東日本学院 郡山本部校1
東日本学院 郡山本部校2
東日本学院 郡山本部校3
東日本学院 郡山本部校4
東日本学院 郡山本部校5
東日本学院 郡山本部校6
東日本学院 郡山本部校7
東日本学院 郡山本部校8
東日本学院 郡山本部校9
1 / 9
東日本学院 郡山本部校1
東日本学院 郡山本部校2
東日本学院 郡山本部校3
東日本学院 郡山本部校4
東日本学院 郡山本部校5
東日本学院 郡山本部校6
東日本学院 郡山本部校7
東日本学院 郡山本部校8
東日本学院 郡山本部校9
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢6歳 〜 18歳
学習塾(集団指導)
6歳 〜 18歳
ブランド東日本学院
教室名郡山本部校
住所福島県郡山市駅前1丁目9-22
アクセス 郡山駅 349m (徒歩4分)

東日本学院 郡山本部校について

目指せ「限界」突破。その先の「未来」へ。

東日本学院は、福島市、二本松市、本宮市、郡山市、須賀川市、いわき市に校舎を展開しております。
小学生~高校生の皆さんに、集団授業・個別授業・映像授業の中から、一人ひとりに合ったコースを提案し、受講していただける総合学習塾です。

【成績が伸びる東日本学院の指導】

・分かりやすい授業とテキスト
東日本学院の授業は、勉強の楽しさを実感できる「分かる」授業で、生徒の自主的な学習を促します。集団指導、個別指導、映像授業から生徒一人ひとりに合った指導形態を選べるので、無理なく学力アップが目指せます。

 また、授業には教科書準拠やテスト対策、入試問題分析といった目的別に作られたこだわりのオリジナルテキストを使用するとともに、定期的に実施する統一テストで理解度をチェックしながら学習を進めるので、分からないままになってしまうことがありません。

・東日本学院「SPDLI」学習サイクル
「戦略的な傾向分析(Strategy)」
「目標設定と学習計画(Plan)」
「東日本学院の授業(Do)」
「弱点の把握・対策(Learning)」
「成長・次への一歩(Innovation)」

過去問の徹底分析をもとに一人ひとりの学習目標と計画を立て、その達成に向けた授業を受けることで自分の苦手や弱みを認識し、次の学習に繋げていきます。このサイクルの徹底が成績が伸びる秘訣です。

・プロの熱誠指導と講師研修
東日本学院の講師は受験指導や入試問題分析など徹底した指導研修を受けたプロ講師。豊富な知識ときめ細やかなサポートで、学力向上をしっかりとバックアップします。

・授業外の学習サポート
全校舎に自習室が完備されているので、自宅以外で集中して勉強がしたい時、テスト前など自由に利用できます。分からないところを講師にすぐ質問することもできるので、自宅よりも効率よく学習できます。

・各ご家庭との連携
東日本学院では、各ご家庭との連携を大切に、進路相談も兼ねた三者面談を行っています。お子様の様子や学習状況をお伝えし、目標を立てながらともに進路を考えていきます。また保護者様とのコミュニケーションツールとして「Comiru」というアプリを導入。各校舎の情報配信や個別相談を受け付けております。

東日本学院 郡山本部校の紹介

口コミ・評判

東日本学院 郡山本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    夏期講座などの教材が多くて、必要の無い費用も加算されている感じがしました。

    【講師】
    何人かの講師と交流がもてたり、質問もしやすいようでよかったです。

    【カリキュラム】
    教材の量が多いと感じ、本人とって必要か必要ないのかを見極める時間の無駄かやはりきになった。

    【塾の周りの環境】
    迎えに行くには大丈夫でしたが、もう少し自宅の近くにあったら良かったです。コンビニなどもあったら便利でした。

    【塾内の環境】
    ひとり一人の距離はとれていたようで、集中するにはよい環境だったと思います。

    【入塾理由】
    以前から、名前を聞いていたので、とりあえずという感じできめました。

    【良いところや要望】
    教材の量をもう少ししぼって、もっと無駄の無い学習ができたらと思いました。

    【総合評価】
    教材の量のわりには、本人の学習塾量が少なく、有効に活用できなかったように思います。

  • 投稿時期: 中学2年
東日本学院 郡山本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    月に3回程度なので若干割高な感じである。ただ、自習室はいつでも利用できる特典はあるのだが、自宅から遠いので気軽に利用できない

    【塾の周りの環境】
    市街地の中心部にあるので、周辺の渋滞がひどく時間通りに到着できない時がある。
    駐車場もあるにはあるが、長時間迎え待ちの車がいると止められない時もある

    【入塾理由】
    過去に親戚の子どもも通っていて、丁寧な指導で良かったという評判を聞いて

    【家庭でのサポート】
    自宅から25km程離れており車で約1時間程度かかるので、毎回往復の送迎を行っています。

    【総合評価】
    本人が辞めずに通っているので悪くはないのかなと思います

  • 投稿時期: 中学2年
東日本学院 郡山本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金に関しては特に他の塾と比較しても妥当だと感じている。ただ子供の学習状況に関してこまめにシェアをしてくれる教員が多い印象はあり、その点では割安な印象を持っている

    【講師】
    実際の授業風景を知らないため正確な回答はできない。ただ子供の学習状況に関してシェアしてくれる機会は多く、子供も通うことを嫌がらない点を考慮するととても良い講師が在籍されてるのかなと考えている

    【カリキュラム】
    教材に関しては特に感じることはない。季節の講習に関してはいくつかのコース分けがされており、講師からも子供におすすめのコースに関してアドバイスがあるためきっちり準備されている印象を受ける

    【塾の周りの環境】
    その人にもよるだろうが自身の居宅から近いため立地に関しては恵まれている。ただ繁華街が近いため治安は良いとは考えられない

    【入塾理由】
    通いやすさが1番の決め手。出来るだけ負担なく本人と家族がサポートできる立地を選んだ際に現在の塾への入塾となった

    【宿題】
    量も内容も適切だと感じます。コースも多くあるためその子に合わせた内容に調整しているのだろうと感じることができました

    【家庭でのサポート】
    塾の送り迎えと宿題に関して不明点の確認を夫婦で行っていました。

    【良いところや要望】
    講師から子どもの学習状況に関してシェアされる機会が多いことが良い点と考えます

    【総合評価】
    こまめなシェアと立地が自身の中では良い点でした。ただこの点に関しては人によって変わるだろうと思いますので点数としては3点です

  • 投稿時期: 小学1年

コース・料金

特典情報

  • 無料体験・学習相談会、随時受付中!

    教室の雰囲気や授業の様子、授業料や進路についてなど、疑問になんでもお答えいたします。
    また実際の授業の無料体験や、校舎見学、学習相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    生徒の皆さんが通塾して本当に良かったと思っていただけるように、地域トップレベルの教育サービスをご提供できるよう日々全力で取り組みます。郡山本部校では、集団指導、個別指導、学習・進路相談、自習室開放だけでなく、オンラインを活用した在宅学習にも力を注ぎ、皆さんの自宅での学習サポートも行っております。今後も進化し続けますので、ご期待ください。
    また、これからの教育の変化にしっかり対応できるよう、明るく、前向きに頑張れる皆さんを全力で応援します!みなさんの無限の可能性を引き出していければと思います。学習面だけでなく生活面でもサポートしていきます!一緒に頑張りましょう!

東日本学院 郡山本部校の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 18歳

  • アクセス
    福島県郡山市駅前1丁目9-22
    ゆうゆうあぶくまライン 郡山駅 349m (徒歩4分)
    JR水郡線 郡山駅 349m (徒歩4分)
    JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 郡山駅 349m (徒歩4分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

郡山市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

東日本学院の周辺の教室

近くの教室情報