学習塾(個別指導)
6歳 〜

対話式進学塾 1対1ネッツ 守恒駅前校の評判・口コミ

対話式進学塾 1対1ネッツ 守恒駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    普通だと思う。キャンペーン中でお安く入会する事が出来てよかったです。

    【講師】
    高校の入試についての分からない事など、質問に丁寧に説明して下さいました。

    【塾の周りの環境】
    隣にコンビニもあり、夜も明るく安心して通えると思います。車も止めやすいです。

    【塾内の環境】
    勉強の進み具合から、集中出来る環境であると思われる。
    広すぎず、教室の広さも良いと思いました。

    【良いところや要望】
    もう少し金額がお安くなればありがたいです。
    日程の取り方など、最初分かりにくいとおもいました。

  • 投稿時期: 中学3年
対話式進学塾 1対1ネッツ 守恒駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    今までの、塾より
    はるかに高額ですが
    指導内容と見合ってるので
    文句なしです。

    【講師】
    希望通り女性の講師でとても優しく
    熱心に指導してくださる。
    大満足です。

    【カリキュラム】
    本人に合ったカリキュラムなので大満足してます。
    理解出来てないところを見過ごさず、とことん解るまで教えてくれます。

    【塾の周りの環境】
    目の前がモノレール駅なので通塾にとても便利!
    真横はコンビニもあり人通りの少ない場所ではないので安心して通わせられます。

    【塾内の環境】
    ソーシャルディスタンスが守られており
    とても快適で静かで集中して勉強に取り組める点がとても良いです。

    【良いところや要望】
    塾は今回で4校目ですが
    本人の性格上なかなか合った塾が見つかりませんでしたがここは大満足です。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    講師がすばらしい!
    授業ではない時間、自主学習してますが
    その際も気軽に声かけしてくれ、丁寧に教えてくださってます。生徒の為の熱心な指導、取り組み方が他の塾には感じられなかったです。

  • 投稿時期: 中学3年
対話式進学塾 1対1ネッツ 守恒駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は平均的な金額だと思う。際立って成績が伸びたという事はないが、現状維持出来ていることから、金額に不満はない。

    【講師】
    気難しい子供が現在も継続できていることから、良いかどうかは未だ判らないが、悪くはないのだと思います。

    【カリキュラム】
    塾での学習に着いていけないとは言っておらず、塾に通うことが苦痛とも言っていないため。

    【塾の周りの環境】
    駅前に有り、車での送迎をせずとも、自宅最寄り駅まで一人で帰ってこられる。

    【塾内の環境】
    一対一の学習形態のため、周りに振り回されることもないと認識しています。

    【良いところや要望】
    良くも悪くも、塾に通うことが苦痛とも言っていないため、急激に成績が伸びたという事はないが、現状維持出来ていることから、不満はない。

  • 投稿時期: 高校1年
対話式進学塾 1対1ネッツ 守恒駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    まだ、わからないが、集団塾よりたかい。当然のことなので、悪い点とは思わない。

    【講師】
    熱心でよかった。
    一人一人に合わせてくれて、良いと感じた。

    【カリキュラム】
    まだ、教材は届いていないですが、体験で使用したプリントは、みやすかった。

    【塾の周りの環境】
    家から近いのは、すごく助かった。駐輪場横で自転車で行くのも便利。

    【塾内の環境】
    清潔感があり、整理整頓されていた。勉強にも集中できそうだと感じた。

    【良いところや要望】
    日々継続させて、くれる姿勢が良い。
    宿題をその子に合わせだしてくれるため達成感もうまれやすい。

  • 投稿時期: 小学1年
対話式進学塾 1対1ネッツ 守恒駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    熱心に指導して下さり、勉強嫌いな子供に対しても否定的なことを言わないため、子供も心を開き、やる気が出てきたように感じています。

    【カリキュラム】
    今の学年の個別指導学習と並行して、AI授業で今までのつまづきをチェックして復習をしているため、少しずつ苦手意識がなくなってきたようです。

    【塾内の環境】
    完全1対1のため、気軽に質問しやすい雰囲気が子供には合っていたと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    入塾前と比べ、学習習慣が身に付き、やる気も出てきたので、感謝しています。

  • 投稿時期: 中学3年

対話式進学塾 1対1ネッツすべての口コミ

  • 【料金】
    個別指導という形式のため、集団指導形式に比べると高めではある。ただ、中3の二学期という遅い時期で一定の底上げを狙うには、ある程度集中して指導してくれる環境が必要だったし、結果も期待していたほどに出してくれたので妥当と思っている。

    【講師】
    年齢が若かったので息子も構えることなく接することが出来ていたと思う。理解度に応じて進めていく形式で、本人もテストでの同様の問題解答を再現が出来て喜んでいた。

    【カリキュラム】
    カリキュラムは理解度に応じて進めるしくみが出来上がっており、本人の理解を家で確認することができてわかりやすかった。

    【塾の周りの環境】
    駅から徒歩5分で明るい場所にある。
    隣接しているコンビニがあるため、軽い食事もさせやすい。駐車場はあるが有料区画なのであまり使わなかった。

    【塾内の環境】
    塾内の環境は静かで自習室も綺麗であった。勉強スペースは飲食禁止しているので、集中力を乱されることもなさそうだった。

    【入塾理由】
    宿題もやり終えることができない状態だったため、先生との繋がりが見える個別指導塾に切り替えた。塾には、苦手な数学の対応力向上、学校の課題で分からないことへのアドバイスをしてほしいことをお願いして了解を得ることができたため、入校を決めた。

    【定期テスト】
    定期テスト対策は学校としてはあったが、入校の時期が特殊であったため参加していない。

    【宿題】
    ほどほどに出されていたが、面談で決めていたこちらの要望に沿った形であり理解度を深める目的で多くはなかった。進学校にを志望する人の量はもっと多いと思われる。

    【家庭でのサポート】
    似たような問題を時々やらせていた。学校の課題と宿題の量については本人に確認して、先生に調整をお願いしていた。

    【良いところや要望】
    先生にもよると思うが、センター長が非常に話しやすい方で、教え方がうまかったのか本人との相性が良く、通うのが楽しそうでした。苦手な数学の公式を使った回答ができるようになったのは良かったと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    スケジュール変更アプリですぐに対応してくれるので、ITの活用ができていて便利でした。

    【総合評価】
    学校教室の集団授業よりも、1対1で向き合った授業なので費用は高めだがきめ細やかな対応が期待できる。

  • 投稿時期: 中学3年
  • 【料金】
    料金は相応だと思う。ICTを使うものにも料金がかかる。3ヶ月分なので、割ると比較的お手頃かなと思うが、まだテストなどがないため、どれくらい効果があるのか分からない。

    【講師】
    質問にも丁寧に答えてくださる。指導内容の報告も丁寧にされており、こちらから子どもへの対応で困った時なども素早い対応で助かっている。

    【カリキュラム】
    自分のペースで本人はやっている。コーチング的な指導をしていただきながら、もう少しエンジンがかかってくれるといいなと思う。

    【塾の周りの環境】
    地下鉄バスなど公共交通機関の便はよい。隣に駐輪場があるのはとてもいい。駐車場も近隣にあるため、雨の日も安心して送り迎えができることはとても良い。

    【塾内の環境】
    校舎は大通り沿いであるがあまり騒音は聞こえない。気にならないので静かな環境で勉強ができていると思う。

    【入塾理由】
    面倒見が良さそうで、家からも近かった。教えてくれた先生との相性も良かったようで、決めた。

    【定期テスト】
    テスト対策は特にない。範囲が分かっているので、自分でその範囲をしてみて、分からないところを尋ねるという指導方法。

    【宿題】
    宿題は出されていて、個人的に合うものだった。授業前には宿題のパーソナルテストをしてもらい、満点が取れるよう声掛けをしてもらいます。

    【家庭でのサポート】
    あまりサポートはできないが、zoomに繋ぐ方法を一緒にやってみたり、説明を聞いたりするくらいである。

    【良いところや要望】
    オンラインの自習室は本人も活用できていて、集中できる環境になりありがたい。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    コーチングの時間を入れなかったら、はじめは何をしていいのか分からない。また、1ヶ月経ってからその1ヶ月の達成目標はここだった。と説明を受け、本人も保護者もびっくりということもあった。できたら、受験までの流れのなかで達成目標を提示していただけるとよかったかなと思った。他のことに関しては、申し込みもスムーズでクレジット決済の方法も簡単だった。

    【総合評価】
    良いか悪いかといえばよく見捨てずに対応していただけているので感謝している。

  • 投稿時期: 小学6年

小倉南区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

対話式進学塾 1対1ネッツの
周辺の教室

近くの教室情報