【料金】
個別だからか、やはり料金は高めと感じる。講習費が割高なので年間でだとかなり高めてはある。【講師】
子どものペースに合わせて先生を選べているので非常にありがたく感じる。【カリキュラム】
結果がまだ出ていないので何とも言えないが、学校でわからなかった箇所が塾の教材によって理解できていた部分もあったので良いのかと感じてる。【塾の周りの環境】
自転車で通わせているが、無料で近くにとめられる所がなくなり残念である。自転車を無料でとめられるようにしていただけるとありがたい。【塾内の環境】
自習スペースや食事をとれる場もしっかりあり、とてもありがたい。【入塾理由】
良さを見つけて対応してくださるところ、つまずいている箇所を具体的に指導してくださり保護者への報告(指導レポート)がありありがたい。【定期テスト】
定期テスト対策は予想問題を含めて丁寧に見ていただきありがたかったが、予想が外れ点数にはつながらなかった。。【宿題】
量は普通です。難易度も無理なくできている。忘れてしまった時の指導もきちんとして頂いている。【家庭でのサポート】
夜遅くの授業なので、食事をとらせてから行かせることには配慮していました。塾主宰の模擬試験等も積極的に参加させていきました。【良いところや要望】
本人のやる気が大前提ではあるが、続けて行けているのは先生方のおかげであります。
あとは本人のやる気をもっともたせてくださるとありがたいです【総合評価】
受験生であるので目標高校に無事に受かることを願って今はしっかり通い成果を期待している段階であります。
- 投稿時期: 中学3年
ノーバスは生徒1人に先生1人の完全1対1個別指導にこだわっています!
☆1人ひとり専用のカリキュラム
家庭での学習時間や習熟度は生徒それぞれ異なりますので、1人ひとりの能力や環境に合わせたカリキュラムを作成します。授業の進捗や学力の変動に応じて、適宜カリキュラムの見直しを行います。学校の授業対策や、定期テスト対策、中学/高校/大学受験対策など、お子さまの目標達成をサポートします。
☆先生指名制
生徒1人に対し先生1人の完全1対1個別指導ですが、先生との相性が合わなければ意味がありません。そのため、何度か違う先生の授業を受け、お子様に合った先生を探すことができます。また、途中での先生の交代も可能ですので、お気軽にご相談ください。
☆科目別担任制
先生にも科目ごとに得意不得意がございます。ノーバスでは、それぞれの先生が得意とする科目で指導力を発揮しています。また、長期間同じ先生が担当しますので、安定したカリキュラムを作成できます。
☆高い意識を持つ先生
ノーバスの採用試験は学力だけでなく指導力・人間性を重視してします。厳しい採用試験を通過した信頼できる先生が生徒の成績が上がらなければ、自分たちに責任があるという自覚を持ち指導にあたります。
☆定期テスト対策
定期テストは内申点にも大きく関わってくるため、テスト前には対策授業を行います。地域に密着した情報力を活かす授業で、成績アップを目指します。お子様の学習意欲・学力を上げるためのイベントも随時開催しております。
☆定期的な面談・進路相談
定期的に面談を行い、ご要望を授業へ反映いたします。創業以来蓄積した豊富な学校データなどから、進路に関するご質問等にも、お応えしております。
☆季節毎の講習会
春・夏・冬には講習会も行っています。学校課題でわからないところ・総合的な復習予習・入試対策など、お子様の目的に合った学習を1対1で行います。
☆中高一貫校対策
各学校使用の教科書・問題集や授業進度に合わせたカリキュラムをご提案し、1対1の個別授業で早い学校の進度にもついていけるようサポートいたします。
☆大学付属校内部進学対策
大学付属校で内部進学する際に必要な、試験・資格対策を行っております。
例)日本大学付属高→日大基礎学力到達度テスト対策
法政大学付属校→TOEIC BRIDGE対策
東海大学付属校→基礎学力定着度試験
定期テスト対策もお任せください。※対応校については各校舎にご確認ください。
