テリオス アスレチックスクール 葉山1
テリオス アスレチックスクール 葉山2
テリオス アスレチックスクール 葉山3
テリオス アスレチックスクール 葉山4
テリオス アスレチックスクール 葉山5
1 / 5
テリオス アスレチックスクール 葉山1
テリオス アスレチックスクール 葉山2
テリオス アスレチックスクール 葉山3
テリオス アスレチックスクール 葉山4
テリオス アスレチックスクール 葉山5
カテゴリ運動・体操・陸上
対象年齢3歳 〜 12歳
開講日
運動・体操・陸上
3歳 〜 12歳
開講:金
ブランドテリオス アスレチックスクール
教室名葉山
住所福岡県北九州市小倉南区葉山町3-3
アクセス 石田駅 715m (徒歩9分)

テリオス アスレチックスクールのおすすめポイント!

  1. 指導員直通の安心のサポート体制で、安心して始めることができる
  2. 運動が苦手なお子様でもわかりやすいように丁寧に指導!
  3. 全員が出場できる陸上大会があるので、目標に向かって努力できる!

テリオス アスレチックスクールについて

「Terios(テリオス)」とは、陸上競技発祥の地、古代ギリシャで【夢を叶える】という意味です。子供達・保護者の方・地域そして私達指導員の“夢を叶える”スクールになるようにという願いを込めて名付けました。ロゴマークカラーの「赤」「青」「白」は、スクールコンセプトである「努力」「謝」「絆」を意味し、スクールにおいて身に付けて欲しい力を意味しています。

陸上競技は、「個人競技」であり「団体競技」です。自身を磨く事と共に、相手を思いやる気持ちや周囲の事を考える力も身に付きます。また、「走」「跳」「投」と多くの種目があり、自身の可能性を見出せる競技でもあります。

陸上競技の種目は、必要な運動能力要素の全てが含まれているため、幼少期には、このような「能力」を身に付けておくことが重要となります。テリオスは「陸上競技」を教材として幅広いスクール内容を提供しています。

テリオス アスレチックスクール 葉山の紹介

特徴・レッスンの様子

テリオスでは、子供達の「できない・・・」から「できた!」という成功体験の『場』を提供します。子供達は「自信」を付け、「楽しく」スポーツをすることができ、心身共に大きく成長します。

また、陸上競技のみならず、スポーツ全般で必要な走り方や、正しい体の使い方を身に付け、基礎体力・運動能力の向上を図ります。 陸上競技という素晴らしいスポーツを通して、『子供達の心に体力を!』 テリオスから、明るい未来へ大きく羽ばたいてもらいたいと強く願っています。

テリオス アスレチックスクール 葉山の様子

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
4歳9ヶ月の男の子とお母さん
体験日: 2024年10月
  • 参加した理由

    運動会の練習をきっかけに走る事に苦手意識を持つようになり本人から「上手に走れるようになりたい」と言ってきたので少しでも走ったり体を動かすことが楽しいことと思えるような教室があればなと思って近所で検索して見つけました。

  • 教室の雰囲気

    広々とした更地で陸上に適しているような公園で、少し距離ができていてもしっかりと目が行き届くところが安心だと思いました。一人で没頭して走るだけでなく子供同士がタッチをして走ったり、小道具を拾いながら走ったりと、まわりの子供達と関わる時間やチームワークも感じられて雰囲気はとても良かったです!

  • 先生の教え方

    明るくハキハキとお話する先生でスポーツマンのような好印象な先生でした!子供達に「大きな声で挨拶しましょう」と元気に声掛けをしていて恥ずかしがりやの息子には刺激になっていいなと思いました。野外ですが説明も声も届いていて聞き取りやすくわかりやすかったです!走るペースも早すぎず初めての子でも後ろからついて行けてました。

  • よかった点

    現在通っている子供たちの輪の中に入って練習をさせてもらいましたが年中〜小学2年生までのクラスなので体の大きな子もいました。本人はお兄ちゃん達と一緒に走れたことが楽しかったと話していたので、異年齢学習もいいものだなと感じました。実際に走り込みをしているお兄ちゃん達の動きをみてこんな風に走ってるんだと親も雰囲気がつかめました。

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・活発なお子様
    ・運動能力全般を鍛えたいお子様
    ・陸上競技に興味のあるお子様
    ・基礎体力を向上させたいお子様
    ・異年齢の子どもと交流する機会をもちたいお子様

先生の紹介

成田 将旭
  • 先生の紹介

    私は小学5年生から陸上を始め、今でも走り続けています。専門種目は短距離(400m)でしたが、現在ではマラソンなどにも挑戦しています。個人種目と思われがちですが、仲間とともに、いろいろなチャレンジしてもらえたらと思います。

    出身地

    千葉県

    出身校

    中京大学スポーツ科学部競技スポーツ科学科

    資格

    [資格]普通救命講習修了
    [経歴]高校総体陸上競技南関東大会出場 (稲毛高校在学中)
    [特技]ジャグリング

  • 先生からのメッセージ

    あまり陸上競技を習うということは想像しにくいとは思いますが、自分と向き合い、どうしたら記録を伸ばせるのか、お子様と一緒に考えていけるような指導をさせていただきます。

よくある質問

Q1.何人で指導するのですか?
指導員は基本的に一人ですが、複数の指導員で指導をしている地域もございます。人数が多い場合は、二部制にするなどして調整しながら指導します。
Q2.指導員はどんな人ですか?
指導員はアルバイトやボランティアではなく、子供への指導を職業とする正職員(プロ)です。一回一回の練習を大切にし、子供たちと真剣に向き合います。言葉かけ一つにも子供が成長できるように配慮して取り組んでいます。
Q3.幼児と小学生は、一緒に指導するのですか?
幼児が多く在籍する場合は、安全を考慮してキッズクラスを開設して練習を行います。少人数の場合は、異学年交流として、小学生とともに練習を行います。(例外もあります)
Q4.お茶当番など、持ちまわりの係りがあるのですか?
いいえ、ありません。係りや当番制など、保護者の方々へのご負担は一切ありませんのでご安心ください。
Q5.練習中は、必ず見学しないといけないのですか?
いいえ。自分で練習グラウンドまで通えるお子様は、一人で通わせていただいて結構です。そうでないお子様は送り迎えだけで構いません。見学する・しないは、ご都合に合わせてください。

テリオス アスレチックスクール 葉山の詳細情報

  • テリオス アスレチックスクールの紹介

    テリオスは、アスレチックというスポーツを通じて、人を育てていきたいと考えています。一人ひとりが元気に成長していく笑顔を見守り、しっかりと明るい未来につなげていきたい! と夢を持って活動を続けています。未来を支える子供たちのために、私たちが、今出来ることを精一杯指導にあたります。

  • 対象年齢

    3歳 〜 12歳

    スクールによって異なりますので、お問い合わせください。

  • アクセス
    福岡県北九州市小倉南区葉山町3-3
    JR日田彦山線 石田駅 715m (徒歩9分)
    北九州モノレール 守恒駅 861m (徒歩11分)
    北九州モノレール 競馬場前駅 1.0km (徒歩13分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日

テリオス アスレチックスクールに関連する記事

小倉南区の運動・体操・陸上教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

テリオス アスレチックスクールの
周辺の教室

近くの教室情報