【料金】
初回はお試しで講義を受けることができるため子供から質と量がどんな感じだったかを聞いていました。料金は可もなく不可もなくという感じでしたが、放課後に自由に部屋で自主勉できるので料金は普通と感じるレベルでした。【講師】
他の塾はかなり堅苦しいイメージでしたが、この塾はわりと緩やかで私の子供に合っていました。自習ができる子が合っていると思います。【カリキュラム】
正直言うと教科書と遜色ないように感じます。また、講師によって授業スタイルが異なると聞きました。【塾の周りの環境】
県自体が広く、車がないと不便な田舎なため必然的に交通の便が良いとは言えないがバス停が比較的近くにあったと思います。都内みたいにバスに乗って塾に通うみたいな風景は見たことないです。【塾内の環境】
整理整頓は気にされているようできちんとされていて清潔感があります。塾に入った時に気持ちのいい挨拶をされるので良かったです。【入塾理由】
学校内で通っている子が多く、悪い噂もほとんどなかったこと、校長先生の雰囲気もよく全体的なの評判が良かったため。【良いところや要望】
あえて要望を言えばもう少し1人で勉強に集中できる個室か広い部屋があったらいいのかなとおもいました。自由との引き換えでもあるので難しいところですが。【総合評価】
あくまで子供との相性にもよりますが、比較的落ち着いた塾で面倒見はいいと思います。ただ、講師により宿題の加減がやや異なるので当たり外れはありそうです。
- 投稿時期: 中学1年
30年の実績!個別指導とトップ校進学指導
「勉強ぎらい」「成績不振」の理由は様々ですが、学校の授業がわからなくなった瞬間から始まっていることは間違いありません。
いずみ塾の指導は、学校の授業をわかるようにすることからスタートします。
年間2回行う生徒アンケートでも、
「学校の授業が今までよりわかるようになった!」
「授業で手をあげられるようになった!」
という声が毎年本当にたくさん寄せられます。
その秘密は独自のカリキュラムと、受講日以外でも、自由に通って勉強ができるフリースペースにあります。
スタッフは授業時間以外は、時間の許す限り生徒の学習をサポートしています。
「塾なのに楽しく勉強できる!」そんな環境をご用意しています。
