ベスト学院進学塾 富田教室1
ベスト学院進学塾 富田教室2
ベスト学院進学塾 富田教室3
ベスト学院進学塾 富田教室4
ベスト学院進学塾 富田教室5
1 / 5
ベスト学院進学塾 富田教室1
ベスト学院進学塾 富田教室2
ベスト学院進学塾 富田教室3
ベスト学院進学塾 富田教室4
ベスト学院進学塾 富田教室5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢6歳 〜 15歳
学習塾(集団指導)
6歳 〜 15歳
ブランドベスト学院進学塾
教室名富田教室
住所福島県郡山市不動前1丁目103番地
アクセス 郡山富田駅 1.2km (徒歩15分)

ベスト学院進学塾 富田教室について

すべては生徒一人ひとりの夢達成のため。

ベスト学院進学塾には、一緒に頑張り励まし合い、喜びを分かり合える仲間・先生がいます。
一緒に夢への一歩を踏み出しましょう。

ベスト学院進学塾の強み
集団の中で生き抜く力を身につけるQOA授業
生徒と講師の対話型授業「QOA授業」は、子ども達の未来を拓く真の学力を育みます。
一人で勉強していては気づかない仲間との関わりは集団授業の大きなメリットです。

QOA授業とは?
Q:Question しっかり発問 生徒と講師の双方向対話方授業を確立します
O:Optimum 最適レベル 生徒と保護者様を手あつくサポートします
A:Answer しっかり返答 集団の中で生き抜く力を育てます

生徒一人ひとりと向き合う
ベスト学院進学塾は、授業以外の場面でも様々な取り組みを通して、しっかり一人ひとりに寄り添い「個」と向き合っています。

講師の力
ベスト学院進学塾のモットーは「素晴らしい先生から、素晴らしいクラスができ、素晴らしい生徒が生まれる」
講師の質を絶えず高め、質の高い授業をお届けします。

「成績向上方程式」で効率的に成績アップ
「忘れること」を前提にした学習メソッド。効率的なタイミングで復習し、理解を定着させます。

福島県のことを熟知している地域ごとの情報が充実
ベスト学院進学塾では、福島県の受験に関することはもちろん、地域ごとの情報収集にも力をいれています。創業以来蓄積してきたデータを、適宜、生徒保護者様へ提供し学習指導や進路指導に活用しています。

ベスト学院進学塾 富田教室の紹介

合格実績

【大学の合格実績】
東京大学 8名
医学部医学科 28名
東北大学 17名
全国公立大学 126名
早稲田大学 24名
慶応義塾大学 10名
東北大学15年連続現役合格!!

【国公立大学】
東京大学8名 / 北海道大学4名 / 東北大学17名 / 名古屋大学1名 / 大阪大学1名 /一橋大学1名 / 東京科学大学1名 / 国公立医学部医学科16名 / 福島県立医科大学14名 / 東京外国語大学1名 / 筑波大学3名 / 千葉大学6名 / 横浜国立大学1名 / お茶の水女子大学1名 / 東京学芸大学1名 / 東京都立大学5名 / 埼玉大学6名 / 山形大学4名 / 福島大学9名 / 茨城大学4名 / 宇都宮大学6名 / 群馬大学1名 / 新潟大学11名
全国公立大学(短大除く)126名 ※上記大学も全て含む

【私立大学】 ※のべ人数
早稲田大学24名 / 慶応義塾大学10名 / 上智大学9名 / 東京理科大学29名 / 明治大学36名 / 青山学院大学16名 / 立教大学19名 / 法政大25名 / 中央大24名 /  学習院大学11名 / 関西学院大学2名 / 関西大学1名 / 立命館大学3名 / 私立医学部医学科12名

※ベスト学院 東進衛星予備校の合計
※現役生のみ
※講習生を含まず
※2025年3月31日現在

【高校の合格実績】
安積高校 59名
福島高校 46名
磐城高校 49名
会津高校 24名
安積黎明高校 49名
国立高専 21名
【主な高校】
安積高校59名 / 福島高校46名 / 磐城高校49名 / 会津高校24名 / 白河高校29名 / 安積黎明高校49名 / 橘31名 / 磐城桜が丘39名 / 国立高専21名
福島県立高校733名合格

【県中】
安積高校 / 安積黎明高校 / 郡山高校 / 郡山東高校 / 郡山北工業高校 / 郡山商業高校 / あさか開成高校 / 田村高校 / 船引高校 / 日大東北高校 / 尚志高校 / 帝京安積高校 / 郡山女子大附属高校

【会津】
会津高校 / 葵高校 / 会津学鳳高校 / 若松商業高校 / 会津工業高校 / 会津西陵高校 / 会津農林高校 / 会津北嶺高校 / 会津若松ザベリオ学園高校 / 仁愛高校

【県北】
福島高校 / 橘高校 / 福島東高校 / 福島西高校 / 福島南高校 / 福島北高校 / 福島工業高校 / 福島商業高校 / 福島明成高校 / 伊達高校 / 安達高校 / 二本松実業高校 / 福島成蹊高校 / 桜の聖母学院高校 / 松韻学園福島高校 / 聖光学院高校 / 福島東稜高校

【相双】
相馬高校 / 相馬総合高校 / 原町高校 / 相馬農業高校 / ふたば未来学園高校

【県南】
白河高校 / 白河旭高校 / 白河実業高校 / 光南高校 / 須賀川桐陽高校 / 須賀川創英館 / 清陵情報高校 / 学法石川高校

【いわき】
磐城高校 / 磐城桜が丘高校 / いわき光洋高校 / いわき湯本高校 / いわき総合高校 / 平工業高校 / 平商業高校 / 勿来工業高校 / 磐城農業高校 / 小名浜海星高校 / いわき秀英高校 / 磐城緑蔭高校 / 東日本国際大附属昌平高校 / 磐城第一高校

※ベスト学院グループの合計
※受験時まで通塾していた生徒のみ
※講習会生・テスト生は含まず
※2025年3月31日現在

【中学校の合格実績】
会津学鳳中学校 28名
県立安積中学校 11名
2025年1月30日現在

口コミ・評判

ベスト学院進学塾 富田教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    どこでも金額はあまり変わらない気がします。体験してみて本人が好きなとこに通わせるのが一番よさそう。いきなり上級スクールの通わせても学力が伸びるとも思わないのでゆっくりできるとこでもよいと思っている。そもそも通えなければ通塾は困難。私の場合は共働きで送迎はできないので通える範囲で探した。

    【講師】
    本人が満足しているようなので良いのではないかと感じている。ただ、授業時間についてはもう少し選択肢があってもよいかと感じた。都合がつかない場合は休むしかない。振替できるとよいのだが。

    【カリキュラム】
    進級式のため本人のレベルに合わせて問題を解いているようです。ただ、生徒数が多いと対応に時間がかかりあまり進まないこともあるようです。

    【塾の周りの環境】
    小学校から近いので学校帰りに寄っていくことができる。共働きで送迎困難なんなため一人で通えるのはとても助かります。終わった後は迎えに行きます。少し遅くなっても自習室?のような場所で宿題して待っていられるので良いと思います

    【塾内の環境】
    教室は2クラス。中学生も一緒なのですごい人数がいるとこもある。スケジュール(時間割)は中学生メインで組んでいる様子。小学生はそこまでがっつり授業はしていないが、適度な勉強にはなっていそう。できるならもっとガンガンやらせてもよいのではないかとも感じる

    【入塾理由】
    本人が塾に通ってもっと勉強したいと言った。親がすすめたわけではない。自宅の近くに通える塾がないため学校帰りに寄れる範囲で検索した。他の生徒はほぼいないのでのびのびできているようです。進級式のため本人のやる気次第で先の勉強もできるので良いかもしれません。後は成績やテストに反映されるかが問題。

    【定期テスト】
    テスト対策は小学生のため行っていないと思います。中学生からは実施されるはず。毎回、問題といているのでそれが小学生に対してのテスト対策と言ってもよいかも

    【宿題】
    宿題は出されたいるようですが、どの程度なのかよくわからない。本人はすぐにやってしまうのであまり難しくはないと感じます。量もそこまでないのではないでしょうか

    【家庭でのサポート】
    塾を探す際に通える範囲でどんな塾があるかインターネットで検索した。本人1人で通ってもらう必要があるので、場所がどうなのか本人と相談した。
    決めた塾は体験後の様子やテスト後の結果説明など必要に応じて三者面談があります。そこで何かあれば先生と相談可能です。

    【良いところや要望】
    授業時間に間に合わなくても対応していただけるのはとても助かります。終わった後もまっていられるので仕事後の迎えでも助かっています。本人も楽しく勉強できているようです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    特にありません。いつもよくしていただいております。しいて言うならば、宿題もってやらせてもよさそうです。

    【総合評価】
    悪いとこもあまりない。本人にはあっているようです。

  • 投稿時期: 小学5年
ベスト学院進学塾 富田教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    受験対策の費用が高すぎる。期間が短いならそれなりの料金にすべき

    【講師】
    子供が信頼していたようなので、良かったと思う。楽しく授業を受けてたようです

    【カリキュラム】
    正直よくわかりません。よくもわるくもない感じだとおもいます。

    【塾の周りの環境】
    駐車場がせまくおくりむかえがしにくい。公共機関が使えないため、自転車の場合は危ないとかんじることがある

    【塾内の環境】
    自習室など自由に使え、先生にも聞けるようなのでいいとおもう。

    【入塾理由】
    家から近く、本人も通いたいとはなしたため。他からの紹介もあった。

    【定期テスト】
    ほかの学校に合わせるかたちになったので、このてんではマイナス評価

    【宿題】
    宿題はだされていたようです。内容はよくわからないので評価は出来ません

    【家庭でのサポート】
    おくりむかえだけで特にサポートはしていない。ほかは面談に行くくらい

    【良いところや要望】
    先生が親しみやすく、親身になってくれるところがいいとおもう。

    【総合評価】
    塾なので親とすれば結果が出なければ、いい評価はできないところです

  • 投稿時期: 小学5年
ベスト学院進学塾 富田教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    結果的に成績も上がり、志望校に合格できたので良かったと思える。進学後も自己学習の習慣が付く形だと良かったと思える。

    【講師】
    子どもが塾での講師の話や授業を楽しめていた。定期的に高校受験対策の親向けの話もあり、志望校の受験対策が子も親もできた。

    【カリキュラム】
    教材の取り組みや自分が得意面、苦手面も伸ばすことができた。志望校受験と通塾中は成績が上がった。

    【塾の周りの環境】
    近くに駐車場の広いコンビニがあり、迎えに行くのも夜が遅くても安心して待っていられた。
    送り迎えの待ち合わせにも便利で分かりやすかった。

    【塾内の環境】
    全体に中のスペースが狭く感じられ、コロナ禍になってからは、感染はなかったが感染しやすい環境に思えた。自由学習のスペースが狭く、授業以外は居づらかったと思う。

    【良いところや要望】
    講師と親の面談予定が連絡が直前で、時間を作るのが難しかったので、時期をもっと早く分かると良かった。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    特に思いつかないが、自己学習の必要性、高校に入学後にどのように授業に対して自己学習をしていけば良いか、教えていただけると本人の成績維持向上に繋がったと思う。

  • 投稿時期: 中学2年

コース・料金

特典情報

  • お得な割引制度!

    ◆きょうだい割引制度◆
    子育て支援の一環としてお子様の多いご家庭でも安心して通塾していただける制度です。
    ごきょうだいが2人入塾 → 料金の低いお子様の授業料が半額
    ごきょうだいが3人入塾 → 授業料が免除
    ごきょうだい何人通っても1.5人分の授業料でOK!

    ◆特待生制度◆
    チャレンジテストにおいて、合格基準を達成された方に特別料金でご通塾いただける制度です。

    ◆転塾支援制度◆
    他塾にてすでに年間の教材費をお支払いになったご家庭への支援策です。

    ※一部対象外のコースや適用条件がございます。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    ベスト学院では、「良い成績を取りたい!」「志望校に絶対合格したい!」「夢に向かって頑張りたい!」という気持ちを持っている皆さんを心から歓迎します。現在通塾している生徒の中には最初から成績が良かった生徒さんばかりではありません。
    ベスト学院のオリジナル指導方法「QOA授業」、「成績向上方程式」で正しい学習法が身につき弱点克服と点数アップができました。ぜひ、無料体験授業で成績アップの秘訣を感じて下さい。「わかる」「できる」「楽しい」クラス指導なので、同じ目標を持った仲間と一緒に教え合い、競い合い、支え合いながら日々努力することができます。
    目標に向かって前向きに努力ができる環境の中で、学ぶことの楽しさや成長する喜び、そして何かを成し遂げることの達成感を感じていただきたいです。学習について不安な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
    一緒に夢達成しましょう!

ベスト学院進学塾 富田教室の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 15歳

  • アクセス
    福島県郡山市不動前1丁目103番地
    JR磐越西線(郡山~会津若松) 郡山富田駅 1.2km (徒歩15分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

郡山市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

ベスト学院進学塾の周辺の教室

近くの教室情報