【料金】
料金は割高に感じる。それで成績が上がればいいが、なかなか上がらないので【講師】
講師が面白い人が多いみたいで楽しんで通えてる。しかし成績はそこまで良くならない【カリキュラム】
学校の教科書に沿っての授業だが本人がやる気がなかなか出ないので問題は教材ではない【塾の周りの環境】
JRの大府駅から近くにあるがやや薄暗い場所にあるので子供だけで通わせるのは心配
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
料金は他の塾と大差ないと思いました。夏期講習などの負担もそれなりにあります受験生となると別に受験勉強用のプログラムになるので仕方ないですが負担は大きいです【講師】
フレンドリーな印象を受けました。宿題をやっていかなくても、次はやってきてねっという優しい感じです。優しすぎるなっという印象でした【カリキュラム】
カリキュラムは組んでくれていましたが、なかなか身につかなかったようで少し不満が残りました【塾の周りの環境】
駅近いです。車の送迎しやすいです。治安も特に問題なかったです。【塾内の環境】
教室は狭いと思います。面談も個室でなく同じ教室にボード160センチくらいのたてての話なので勉強してるほかの生徒に聞こえると思い嫌でした。【良いところや要望】
振替ができたことはよかったと思います。が、他にいいところが見当たらないです。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
料金は普通だと思います。明確に設定されていて、夏期講習なども強制ではないのがいいと思います。【講師】
とても優しく教えていただいたようです。【カリキュラム】
集団塾ではきっとついていけないので、個別の方を選択ひました。子供一人一人見ていただけるのでいいと思います。【塾の周りの環境】
駅からも近く回りも明るい為、通いやすそうな場所にあると思います。【塾内の環境】
教室内のことは詳しくはわかりませんが、先生が近くにいるため、分からないことなど、聞きやすいと思います。【良いところや要望】
個別指導ならではの、生徒一人一人と向き合ってやっていくところがいいと思います。【その他気づいたこと、感じたこと】
塾のないときでも通って自習ができるというのも魅力だと思います。家ではできないときなどもあると思うので。
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
個別指導塾なので料金は割高だが、その分集団塾よりも質の高い授業が受けられるので妥当【講師】
先生によってばらつきがありますが、高校生は自分で課題を持参してわからない所を聞くスタイルですが、今の先生はたまに公式を覚えているかなど自分が教えて欲しいところ以外にもこういったことをしてくれます。【カリキュラム】
高校からは特にテキストは使っていないが中学の時は夏期講習などの教材が広い範囲を復習できた【塾の周りの環境】
学校の帰り道にあるので通うのが楽。駅からも近く、自宅からも近い【塾内の環境】
塾内は綺麗に整えられていて気になる雑音などは特になくて勉強しやすい【良いところや要望】
現状にほとんど満足しているが、欲をいえば自習室の机がもう少し大きいとよい
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
とってない教科でも、聞くとおしえてくれていたので、まあよかったのかな。【講師】
あまり成績が伸びなかった。宿題もやっていかなくても許してくれるようなかんきょうであった。【カリキュラム】
講習はあったが、受験のシーズンほかの塾が、正月も講習があったみたいだが、ここは、きっちり休みでした。【塾の周りの環境】
駅の近くにあった。車どうりが激しくないので、送迎しやすいです。駐車場もあってよかった。【塾内の環境】
けっこう狭い。先生との面談も、移動式の壁っぽいもので教室をしきっているだけだから、声が聞こえるし。なんか嫌だった。【良いところや要望】
自習室はいつでもつかってよいとのことだったので、よかったです。そこで、質問もうけてくれていたので。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
周辺のほかの塾に比べて高かった印象が強い。高いが成績は上がらなかった。【講師】
授業料が周辺の塾より高いが、特別勉強環境が良いわけでもなく講師のレベルは低い。【カリキュラム】
成績保証制度があっつたが、保証されていない。保証を表面に出す意味がない。【塾の周りの環境】
大府駅から近く、直線距離にて500mぐらいで立地のみ良い。しかし時間帯によっては人通りが少ない。【塾内の環境】
とにかく狭い、もう少し広いスペースを賃貸して生徒に窮屈な思いをさせないでほしかった。【良いところや要望】
月謝及び夏季・冬季など休みの講習費をもっと安く設定してもらいたい。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
他の塾より高いと嫁さんは言っていたが、高くても成績が伸びればよいが期待通りではなかった【講師】
宣伝文句と実際が違った。価格が高いが成績が伸びなかった。先生が若すぎる。【カリキュラム】
特に何が良い悪いはないが成績が伸びていないのが一番の悪さである。【塾の周りの環境】
駅から近くてよいが、周りが暗くて人の顔が認識できないほど暗い場所がある【塾内の環境】
個室でなく他の空間からの声が丸聞こえで、雑音と思うか気にするかは本人次第【良いところや要望】
定期的な保護者面談で、文句も言えたし、文句に対し本部の人間も出てきて対応してくれた
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
高めの設定で、教材多めだったので入ってからどんどんかかりました。【カリキュラム】
教材多めでまずは形からと言う感じ。教材を買って勉強したきになってしまいました。【塾の周りの環境】
車通りも多くみんな送り迎えの車で道は大渋滞していました。交通整備する先生も。【塾内の環境】
教室内も教室外も先生が交代で掃除。清掃員もいていつも綺麗でした。
- 投稿時期: 小学4年