利用者数No.1 コドモブースター
【入塾キャンペーン】 当サイトから入塾した方全員に10,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
学習塾(個別指導)
6歳 〜

個別指導塾ノーバス 東久留米校の評判・口コミ

個別指導塾ノーバス 東久留米校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の塾と料金を積極的に比べたことがないので、よくわからず3点にしました。驚くような高さではないのだと思います。

    【講師】
    講師の方は、子供と年齢が近いので親近感があったようです。そのため、子供としては通いやすかったようです。学習面では、我が子の場合基礎学力が低かったせいか、それを劇的に高めてもらえるようなところまでは到達しませんでした。

    【カリキュラム】
    カリキュラや教材など、親の私は特に内容を把握しようとは思っていなかったのでお任せでした。そのため、良い悪いの判定はできないので3点となりました。

    【塾の周りの環境】
    通りに面していて人通りや明るさがあるので、場所としては良い方なのだと思います。

    【塾内の環境】
    親としては室内が少し狭いように感じましたが、子供が特に不満を感じていなかったので特に問題はないのだと思います。ただ、私が訪問した時、窓から西陽が強く入っていて室内が暑く感じたので、皆さんは暑くないのかな?と不思議でした。

    【良いところや要望】
    子供が不満を感じず通えていたのでその点は良かったのだと思いますが、正直なところ、思った以上に成績が上がらず、またその件について特に塾から面談のお話もなかったところが、今となっては不思議でした。ただ、こちらもその件について特に塾に問合せをしなかったので仕方がないと言えば仕方ないです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    我が子の場合、塾は人やカリキュラムとの相性だと思いました。ですので、人によってその塾に合う合わないかは入ってみないとわからないと思います。口コミを参考にしつつ、何度でも入ったり出たりして合うところを探していくしかないのかな…と思います。

  • 投稿時期: 中学2年
個別指導塾ノーバス 東久留米校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    まだわかりませんが、結果が良ければコストパフォーマンスはとても良いと思います

    【講師】
    英語 国語の講師はとても良い
    日本史はスマホで調べながらの授業だったため、2回受講してやめました。

    【カリキュラム】
    まだ入塾して間もないためわかりません
    カリキュラムは大学受験一般入試向けにお願いしています。

    【塾の周りの環境】
    駅に近いので、夜遅くでも人通りも多く心配ありません。悪いところはありません。

    【塾内の環境】
    他の受講生の声も聞こえてくるようですが、気になることはないようです。

    【良いところや要望】
    講師の方は熱心で本人のやる気を出させて下さいます。宿題をたくさん出して欲しいなどの要望にもすぐこたえてくださります。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    日本史に強い講師に出会いたいです。個別指導塾ではそれは難しいのでしょうか。

  • 投稿時期: 高校3年
個別指導塾ノーバス 東久留米校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    一対一の個別指導塾の中では、良心的な値段だと思います。入塾金はキャンペーンで無料だったのがよかったです。

    【講師】
    入塾したばかりなので何とも言えませんが息子は塾に通うのが、楽しそうです。担当講師の先生と相性の良い様です。

    【カリキュラム】
    自習室を使う際には、学習したい範囲のプリントがもらえます。宿題は少なく感じます。

    【塾の周りの環境】
    自転車置き場が狭い。
    2階が飲食店で賑やか。道路にゴミが散らばっている時があります。

    【塾内の環境】
    2階が飲食店なので、なので騒がしくないか気になるが、息子は気にならないと言っています。

    【良いところや要望】
    入塾の際、塾長の先生が丁寧に説明してくださり、良い印象を受けました。

  • 投稿時期: 中学2年
個別指導塾ノーバス 東久留米校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    とても良心的な料金だったと思います。期間限定講習等もありましたが、無理に勧められる事もなく、安心して通わせられました。

    【講師】
    若い先生が多かったのですが、生徒個人のやる気を引き出してくれ、無理をさせない。自分からやってみようという気持ちにさせてくれる先生方でした。

    【カリキュラム】
    教材の押し付け等はなく、教科書やプリント等で教えて頂きました。短期間集中して講習を組んで頂きましたが、生徒に無理をさせず指導するという感じでした。

    【塾の周りの環境】
    大通りに面した場所でしたが、家の近所でもあり、人目もあったので、暗くなる時間でも安心して通わせられました。

    【塾内の環境】
    バス通りではありましたが、騒音も気にならず、塾内もさっぱりと整頓されていました。いつでも集まって勉強できる場所もあり、時間のある先生が質問などに答えてくれるという、特典もありました。

    【良いところや要望】
    家庭的な雰囲気で学べる、昔ながらの学習塾という感じでした。相談事にも熱心に耳を傾けて頂いて、本人も安心して通っていたように思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    駆け込みで入塾したにもかかわらず、親子共に納得、安心させてくれるような優しい指導に感謝しています。子供の良いところを引き出して頂けた事に感謝しています。

  • 投稿時期: 中学3年
個別指導塾ノーバス 東久留米校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個人なのでやはり少し高いです。
    ですがその分ちゃんと理解できるのでいいかと思います。
    教材を買う必要がないのも良かったです。
    その部分を考えるとペイできるかもしれません。

    【講師】
    勉強を一対一で教えてくれるので、わかりやすいということです。

    【カリキュラム】
    まだ夏期講習など受けていないのでわかりませんが、通っている中学の内容に沿って教えて頂けるようなのでいいと思います。

    【塾の周りの環境】
    少し駅から遠いですが大通りに面しているのでそこまで危ないなどはないかとおもいます。

    【塾内の環境】
    可もなく不可もなくです。こじんまりとしていて集中できる環境かと思います。

    【良いところや要望】
    自習室があるというのが決め手でした。
    ですがいざ通ってみるとなかなか行こうとしない。
    親が言っても聞きませんが、先生のことは信頼しているようなので、先生から自習室の利用をもっと促してもらえると非常に嬉しいです。
    とにかくわかりやすい、先生が優しいと子供が楽しく通っているのはとても良かったです。

  • 投稿時期: 中学1年
個別指導塾ノーバス 東久留米校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は個別指導なので明らかに私のレベルからしたら高いですが、仕方ないです。

    【講師】
    塾長が熱心で目配り・気配りができており、講師も丁寧に教えてくれるそうです。

    【カリキュラム】
    教材は、標準的なもので子供に合ったレベルのもので、難しいものは少ないそうです

    【塾の周りの環境】
    駅前であり、夜も人の流れがあり女子でも安心して通塾可能です。

    【塾内の環境】
    整理整頓されており、掃除も行き届いているようです。騒音は不明です。

    【良いところや要望】
    駅から近く、バスの利用も含め、コンビニも近くにあり便利です。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    高校受験時は良かったのですが、大学への進路実績はよくわかりません。

  • 投稿時期: 中学1年
個別指導塾ノーバス 東久留米校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    完全1対1でこの値段は妥当だと思う。
    休んだ分の振り替えも無料というところがいい。

    【講師】
    雑談を交えながらそれを英語にして教えてくれるところなどが解りやすい。
    教師との相性が良かった。

    【カリキュラム】
    完全1対1のところが良かった。
    長期休みの講習を受けるか受けないか決められるところが良かった。

    【塾の周りの環境】
    駅から少し離れているので周りは少し暗い。
    自転車置き場が狭い。

    【塾内の環境】
    教室はあまり広くない。

    【良いところや要望】
    自習室にも衝立などがあると良い。
    当日の午前中までに休みの連絡をすれば振り替えができるところが一番の決め手でした。

  • 投稿時期: 小学6年
個別指導塾ノーバス 東久留米校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    1コマあたりの授業料は、他の塾と比べて優しい方だと思います。入塾金は、わからないです。キャンペーンで無料のところが殆どだったので、比較出来ない。

    【講師】
    体験だけで、子供のことを捉えていた。
    あとは、始めたばかりなので、特に感じていることはないです。

    【塾の周りの環境】
    バス通りで、住宅街の中とは違い、治安は比較的安心。交通量もそんなに多くは感じず、駅近。

    【塾内の環境】
    塾内は綺麗。子供にとっては、完全個室でないのが良かったようです。話やすいみたいです。

    【良いところや要望】
    塾通いを始めたばかりですので、要望は今のところ思いつくことは特にないです。

  • 投稿時期: 中学3年
個別指導塾ノーバス 東久留米校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    若い先生なので質問がしやすいようです。
    教え方も他塾の先生とあまり変わらないそうです。
    (いくつか体験しての比較です。)

    【カリキュラム】
    子供に合わせて指導してくれます。

    決まったテキストがあるわけでは無く
    毎回テキストのコピーで勉強しています。
    テキスト代がかからなくて良いけど
    一冊ある方が管理しやすいです。

    【塾内の環境】
    自習室を使うと塾長が質問にこたえてくれるようです。
    騒がしいなど無いようです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    料金がとても魅力的です。
    一対一なので理解不足もなく通塾しています。

  • 投稿時期: 中学3年
個別指導塾ノーバス 東久留米校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の個別指導塾もいくつかお話を聞きましたが、こちらはとても良心的だと思います。

    【講師】
    塾長の姿勢にとても好感が持てます。その塾長に選ばれた先生方なので、まだ入塾間もないですが信頼しています。

    【塾の周りの環境】
    駅から遠くはないが、静かな環境にあるため、夜になると周りが静かで暗いと感じてしまう。

    【塾内の環境】
    個別指導に慣れていないため、周りの生徒、講師のことが気になってしまう。

    【良いところや要望】
    個別塾が苦手なことをお話しした上で入塾をお願いしたのですが、快く受け入れて下さってとてもありがたかったです。

  • 投稿時期: 高校2年
個別指導塾ノーバス 東久留米校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    時間が選べてよい。教育学部の講師の方におしえていただけるので、安心してお任せできます。

    【カリキュラム】
    高校の授業内容を深く理解したいので、こちらのわからないところを教えていただきたかったので、テキストの強要などなくよかった。

    【塾内の環境】
    親用に駐車場があったほうが助かる。
    雨の日なども車で迎えに行って、待っている場所がないので困る。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    テキストの強要がなく、定期試験対策に利用したかったので良かったです。
    指定校推薦対策にもなるので良かったです。

  • 投稿時期: 高校1年
個別指導塾ノーバス 東久留米校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    一対一の割に安いくて助かる。
    キャンペーンで8コマ分無料になって良かった。

    【講師】
    教え方が子供に合っている。
    分かりやすい。

    【カリキュラム】
    コピーを使っての授業で
    高額の教材を買わされなくていい。

    【塾の周りの環境】
    家から近くでいいが、自転車で通うのに交通量が多いので車に注意する様に言っている。

    【塾内の環境】
    そんなに広くはないが
    静かで周りが気にならない。

    【良いところや要望】
    自習室も自由に使えて
    電話をしてもすぐ塾長が出てくれて
    細かい対応をしてくれる。

  • 投稿時期: 中学1年
個別指導塾ノーバス 東久留米校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    こどもの興味のあることの話し相手になってくれて、親しみやすくして頂いてる様子です。
    とても優しくてわかりやすいと喜んで通っています。

    【カリキュラム】
    一対一で、こどものペースに合わせられて、試験前などは、出そうな所を重点的に教えて頂いてる様です。

    【塾内の環境】
    駅前の通りにあるので、通いやすいです。
    自習室はありますが、日曜が休みなのが残念です。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    試験前なので、成績が上がるかはまだ判りませんが、期待はしています。

  • 投稿時期: 中学2年
個別指導塾ノーバス 東久留米校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    誉めてくれるところがとてもいいと思います。
    話しも分かりやすかったです。

    【カリキュラム】
    当人にそった分かりやすいところから始めてもらって基本を漏らさないやり方でよいと思います。

    【塾内の環境】
    駅からさほど遠くなく、かといって繁華街ではないので落ち着いていてよいと思います。
    自転車置き場が置きやすいと更に良いです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    まだ数回しか通えていませんが、今のところ落ち着いた授業で着実に進めて頂いているので満足しています。

  • 投稿時期: 中学3年
個別指導塾ノーバス 東久留米校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    本格的にはこれからですが、2回のお試しで講師が指名でき塾長がよさそうな講師を選定してくれたのはよかったと思います。

    【カリキュラム】
    模擬試験の過去問もいただき、今後に期待したいと思います。

    【塾内の環境】
    1対1の個別指導なので他の熟生に気兼ねすることなく集中できるのは良いかと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    現時点評価は全般的に満足です。

  • 投稿時期: 中学3年

個別指導塾ノーバスすべての口コミ

  • 【料金】
    9月は夏期講習のチケットが使えるということで(そちらの方が少し安い)そうで先生が少しでも安い方を勧めてくれた
    本当は中学受験なのでもう少し費用が高いそうだが通常料金にしてくれたのでありがたい

    【講師】
    毎回先生との連絡ノートがあるのだがそれでどうゆうことをやったかの内容、これからの進め方などを記入してくださるので良い。本人にも見せて指摘されたことはやるようにしている

    【カリキュラム】
    過去問を始めたのだか始めた当初は先生が横についてやっていたのだが時間的にそれではもったいないので最初自習してから演習にしわからない所を聞くようなスタイルに変えた。こちらが言ってそうしたのでそういった時間の有効の使い方などもっと提案してほしかった

    【塾の周りの環境】
    通っている小学校からも近いですし駅からも近い
    周囲は普通の住宅街なので安心感はあるが道が狭いので帰ってくる時は歩行灯をして帰ってくるように勧めている

    【塾内の環境】
    先生が比較的若い人が多いそうなのでフランクに質問できる環境でもあるし個別なのでわからないところは聞きやすい。集団だとなかなかそういうふうにはいかないので

    【入塾理由】
    近所であることと個別指導なので苦手な所を克服しつつ受験対策したいと思い密であり自宅から通いやすく評判も良かったのでこの塾に決めました。
    それまでは大手の塾に大半通っていましたが大手は夏期講習以降は週1に減らしてこちらを週4で変更しました。息子もこちらの方がわかりやすく取り組むことができるようなので期待したいです

    【良いところや要望】
    まず個別であることがポイントが高い。息子は算数が苦手意識があるのだが個別でしっかりやってくださるのでそこは良いと思う、先生は選抜してきた先生でもあるし若いのでやはり柔軟さがあると思う。子供も年齢が近い方がやりやすいかなとは思う。連絡ノートは忖度とかなしにダメなところ直した方がいいところなど提案があるので良い。ただ時間の有効な使い方対策などはちょっと?ではある

    【総合評価】
    今まで大手塾に小3の2月より通って集団で鍛え上げられたがやはり苦手なものに対しては集団は聞きづらいであったり克服しにくいといったマイナスポイントがあると思う、今回個別で苦手な所を強化してもらっているので受験に結果が出ることを期待したい。個別なのでやはり費用はかさむので

  • 投稿時期: 小学6年
  • 【料金】
    ・高い、安いではないが、、、
    テキスト料金が基本料金に入っていることや、長期休暇講習の料金体系が明解だった。
    コースを途中変更しても、テキスト代が追徴されないことは、コースを変えることをためらう理由がひとつなくなり、より子に合った学習を求めることができそう。
    ・1対1で面倒見て下さることを思うと高くない料金設定に思っている。

    【講師】
    合わないと感じた講師を変えることができることや、振替時も講師の対応可能時間とすり合わせて考慮していただけることはいいことと感じた。

    【カリキュラム】
    ・初回面談時の説明では、進度は学校より少し早い程度だが、その分深度を深く取り、対応力を付けていただけるとのことで、期待している。また、国語は学校の授業で使用されるもの以外の文を多用し、多様なケースに触れているよう。

    【塾の周りの環境】
    ・検討していた塾の中で最も我が家から近かった。
    ・塾周辺は人気がないほどではないものの、街灯がとても明るい場所でもないので、夜遅くの帰りの時に多少心配する。ただし、登塾時帰宅時にメールがくるシステムを採用しているため、安心感がある。

    【塾内の環境】
    ・周辺環境は静かなように感じる。
    ・塾内は整理整頓されているように感じた。
    ・階段が急勾配。

    【入塾理由】
    ・1対1の個別指導が良さそう。
    ・通塾のための、距離等立地や曜日が我が家の都合とマッチした。
    ・初回面談で、目標(中学受験)への道筋を聞いた上で、闇雲な勉強ではなく、子に合わせた進度を検討いただき、丁寧な説明に好印象を受けた。

    【宿題】
    ・宿題が出ているようだが、量はもう少し増やしてもらってもいいように思う。

    【良いところや要望】
    ・塾長先生は丁寧で人当りも良さそうな方なのは、初回面談時に感じたが、授業風景を参観させてもらえると、担当の先生の様子も見ることができ、保護者の塾への理解が深まると思う。
    ・子は自習室を気に入っている様子。初回面談で塾内を見学した際に見たには、一人一人に仕切りがあり、静かだった様子だった。

    【総合評価】
    面談時の印象や塾のコンセプトは好印象なものの、授業の様子は保護者は不明の状態。しかしながら、当の子が塾に機嫌よく通っていることで良い方に傾けた評価としている。

  • 投稿時期: 小学4年

東久留米市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

個別指導塾ノーバスの周辺の教室

近くの教室情報