクセス 亀戸駅 120m (徒歩2分)

大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校について

Z会グループの教材×ディアロの対話式トレーニングで、完全定着を目指す個別指導塾。

※中学生は、中高一貫校生が対象となります。

[NEWS]
▶2024年度入試・第一志望校合格者多数!2025年度入試も合格者続々!

Z会グループの個別指導塾「大学受験ディアロ」では、
従来型の「講師が教え、生徒が教わる」一方的な指導ではなく1:1双方向の「対話式トレーニング」で志望校合格へ導きます。
講師から学ぶだけではなく講師に説明することで、能動的かつ楽しい学習手段を取りながら、高い学習効果を目指します。

■メディア掲載情報■「新しい学習法を取り入れている塾」として多くのテレビ・新聞で紹介!

<Z会グループの教材などで実力を高めるインプット学習>
Z会グループならではの質の高い教材を使い、知識を身につけることが可能。
幅広いラインナップの中から自分に最適なものを受講でき、効率的・効果的に学習を進められます。
苦手科目の克服や入試配点の高い科目の対策は、理解度や目標に合わせて厳選した教材を組み合わせて取り組みます。

<ディアロ独自の「対話式トレーニング」でアウトプット>
映像授業の内容の「わかったつもり」を「わかる」にするために、ディアロではアウトプットを重視。
それが、従来の学習にプレゼンと対話をプラスした「対話式トレーニング」です。毎回、内容を理解したうえで講師に問題の解き方を説明することで本物の理解になります。
また、講師からの「なぜ?」「つまり?」といった質問に次々と答えていくことで、確かな解答力・対応力・表現力が身につきます。
こういったトレーニングは、社会に出て物事をわかりやすく伝える力にも繋がり、将来必要な対人関係能力まで養います。(自然と入試の論述問題対策・面接対策にも!)

<引き出す合格力>
「合格力」とは、出題者の意図を想像し、自らの理解を伝える力です。
学習内容を理解したうえで、わかりやすく表現する力は、様々な問題解決と新しい考え方の創造のための力になります。
知識と経験に基づいた伝える力を育成することが「合格力」につながると考えています。
ディアロでは毎回、学習進捗管理や学習法までサポートするので、学習を3日坊主にしません。
試験本番までには「わかる」を超えて「わかりきる」まで導くので、本物の「合格力」を身につけることができます。

大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校の紹介

合格実績

※大学受験ディアロ/Dialo online/ディアロ@の入試実績です(在籍生対象/講習・体験のみは含まず)。同一学部に複数人合格の場合でも1件として掲出しています。

【大学の合格実績】
東京大学
京都大学
大阪大学
一橋大学
早稲田大学
慶應義塾大学
【2024年度】
[国公立大]
▼東京大学 文科一類▼京都大学 工学部▼京都大学 経済学部▼大阪大学 工学部▼東京工業大学 理学院▼一橋大学 社会学部▼北海道大学 総合入試理系▼神戸大学 経営学部▼東京医科歯科大学 歯学部▼東京外国語大学 国際社会学部▼東京学芸大学 教育学部▼お茶の水女子大学 文教育学部▼千葉大学 教育学部▼千葉大学 国際教養学部▼千葉大学 工学部▼千葉大学 情報データサイエンス学部 ほか多数

[最難関私立大]
▼早稲田大学 政治経済学部/法学部/商学部/国際教養学部/社会科学部/教育学部/基幹理工学部/創造理工学部/人間科学部/スポーツ科学部▼慶應義塾大学 経済学部/商学部/理工学部/総合政策学部/環境情報学部▼上智大学 文学部/外国語学部/経済学部/総合人間科学部/理工学部▼東京理科大学 理学部第一部/工学部/先進工学部/創域理工学部/経営学部▼国際基督教大学 教養学部

[難関私立大]
▼学習院大学 文学部/経済学部/国際社会科学部/理学部▼明治大学 政治経済学部/商学部/経営学部/法学部/文学部/国際日本学部/総合数理学部/理工学部▼青山学院大学 国際政治経済学部/経済学部/文学部/理工学部/コミュニティ人間科学部/地球社会共生学部▼立教大学 文学部/経済学部/経営学部/法学部/社会学部/異文化コミュニケーション学部/現代心理学部/スポーツウェルネス学部/コミュニティ福祉学部/理学部▼中央大学 法学部/商学部/経済学部/国際経営学部/文学部/理工学部▼法政大学 法学部/文学部/人間環境学部/キャリアデザイン学部/国際文化学部/経営学部/経済学部/社会学部/スポーツ健康学部/デザイン工学部/理工学部/情報科学部/生命科学部▼関西大学 システム理工学部/化学生命工学部▼関西学院大学 経済学部▼同志社大学 文学部/経済学部/グローバル地域文化学部/理工学部▼立命館大学 文学部/国際関係学部

[医歯薬看護・医療系]
▼金沢大学 医薬保健学域[医]▼産業医科大学 医学部[医]▼福岡大学 医学部[医]▼獨協医科大 医学部[医]▼東京医科歯科大学 歯学部▼岡山大学 薬学部▼東京都立大学 健康福祉学部▼立命館大学 薬学部 ▼北里大学 薬学部 ▼星薬科大学 薬学部 ほか多数

【2023年度】一橋大学 法学部/大阪大学 外国語学部/北海道大学 総合入試文系/北海道大学 総合入試理系/東北大学 法学部/東北大学 教育学部/東北大学 農学部 ほか多数

【2022年度】東京大学 文科一類/一橋大学 法学部/一橋大学 社会学部/東京工業大学 理学院/東京医科歯科大学 医学部[医]/北海道大学 医学部[医]/東北大学 工学部 ほか多数

【2021年度】大阪大学 工学部/北海道大学 総合入試文系/東北大学 理学部/筑波大学 総合学域群/お茶の水女子大学 文教育学部 ほか多数

【2020年度】東北大学 工学部/東北大学 理学部/名古屋大学 文学部/名古屋大学 農学部/名古屋大学 医学部[保健] ほか多数

【2019年度】一橋大学 経済学部/国際教養大学 国際教養学部/北海道大学 歯学部/東北大学 農学部/九州大学 共創学部 ほか多数

【2018年度】東京大学 文科二類/東京大学 文科三類/大阪大学 外国語学部/大阪大学 経済学部/名古屋大学 農学部 ほか多数

口コミ・評判

大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は高かったです。勤務先の関係で割引を受けることができましたが、それでも高かったです。

    【カリキュラム】
    その時々の子供の学力レベルに応じて、重点を置く科目や優先度を少し下げる科目を決めるなどを適宜柔軟に実施していただくようなカリキュラムでした。

    【塾の周りの環境】
    自宅から3分程度でしたので、非常に便利でした。周辺環境についても熟知できているため、特段の不安もありませんでした。

    【塾内の環境】
    学習するための環境としては最適だったと思います。受講するエリアは比較的賑やかな印象です。自習室は静謐が保たれていたと思います。

    【入塾理由】
    自宅から3分程度の距離で近所であること、アウトプットの演習がユニークであること等が理由です。

    【定期テスト】
    受験対策のみで要望していたため、定期テスト対策自体は特段対応していただくことはありませんでした。

    【宿題】
    予習に重きを置いている印象でした。講義の冒頭で子供自身が理解していることをプレゼンテーションすることから授業が始まるので、予習が必要だったようです。ユニークであり、子供にも合っていたので適切な内容であったと感じています。

    【家庭でのサポート】
    特段のサポートということはせず、日常生活を淡々と過ごしていました。

    【良いところや要望】
    授業の冒頭で子供自身が理解している内容をプレゼンテーションするという形でアウトプットさせるスタイルがユニークであり、良かったと感じています。

    【総合評価】
    大学受験に当たっての志望校選択に関して、豊富な知見に基づく情報提供や提案があったことが良かったです。授業のスタイルもユニークであり、かつ、子供自身にフィットしたことも良かった点です。

  • 投稿時期: 高校2年
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    AIアタマプラスでの自己学習は週に何度でも可能だが、週1度のアウトプット(講師との対面授業)で月謝は高い。

    【講師】
    アウトプットの相手講師があまり教え方が良くないようでかえてもらう方向でいる

    【カリキュラム】
    AIアタマプラスで苦手な個所までさかのぼって学習可能な所が良い

    【塾の周りの環境】
    駅の改札出てすぐ。大通りに面しているが裏道は飲み屋が多く治安がよくないので、塾が閉まるまでいた場合裏口から出なければならないため夜遅くは心配。

    【塾内の環境】
    整理整頓されていて清潔感もあり、明るくて雰囲気はよいと思います

    【入塾理由】
    週に何度でもAIアタマプラスを使って学習できる。
    苦手科目で理解できていないところも繰り返し出題されて理解するまで学習できるところ

    【宿題】
    入塾してまもないせいか塾の特性なのか特に宿題という形で無いような感じです

    【良いところや要望】
    AIアタマプラスで苦手な所までさかのぼって基礎から学べる
    学んだところを講師相手に回答までのプロセスをプレゼンすることでわかったつもりを防げる。わからないところを教えてもらえる

  • 投稿時期: 高校2年
大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    独自のカリキュラムでよいと思いましたが、受講する教科が増えると値段もあがるため迷いました。まずは英語のみAI授業でスタートしました。

    【講師】
    入会からまだ日が浅い為分かりませんが、子供にあった先生を選べたようです。

    【カリキュラム】
    amata+のカリキュラムにひかれました。料金が上がるので映像授業と迷いましたが、どんどん進められるところ、出来なかったところはまたその単元に戻ってやり直しを提案してくれるシステムは良いです。

    【塾の周りの環境】
    駅から近くて通いやすい。夜遅くなると裏側の出入り口から退出することになり、飲み屋街が近いのでちょっと暗いです。

    【塾内の環境】
    教室内は整理整頓されている印象で、受付周りも明るくていいと思います。

    【良いところや要望】
    AI学習は塾にいる間は制限なく受講できるので有効活用できれば良いと思います。自習室も仕切られていて集中できるようです。

  • 投稿時期: 高校2年

コース・料金

特典情報

  • 無料体験トレーニング実施中!

    体験前に現状の学習状況や将来の進路を率直にご相談させていただいたうえで、お子様にぴったりのプランを作成します。
    教室の雰囲気を体感しながら、トレーニングを受けていただくことができます。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    受験という強敵に、プレゼン力で立ち向かう。

    難化し続ける大学受験。
    GMARCHレベルはおろか、中堅大学群ですら、現役合格するのは容易ではありません。

    高校3年生:絶対に浪人ができない中、入試当日までどう力をつけていくか決まっていますか?

    高校2年生:新大学入試への対策を、受験科目ごとに計画立てて進めていますか?

    高校1年生:大学受験の対策を、いつから・どんな問題を・どの位やるか決めていますか?

    一貫校中学生:スピードの速い授業についていくのが精いっぱいにならず、予習復習できていますか?

    問いに「いいえ」であれば、黄色信号です。
    あなたに合った大学受験現役合格までのストーリーをお話しさせてください。

    現在の強敵はもちろんのこと。
    新しい強敵にむけ、新しい学びのカタチをディアロは磨き上げ続けています。

よくある質問

通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
はい、可能です。ディアロの対話式トレーニング®の効果を、ぜひスクールでご体感ください。体験トレーニングのほか、くわしいご説明・教室見学などをご希望の場合、まずはお気軽にスクールまでお問い合わせください。
月途中や年度途中などいつでも入塾可能ですか。
はい、可能です。ディアロでの学習スタート時期や目的に合わせ、お子さまお一人おひとりのカリキュラムを調整致します。その場合の月謝・授業回数などについては、ぜひお気軽にご相談ください。
自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
はい、ディアロ生ならトレーニング(授業)のある日もない日も、開室時間中はいつでもご利用いただけます。※なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を設けている場合がございます。くわしくはスクールまでお問い合わせください。
授業の振り替えはできますか。
学校行事や体調不良など、出席できない場合、前日までにご連絡いただければ振替トレーニング(授業)の実施が可能です。
通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
もちろん可能です。近年の大学入試は厳しい環境。Z会グループの”大学受験専門塾”として、入試・進路に関わる“確かな”情報を、責任をもって提供いたします。また、一人ひとりと向き合って将来像を描きながら、具体的な目標・受験戦略を定めていきます。
ディアロは他の塾・個別指導塾とどう違うんですか?
ディアロは、映像授業と個別指導の良いとこどりの指導です。知識の習得(インプット)は、東大や難関大をはじめとして合格者を出し続けている高品質な「Z会の映像」・AI学習「atama+」で効率的に学習できます。その後「わかったつもり」で終わらせないように、対話による1:1のアウトプット学習「対話式トレーニング」を徹底することで、人に説明できるほどの力が身につきます。あわせて、毎回「学習進捗管理」を実施するので、現役合格プランに沿って着実に合格へと近づけます。ディアロは、一人ひとりの変化と成長を後押しするために「映像を視聴するだけ」「先生に教わりっぱなし」では終わりません。

大学受験ディアロ【Z会グループ】 亀戸校の詳細情報

  • 対象年齢

    12歳 〜 18歳

  • アクセス
    東京都江東区亀戸6-58-12 Y&Sビル7F
    東武亀戸線 亀戸駅 120m (徒歩2分)
    JR中央・総武線 亀戸駅 138m (徒歩2分)
    東武亀戸線 亀戸水神駅 618m (徒歩8分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

江東区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

大学受験ディアロ【Z会グループ】の
周辺の教室

近くの教室情報