【料金】
9月は夏期講習のチケットが使えるということで(そちらの方が少し安い)そうで先生が少しでも安い方を勧めてくれた
本当は中学受験なのでもう少し費用が高いそうだが通常料金にしてくれたのでありがたい【講師】
毎回先生との連絡ノートがあるのだがそれでどうゆうことをやったかの内容、これからの進め方などを記入してくださるので良い。本人にも見せて指摘されたことはやるようにしている【カリキュラム】
過去問を始めたのだか始めた当初は先生が横についてやっていたのだが時間的にそれではもったいないので最初自習してから演習にしわからない所を聞くようなスタイルに変えた。こちらが言ってそうしたのでそういった時間の有効の使い方などもっと提案してほしかった【塾の周りの環境】
通っている小学校からも近いですし駅からも近い
周囲は普通の住宅街なので安心感はあるが道が狭いので帰ってくる時は歩行灯をして帰ってくるように勧めている【塾内の環境】
先生が比較的若い人が多いそうなのでフランクに質問できる環境でもあるし個別なのでわからないところは聞きやすい。集団だとなかなかそういうふうにはいかないので【入塾理由】
近所であることと個別指導なので苦手な所を克服しつつ受験対策したいと思い密であり自宅から通いやすく評判も良かったのでこの塾に決めました。
それまでは大手の塾に大半通っていましたが大手は夏期講習以降は週1に減らしてこちらを週4で変更しました。息子もこちらの方がわかりやすく取り組むことができるようなので期待したいです【良いところや要望】
まず個別であることがポイントが高い。息子は算数が苦手意識があるのだが個別でしっかりやってくださるのでそこは良いと思う、先生は選抜してきた先生でもあるし若いのでやはり柔軟さがあると思う。子供も年齢が近い方がやりやすいかなとは思う。連絡ノートは忖度とかなしにダメなところ直した方がいいところなど提案があるので良い。ただ時間の有効な使い方対策などはちょっと?ではある【総合評価】
今まで大手塾に小3の2月より通って集団で鍛え上げられたがやはり苦手なものに対しては集団は聞きづらいであったり克服しにくいといったマイナスポイントがあると思う、今回個別で苦手な所を強化してもらっているので受験に結果が出ることを期待したい。個別なのでやはり費用はかさむので
- 投稿時期: 小学6年
【料金】
・高い、安いではないが、、、
テキスト料金が基本料金に入っていることや、長期休暇講習の料金体系が明解だった。
コースを途中変更しても、テキスト代が追徴されないことは、コースを変えることをためらう理由がひとつなくなり、より子に合った学習を求めることができそう。
・1対1で面倒見て下さることを思うと高くない料金設定に思っている。【講師】
合わないと感じた講師を変えることができることや、振替時も講師の対応可能時間とすり合わせて考慮していただけることはいいことと感じた。【カリキュラム】
・初回面談時の説明では、進度は学校より少し早い程度だが、その分深度を深く取り、対応力を付けていただけるとのことで、期待している。また、国語は学校の授業で使用されるもの以外の文を多用し、多様なケースに触れているよう。【塾の周りの環境】
・検討していた塾の中で最も我が家から近かった。
・塾周辺は人気がないほどではないものの、街灯がとても明るい場所でもないので、夜遅くの帰りの時に多少心配する。ただし、登塾時帰宅時にメールがくるシステムを採用しているため、安心感がある。【塾内の環境】
・周辺環境は静かなように感じる。
・塾内は整理整頓されているように感じた。
・階段が急勾配。【入塾理由】
・1対1の個別指導が良さそう。
・通塾のための、距離等立地や曜日が我が家の都合とマッチした。
・初回面談で、目標(中学受験)への道筋を聞いた上で、闇雲な勉強ではなく、子に合わせた進度を検討いただき、丁寧な説明に好印象を受けた。【宿題】
・宿題が出ているようだが、量はもう少し増やしてもらってもいいように思う。【良いところや要望】
・塾長先生は丁寧で人当りも良さそうな方なのは、初回面談時に感じたが、授業風景を参観させてもらえると、担当の先生の様子も見ることができ、保護者の塾への理解が深まると思う。
・子は自習室を気に入っている様子。初回面談で塾内を見学した際に見たには、一人一人に仕切りがあり、静かだった様子だった。【総合評価】
面談時の印象や塾のコンセプトは好印象なものの、授業の様子は保護者は不明の状態。しかしながら、当の子が塾に機嫌よく通っていることで良い方に傾けた評価としている。
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
個別にしては安かったとおもいます。コマ数は決めてましたが、子供の空いた時間はいつでも通学可能でした。【講師】
塾長が途中で辞めてしまわれ、少し不安でしたが、後任の塾長も良くしてくださったので助かりました。【カリキュラム】
教材費は追加で出る分が少なかったようにおもいます。どうしてもの時は購入なのですが、それ以外はコピーをしてくださいました。【塾の周りの環境】
自転車で通塾させていましたが、駐輪場に毎回お金がかかりました。車の通りも激しいので心配でした。電車、バスなのどの利用にすると駅からは少し距離があるので、それも不便でした。【塾内の環境】
車の通りが激しい道沿いの割には、室内は静かでした。ただ、窓を開けると音は入るし、空気もあまり良くないと思います。【入塾理由】
英語の成績が不安で少しでも理解できるようになれば良いと思い入塾しめした。更には、子供は集団授業が苦手なので個別にこだわりました。それは先生との相性もありますが、万が一合わないと感じれば先生を変える事も可能なので助かりました。【定期テスト】
定期テスト対策としては、苦手教科を中心にプリントで対応してくれていました。【家庭でのサポート】
サポートは特にしなかったとおもいます。入館、退館時にはメールが入ります。授業内容も全部ではないかもですが、同じくメールが届きました。何か聞きたいことがあれば、塾長が対応してくれます。【良いところや要望】
良い所は塾長とまめに連絡が取れる事です。何か心配な事があれば直接お話が出来ました。塾のない日も勉強に行けるので、やる気があれば成果が出るのではないでしょうか?【その他気づいたこと、感じたこと】
気になるといえば、、先生が辞めてしまう事がたまにあります。塾長も変わったので、、気になるといえばそんな所です。【総合評価】
塾長は子供の希望校があれば、それの情報をさごしてくれます。更に似ている学校ももちろんさがしてくれます。うちはスポーツでの入学を希望していたので、受験方法が異なりましたが、それに関しても良く調べてくださいました。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
料金は個別指導としては高くないと思いますが、決められた授業時間以外は自主的な自習や質問をしないと勉強の成果が出にくいのでコストパフォーマンスを考えると我が家の場合は割高に感じた。【講師】
ウチの子の担当の先生は話しやすく勉強以外の事も相談できるようなところが本人は気に入っていたようです。【カリキュラム】
苦手な分野や、受験に必要な内容を考慮して適宜テキストや問題集を提供してくれて助かりました。【塾の周りの環境】
塾に駐輪場があるので学校から自転車でそのまま寄れるし、雨で電車の時にも駅から近く便利でした。人通りも適度にあるので夜の通塾も安心です。【塾内の環境】
線路に近い建物でしたが騒音は気にならず勉強しやすい環境だと思います。教室も自習スペースも狭かったので本人は塾の自習室でなくて近くの図書館で勉強したりしていました。【入塾理由】
学校の成績があまり良くないので、大学受験に向けて不安があり、不得意教科の底上げを目的に塾を探しました。本人が個別指導で通塾しやすいところを希望したので決めました。【定期テスト】
受験対策を優先して進めていたので、特に定期テスト対策としてはしていませんでした。【宿題】
入塾した当初は本人がやる気がなく出された宿題をきちんとこなしていない時期がありましたが、宿題の内容や量は適切だと思います。【家庭でのサポート】
塾だけで充分な勉強ができるわけではないので、自宅などでしっかり勉強時間を取れるように声掛けをしていました。【良いところや要望】
個別指導なので、きめ細やかな対応をしてもらえるのが良かったと思います。【総合評価】
塾はあくまでサポートなので、いかに自分で勉強するかが大事だと感じました。
- 投稿時期: 高校2年
【料金】
個別指導の塾のなかでは、この価格が適正なのかな?!と思っていますので。【講師】
講師の質は、年齢が親よりも近いので、相談や受験対策には、とても、適していると思っています。【カリキュラム】
塾の教材も、四苦八苦しながら、どの教材が息子に合うかどうか、決めてくれていることが、とても、有りがたいです!【塾の周りの環境】
交通の便は、大宮駅に近いこともあり、とても良いと思います。治安も、悪くなく、安心して送り迎えしています。【塾内の環境】
塾内の環境は、自習室のスペースが、少し小さいのかな?!と思っています。もう少し広ければ、生徒もたくさん自粛できるのでは?!と思います。【入塾理由】
定期テスト対策を中心に、塾にお願いしていました!その先に、高校受験を目指します。【定期テスト】
定期テスト対策は、過去のそれぞれの中学校のテスト内容から、選りすぐって対策してくれています!【宿題】
宿題の出され方は、それぞれの生徒によってだと思います。息子に話を聞くと、多いときは多く、少ないときは少ないそうです。【家庭でのサポート】
塾の送り迎えや、保護者面談には、積極的に参加しています。ただ、塾に任せっきりということもあり、考えないといけないなと思っています。【良いところや要望】
保護者面談の日程が急に決まるので、予め、何月に行うか、お伝えくださると、助かります。【その他気づいたこと、感じたこと】
これからも、通い続けていきたいと本人が言っています【総合評価】
個別指導には適している塾だなと思っています。ブースや自習室の完備を、より強固にお願いします。
- 投稿時期: 小学6年
【料金】
先生がとても熱心に教えてくださり、本人の長所や短所など、わかりやすく指導してくださった【講師】
個人の意見を尊重しながらも、良いところと、悪いことをわかりやすく指導してくださった事で、本人も長く一人の先生と一緒に学習していた【カリキュラム】
個人に合った内容を、レベルに合わせて教えてくださり、わからない事は、わかるまで教えてくれた【塾の周りの環境】
自宅から近く、塾の環境も静かで、学習しやすい落ち着いた先生たちだった。近くに駅もあり交通の利便性も良かった【塾内の環境】
教室は、割と狭いが個人、個人が学習することは支障ない程度の広さが確保してあり、特に問題なかった【入塾理由】
あまり学校が好きではなかっ為、塾に通わせた。塾の先生との個別指導だったので、本人も進んで通った【定期テスト】
特に細かな事はなかったが、大体の傾向を考えて本人の得意な事を積極的に教えてくれた【宿題】
宿題の量や難易度は、個人の状況にあった問題を定期的に出された【家庭でのサポート】
塾の送り迎えや、先生との個別面談も定期的に行い、その時の状況を共有しながら、本人と学習してきた【良いところや要望】
先生がとても熱心で細かな事まで、親切に教えてくださり、親とのコミュニケーションも定期的に行ってくれた【その他気づいたこと、感じたこと】
校長先生も親切で丁寧な指導をしてくださり、本人とも寄り添って色々な問題に取り組んでくれた【総合評価】
とにかく先生と、校長先生には長い間お世話になり、高校進学や、大学進学の指導や推薦も面倒を見ていただき有り難く思います
- 投稿時期: 小学5年
【料金】
個別だからか、やはり料金は高めと感じる。講習費が割高なので年間でだとかなり高めてはある。【講師】
子どものペースに合わせて先生を選べているので非常にありがたく感じる。【カリキュラム】
結果がまだ出ていないので何とも言えないが、学校でわからなかった箇所が塾の教材によって理解できていた部分もあったので良いのかと感じてる。【塾の周りの環境】
自転車で通わせているが、無料で近くにとめられる所がなくなり残念である。自転車を無料でとめられるようにしていただけるとありがたい。【塾内の環境】
自習スペースや食事をとれる場もしっかりあり、とてもありがたい。【入塾理由】
良さを見つけて対応してくださるところ、つまずいている箇所を具体的に指導してくださり保護者への報告(指導レポート)がありありがたい。【定期テスト】
定期テスト対策は予想問題を含めて丁寧に見ていただきありがたかったが、予想が外れ点数にはつながらなかった。。【宿題】
量は普通です。難易度も無理なくできている。忘れてしまった時の指導もきちんとして頂いている。【家庭でのサポート】
夜遅くの授業なので、食事をとらせてから行かせることには配慮していました。塾主宰の模擬試験等も積極的に参加させていきました。【良いところや要望】
本人のやる気が大前提ではあるが、続けて行けているのは先生方のおかげであります。
あとは本人のやる気をもっともたせてくださるとありがたいです【総合評価】
受験生であるので目標高校に無事に受かることを願って今はしっかり通い成果を期待している段階であります。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
高校生としては妥当な料金設定だと思います。1コマ受講のつもりでしたが2コマ受けることにしました。【講師】
初めての体験授業で異性の先生でしたがとても話しやすく、授業も分かりやすく、楽しかったそうです。その日に即決でこの塾にすると言ってました。【カリキュラム】
マイペースな性格のため、中学校の塾ではついていけてなかったのですが今回、個別なので本人の性格に合わせて進めて下さってるようで分かりやすいとストレスなく通っています。【塾の周りの環境】
最寄り駅からコンコースを通って行けるため、信号もなく、時間のロスがありません。駅前のため、夜も明るく安全です。【塾内の環境】
開校して2年目のようで室内はとてもきれいでした。書籍も整理整頓されていました。駅前ですが2階なので雑音も気になりません。【入塾理由】
体験授業がとても良かったと本人が言っており、塾長の先生の対応もとても丁寧で分かりやすく、子供を預けるのに安心できたため。【宿題】
宿題は毎回出されています。中学校の時の塾が本人のレベルに合ってない内容で解けない量の宿題が出ていたことを事前にお伝えしてるため、今は本人が解けて自信を持てる量を出して頂いてるようです。【良いところや要望】
塾長がとても褒めてくださるので本人はそれが嬉しいようです。担当の先生も本人の解き方をよく見て下さっていて丁寧に教えてくれるので苦手科目を克服してもらえそうと本人もやる気を持って通っています。【総合評価】
通塾の様子や塾の対応について今のところはとても評価しております。
- 投稿時期: 高校1年
【料金】
夏休みや冬休みの特別授業は日数の割に比較的安かった。施設費みたいなのは高いと感じました。【講師】
苦手な講師はいたようだが、授業内容の記録をみるがぎり熱心にみてくれていたと思う。合う合わないはあると思う。【カリキュラム】
個別なので、模試はないので北辰テスト等で自分が今どのあたりかするしかなかった【塾の周りの環境】
自転車置き場は少し狭いです。
交通量が多いところなので車での送迎は少し難しいと思います。十万石まんじゅうの駐車場にはとめられめせん。治安は悪くないと思います。【塾内の環境】
けして広くはないが、毎日のように自習室に通っていました。大通りに面しているので子供のみで通塾するのも危なくないと思います。【入塾理由】
近所で自習室にも通いやすかった。本人が個別指導塾を希望していたため。【定期テスト】
テスト前に授業を振り替えしてくれて数回のみ
苦手科目に変更してくれたことは良かった【宿題】
宿題はありましたが、量はそんなに多くはないと思います。難易度は普通だと思います。【良いところや要望】
北辰テストの対策をしてもらえたら良かったように思います。ただ、コピーをたくさんしてくれたので、過去問は買わなくても良かったかもしれません。【総合評価】
退塾したあと、息子は集団にすれば良かったとは言ってました。本人が個別を希望したのにも関わらず。時間に制約がなければ集団塾のほうが良いと思いますが、特別授業等強制ではないので自由度は高いと思います。日曜休みで自習室が使えなかったのは少し残念でした。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
1教科 50分
追加料金はないが、もう少し時間がながければ【講師】
本人も問題なく通っているし、何よりテストの点が大幅に上がった【カリキュラム】
教材は他の大手も使っている教材なので、そう考えると、そこよりやすい授業料金になる【塾の周りの環境】
駅前ではあるが少し離れていて前に大きな商業施設が有るが裏側になってしまうため人通りも少なく、少し暗い【塾内の環境】
特に問題ないと思います。
授業スペースと自習室スペースに分かれている【入塾理由】
本人が気に入ったから。家からも近く個別指導だから。追加料金もないから。【定期テスト】
特別講習な度は受けず授業のみで対応。
テスト前は他の曜日で受けさせてくれて事前対応してくれたりもする【宿題】
授業を聞いていれば分かる範囲で量もA4 1枚と多くもない。分からなけれぱ次回の授業で復習しながら教えてくれる【家庭でのサポート】
今は中学生なので本人に任せているが、小学生時代は担当教員からメッセージのノートがあり、親はそこで内容確認できた【良いところや要望】
特に問題点はないと思います。年間予定も新年度に貰えるし、突発的な休みも振替えてくれるので問題はない。【その他気づいたこと、感じたこと】
塾長との面談が今までない。中学生なので受験含みの相談やら家でのあり方を話してもいいとは思う。【総合評価】
特に問題もなく、仮に塾から何もなくてもこちらから要望すれば対応してくれるので問題はない
- 投稿時期: 小学5年