【料金】
料金は妥当であると考えています。費用の割には授業の質が高いこと。またそれによって学力がきちんと安定して上昇したこと。【講師】
若い講師の方や塾のベテランの方のバランスがいいと思います。どちらの先生も子供には好評らしいです。【カリキュラム】
テスト前には問題集のコピーが多く手に入れることができて、非常に便利。【塾の周りの環境】
駅前にあることで、近辺の人も遠くの人も電車で通うことが可能。車での送迎はやや大変だと感じることがある。【塾内の環境】
特に問題を感じなかった。教室は多く分かれていて、各々の学年が分かれていてよかった。【入塾理由】
通いやすい環境であったこと。過去の自分が通ったことがある塾でなじみがあったこと。【定期テスト】
テスト前には、重点的に範囲内の問題集が手に入るのがいいと思います。【宿題】
宿題の量は並くらい。難易度はそんなに高くないと思います。休んだ時の連絡もあるので、取りこぼしが無いです。【家庭でのサポート】
家庭では、悪天候時は車での送迎。また塾の宿題をやるとこは自室ではなくリビングで集中できるようにさせていた。【良いところや要望】
良いところは、全体的に清潔感があり学習に取り組める環境がしっかりと整えられていること。休みのときの連絡がしっかりしていること。【その他気づいたこと、感じたこと】
他の塾がどのようになっているかは分かりませんが、先生が親身で相談しやすい雰囲気があると思います。【総合評価】
実際に学力があがっていることで満足している。子供も学習意欲が高まっていていい循環ができていると感じる。
- 投稿時期: 小学6年
人格形成を通して、真の学力を上げる。
私たちは、塾生全員が第一志望校合格に向かって邁進できる授業を展開しているプロ集団です。
それだけでなく、より大切にしているのは、学習のプロセスを通して「人間力」を育むこと。
「信頼を得て人生で成功するために、人格形成を通して、真の学力を上げる」を教育理念とし、その本質を伝えていくことを使命としています。
【志門塾講師としての7箇条】
1.元気に挨拶をします
2.笑顔で生徒に接します
3.生徒にとことん付き合います
4.魅力ある授業を探求します
5.理論ではなく自分の経験を語ります
6.保護者の求めることを意識します
7.保護者や生徒に対する責任を自覚します
