利用者数No.1 コドモブースター
【入塾キャンペーン】 当サイトから入塾した方全員に10,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
学習塾(個別指導)
6歳 〜

KATEKYO学院 福井駅前本部校の評判・口コミ

KATEKYO学院 福井駅前本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別指導で、専門の塾講師に指導してもらうため、授業のコマ数を増やすと金額がかなり高くなると思いました。

    【講師】
    受験に向けて、学校で行ったテスト等を使って、苦手や不安な単元をしっかり教えてもらえるところが良かったと思いました。

    【カリキュラム】
    数学と英語を習っていますが、固定の教材を使うのではなく、受験の対策となるよう実際のテストを使うなどして指導してくれるところが良いと思いました。

    【塾の周りの環境】
    教室によっては、駐車場がないことや、車通りが激しいところがあるなど、立地がすごく良いというわけではなかった。

    【塾内の環境】
    全体的に教室が古い感じがしました。また、通っている教室には自習室があるわけではないので、自習する際に周りの声が気になるみたいでした。

    【入塾理由】
    高校受験に向けて、個別指導で専門の塾講師に指導してもらいたいと思ったため。

    【良いところや要望】
    高校受験まで後2ヶ月弱しかないので、受験対策をメインとして、成績の底上げができるようなカリキュラムで指導してほしいと思います。

    【総合評価】
    集団指導ではなく、個別指導が向いている子どもにとって、しっかりと受験対策を指導してもらえる環境だと思ったため。

  • 投稿時期: 中学3年
KATEKYO学院 福井駅前本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    まだ通塾して間がないが、理解しやすく工夫している、新しい提案も頂けている

    【カリキュラム】
    まだ通塾して間がないが、理解しやすいようである。不必要に教材を買わせない姿勢も良い。

    【塾の周りの環境】
    県内の主要駅である福井駅から徒歩ですぐの好立地であり、エレベーターも完備。非常に通いやすい。すぐ近くにコンビニ(ファミリーマート)もある。

    【塾内の環境】
    塾内は、建物は少し古いが、掃除も行き届いており、整理整頓もされている

    【入塾理由】
    限られた期間の中で、個人の特性や進度に応じて個別に指導するスタイルに期待が持てると感じたため

    【良いところや要望】
    自習室を使える時間が日によってバラバラなところが残念。統一、周知してもらえると有難い

    【総合評価】
    塾の事務局も含めて対応が丁寧、理にかなっており、建物は少々古いが非常に手入れが行き届いて、清潔である

  • 投稿時期: 高校3年
KATEKYO学院 福井駅前本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は、相場があまりわからないのですが、やや良心的な金額ではないかと思います。

    【講師】
    点数が上がることにより、やる気も湧いてきたようで勉強が楽しくなってきたようです。

    【カリキュラム】
    教材は子どもの学力にあわせて、選定してくれており、行き届いた指導をしてくれている。

    【塾の周りの環境】
    交通手段は親の送迎が多いが、都合がつかない場合は子どもの友人親御さんにお願いして送迎してもらっています。

    【塾内の環境】
    教室は人数のわりにやや広さがあるように見受けられました。掃除も行き届いた綺麗な空間です。

    【良いところや要望】
    個々の学力に応じた学習指導をしてくれており、行き届いた環境で勉強できていると思います

  • 投稿時期: 小学2年
KATEKYO学院 福井駅前本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個人指導なので、仕方ありませんが、やはり授業料は少し高めです。

    【講師】
    とても親身に相談に乗っていただきました。
    柔軟に対応して頂き本当に感謝しています!

    【カリキュラム】
    授業の日時についてはとても柔軟に対応していただけます。
    試験前には、集中的に授業を入れていただきました。

    【塾の周りの環境】
    普段通学で利用している駅の近くに塾があるので、とても通いやすいです。

    【塾内の環境】
    良い点は、希望すれば自習でも、教室を使うことができるところ。

    【良いところや要望】
    親身になって相談を聞いてくれたり、申し込んだ教科以外でも教えてくれるところ。

  • 投稿時期: 高校3年
KATEKYO学院 福井駅前本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    まだはじめたばかりでよく分かりませんが、とりあえず先生はとても丁寧に教えてくれるとのことです。 お値段はかかりますがプロの先生にしてよかったです。

    【カリキュラム】
    志望校にそった問題や課題を出してくれて良かった。宿題は娘のやる気や都合に合わせて量を決めてくれふようです。

    【塾内の環境】
    駅前教室なので少し騒がしいのかなと思いましたが
    集中すれば気にならないとのことです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    特に問題なく通っています。
    入会金が高いとは思いますが、この塾でしっかり勉強し、志望校合格できることを期待しています。

  • 投稿時期: 高校3年

KATEKYO学院すべての口コミ

  • 【料金】
    料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので適正ですが、夏期講習など長期休みの講習では別なので、やはり負担は大きいです。また、入塾時に参考書を購入したが結局あまり使っていないようなので料金は高く感じます。

    【講師】
    年齢の近い講師が多く、志望校や将来の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいなあなあのように思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、教科書に沿って教える方針のようです。また、講師の急な休みによる講師変更が多かったため不満でした。

    【カリキュラム】
    教材は科目に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも試験問題に合ったもので納得感がありました。しかし正解のチェック等、徹底されていないところがあり気になりました。先生には決めたカリキュラム通りになるようしっかり指導をお願いしたかったです。

    【塾の周りの環境】
    明るく、通いやすい場所で、コンビニも近くにあるため、非常に便利です。ただし、駐車スペースがないため雨の日に車で行く際には注意しました

    【塾内の環境】
    教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。また、自習室が小さく、せっかく行っても勉強できないときがあり不満に思っているようでした。もう少し個々の環境が確保されていれば良いと思います。

    【入塾理由】
    勉強を学ぶにあたり、正確な指導をお願いしたく、素直な性格が本人にも合っていると思い決めました。また実績があったのも理由になります。

    【定期テスト】
    定期テスト対策は良かったです。講師は試験問題を中心にを解説し、その際は、傾向を基に対策をしてくれたようです。

    【宿題】
    量は適切で、難易度も平均的でした。次の授業までに必要な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても為になったようです。

    【家庭でのサポート】
    塾の送り迎えや学校の説明会や、夏期講習の申し込みにも一緒に参加しました。また、苦手の科目については強化するために、インターネット等での情報収集も行いました。

    【良いところや要望】
    休みの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても繋がらない時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。加湿器完備のため、冬の乾燥の時期にも勉強しやすいのは良いと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    風邪などで休んだ際、スケジュール変更はやってくれたが、変更すると講師が変わるので混乱する事がありました。また、受験向きのカリキュラムに特化しているので、一般教養はおろそかになっている点がマイナスです。

    【総合評価】
    受験には適してる塾だと思います。それに楽しむ感じで教えてくれるので、子供にとってもやる気が出ると思います。ただし、授業料は高いため、そこは少し我慢が必要。ただし、結果が出るので、安心感はあります。

  • 投稿時期: 小学2年
  • 【料金】
    料金については安くはないと思ったものの、入塾に関して目標としていた苦手克服ができ、基礎学力も上がったと実感出来たため月謝に見合う価値があったと思える。

    【講師】
    話しかけやすい雰囲気があり、わからないところも素直に質問できると子供から聞いた。親の心配事に関しても耳を傾けてくださり、細やかな配慮をしていただけたと感じた。

    【カリキュラム】
    子供のレベルに合わせて学習でき、苦手なところが身に付くまで一段ずつ確実に進める教材だった。

    【塾の周りの環境】
    駅前なので交通の便は申し分ないものの、やはり多くの人が行き来するため、一概に治安が良いとは言いがたかったのではないかと思う。

    【塾内の環境】
    コロナ禍前は気にならなかったものの、感染拡大している時期はやはり隣の生徒との距離や、教室内の密度が気になった。換気やアルコール消毒の設置等は十分配慮してもらえたと思う。

    【入塾理由】
    見学に行った際の先生の印象がよく、何より子供自身がこの先生のにならわからないところも聞きやすく、通えそうな気がすると前向きな気持ちになってくれた。親としては近さや月謝も気になるところではあるが、やはり実際に通うことになる本人の気持ちが一番だと考え、こちらを選んだ。

    【定期テスト】
    テスト対策ゼミがあり、回ごとに内容が異なるため、一回ごとの内容が詳しく充実していた。別料金の塾もあるなか、こちらは無料なのはとても有り難かったが定員せいのため受けられないこともあり、そこは良し悪しかと思う。

    【宿題】
    子供からすると友達と遊ぶ時間や、家でゲームする時間が惜しく、量が多いと感じていたようだが、中学の部活が始まるまではすんなりこなせており、適量であったように思う。

    【家庭でのサポート】
    学校のテストで出来ていなかった部分を先生に伝え、重点的に対策していただくようお願いした。送迎はなかったものの、学校と塾の間の間食や夜食は必ず用意した。

    【良いところや要望】
    良いところは先生がこちらの悩みに真摯に耳を傾けて、必要とする指導をしてくださるところ。要望は難しいとは思うが、テスト対策が定員制でなく、希望者全員になるとうれしい。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    私の子供には合っていたが、一緒に行く通っていたお友達はすぐにやめてしまった。やはり先生や教室の雰囲気との相性はあると思う。

    【総合評価】
    子供の前向きな気持ちがあれば全力で応えてくれる。私の子供の場合は先生になつき、良く思われたい、褒められたいという気持ちもあり、続けることができた。結果として苦手克服と、学力向上の効果も感じられたのが良かった。

  • 投稿時期: 小学4年

福井市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

KATEKYO学院の周辺の教室

近くの教室情報