【料金】
姉の塾は個別ではなかったですが、圧倒的に高かったので余計に安く感じた【講師】
苦手な分野を少しでもなくして、得意分野はそのまま伸ばすという方針が良かった【カリキュラム】
季節講習に関して個別にプログラムを作ってくれて、三者面談で話し合って、本人の意思を尊重してプログラムを決めれた【塾の周りの環境】
駅の近くで大通りに面していた為凄く明るかったので安心して通わす事ができた。車を止める所は無かったのが少し残念【塾内の環境】
教室はそれほど大きくはなく、一階が面談の場所と先生の机があり、2階が教室でした。整理整頓されていて先生の愛想もよかった【入塾理由】
本人の希望もあり個別指導がいいとのことで決めました。通学もしやすく値段的にも良かったので【定期テスト】
定期テスト前の塾の授業でテスト範囲で質問とか、自由学習の時間を設けてもらっていた【宿題】
宿題の量はそれほど多くなかったと記憶してます。学校の負担にはなってないとおもいます【良いところや要望】
いいところはやはり個別というとこです。大人数だとどうしても聞きにくいとかあると思うのでその点個別はいいと思う。【総合評価】
ウチの子供にはあっていたと思います。なにより志望校に合格できたので、そらが何よりの塾の評価だと思う
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
他の塾を聞いていると、高かった。そこまでお金をかけたくなかったので良かった【講師】
丁寧に教えてくれるイメージ。成績はそこまであがらなかったが、周りの評価も良かった【カリキュラム】
特に何もないが、特別講習に行くと、もっと良かったがカリキュラムに対しては問題ない【塾の周りの環境】
本格的に勉強するなら、他の塾が良かったが、うちに関しては近かったし、通いやすかった。自転車の停めるスペースは狭かった。【塾内の環境】
特にうるさい印象はなかった。広さは広くはなかったが、そこまで気にならなかった【入塾理由】
推薦入学は決まっていたが、評定をアップさせる事で、授業料が免除になるので、塾に通わせた【定期テスト】
対策はしてくれていた。しっかりと偏差値なども教えてくれたし良かった【宿題】
塾の宿題は難しかった印象。けど、それなりにこなしていたと思う。【家庭でのサポート】
特にサポートはしていないが、説明会には参加して丁寧に教えてくれた印象【良いところや要望】
特に何もないが、振り替えもしやすいし、低料金だし、良かったと思う【総合評価】
低料金で、良かったと思っている。苦手な教科を徹底的に教えてくれるし、子供も良かったと言っていた。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
上の子は別の塾でもっと高かったため安く思えた維持費も良心的だと思った
【講師】
指導してくれる人の合わない場合変えてくれると言われた
子供の性格に合わしてくれる【カリキュラム】
塾で使用している本ではなく持っていたワークで進めてくれることのなった【塾の周りの環境】
人通りはそれなりにある場所で通わせるのが心配にならないと思った
治安的にはまあまあだと思います
人が多すぎるところも少なすぎるところも良くない【塾内の環境】
出入り口付近の場所での授業は人が気になるようです
まだ数回しか行ってないので慣れていないだけでそのうち気にならなくなる【入塾理由】
料金が安い
場所が近い
先生の人数が多い
塾長が物腰よく話をしてくれた【良いところや要望】
授業の振替もできるし特に要望もありません
平日の塾が休み多いように思えます
働き方改革進んでます
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
個別にしては安いのかもしれないけれど、もう少し安かったらありがたいので。【講師】
子どもが楽しくわかりやすいと言っていて学校よりもわかりやすく勉強意欲がでてるように思えます。【カリキュラム】
時間がとりやすく、行きやすいのが良かった。
時間に追われて苦にならない環境です。【塾の周りの環境】
少し家から遠いのと、交通が激しい場所なので少し心配なので、3にしました。【塾内の環境】
子どもがとても勉強しやすい環境で部屋もトイレもきれいだと言っていました。【良いところや要望】
先生がどの先生もわかりやすく楽しいと言っていて、話しやすく質問もしやすいです。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
初めにいるお金が高いと感じました。夏期講習を申し込んだからかもしれないのと、他の塾と比較していないので、正直高いのか安いのかわかりません。【講師】
講師の先生はとても熱心に応対頂けます。分からない事や、質問等があり、何回も問い合わせしても、毎回丁寧に案内して下さります。【カリキュラム】
テスト対策を2日程して頂けるのですが、テスト前に多めにして頂けると助かります。うちの子だけかもしれませんが、課題に追われて、テスト対策は1日しか受けれませんでしたので。【塾の周りの環境】
ファーストフード店が近くにあるので、寄り道されます。塾が終わったら、まっすぐ帰ってきてほしいので、何もない所が良かったのですが、大阪の都会でそれは無理ですよね。【塾内の環境】
おそらくないと思います。息子は塾だと集中して勉強できるといいます。家だとどうしても、雑音、誘惑があるのでありがたいです。【良いところや要望】
良い点は先生が熱心なところ。要望はテスト対策の日にちを増やしてほしいのと、積極的に自習させてほしい。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
料金はやさしいほうだとおもいます【講師】
はじめの間は会わない講師もついていたが、こちらの要望を聞いて頂き相性の合う講師を就かせてもらい、
わからない所など聞きやすくなったようです。色々と相談に乗ってもらったりでよい関係が築けたようですが退職してしまい残念でした。【カリキュラム】
教材薦めが多いと、感じた。カットしましたけどね。
本人はそれなりに進めていたようです。【塾の周りの環境】
自宅から自転車で通える距離。周りも明るく人通りは
あるほうなので良い。【塾内の環境】
教室は拝見したことがないのでわからない。
自習スペースはあるようですが
コロナになり行くことがなくなり残念。【良いところや要望】
急な振り替えに応じてくださるのでとてもありがたいです。本人も色々話やすいようなので良かったです。【その他気づいたこと、感じたこと】
少しきまりというか塾の雰囲気が変わったようで、前のほうが良かったというてました。
- 投稿時期: 小学6年
【料金】
他の塾等と比較して決して値段設定は高くありません。どちらかといえば良心的な価格だと思いますが特に安いというわけでもないので平均だと思います。【講師】
自身の不出来な部分に対して何が足りないか、どこを重点的に勉強すれば良いかを丁寧に教えていただきました。【カリキュラム】
カリキュラムも受験対策にバッチリ対応しており自分に最も必要な教材を選んでいただけました。【塾の周りの環境】
自宅から近いので自転車で通っていましたが
電車通学でも全然問題ありません。
駅自体も快速が停車するうえ周囲には買い物や飲食する店も十分です。【塾内の環境】
環境としては特に可もなく不可もなくといった印象です。
ただ個人的な意見としては少し生徒同士の距離が近く窮屈ぎみな感想です。【良いところや要望】
とにかく講師の方が生徒一人一人に対して積極的に成績アップ対策を練ってくれるので自分の成績が上昇していくのが見えて安心感があります。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
色々な特典や割引があり、お得に入塾する事ができました。施設利用料も他塾に比べ良心的です。【講師】
苦手な教科を受講した際、噛み砕いてわかりやすく説明して頂き、通塾して間もないですが理解度が上がってきたようです。
講師によっては、講師自身があまり理解されていない分野があり、その点は残念でした。【カリキュラム】
冬期講習では不得意教科を中心に指導してくださり、継続的に勉強するモチベーションもつけて下さいました。【塾の周りの環境】
交通量の多い場所にあり、自転車で通塾していますが夜も人通りがあり安心です。【塾内の環境】
授業以外にも自習できる環境があり、テスト前にも利用できそうです。【良いところや要望】
講師との相性など考慮して下さり、受講曜日や時間、振替えなど希望にもしっかり対応して頂けます。
- 投稿時期: 高校2年
【料金】
一教科からはじめれたのはよかった。部活もしているため助かる。金額も良心であると思う。【講師】
同じ高校出身の先生でありがたい。アドバイスが頂ければありがたい。悪い点は聞いていない。【カリキュラム】
季節講習がコマで選択可能なのは良いと思う。個人にあった指導、アドバイスに期待。悪い点はわからない。【塾の周りの環境】
家から近い地域なので通いやすい。交通量がある場所なので夜でも人目がある場所なので安心。【塾内の環境】
自習室が使えるのはありがたい。たまに周りがうるさいことがあるようだが、本人的には眠くならなくて良いとのこと。【良いところや要望】
入塾の説明がらわかりやすく、まさに求めていた指導や情報が頂けると思いました。
- 投稿時期: 高校3年
【料金】
個人的にはもう少し安い認識があります、これも時代の流れなのかなと思います。【講師】
急に休みの時にも代替えの日を設定してもらいまた子供の合う講師を手配してもらいました。小回りがきく塾でした。【カリキュラム】
急な休みでも代替えの日を設定してもらいまた子供に合う講師を手配してもらいました。小回りが利く塾でした。【塾の周りの環境】
車の駐車スペースがなくまた車の通行が多いため徒歩か自転車しか通学できません。【塾内の環境】
教室はフラットで明るく外からでも勉強しているところが見えました、ので集中力には?って思います。【良いところや要望】
子供が急に休みの時にも代替えの日をすぐに設定してもらえますので予定が立てやすい。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
やはり個別指導塾というだけあり、他の塾に比べると、割高感があり抵抗値である。【講師】
学校の先生には質問しにくいところも、聞きやすい先生がいるそうです。ただ、講師の方もばらつきがあるようで、あうあわないもあるらしいです。当たり外れある。分かりにくければ変えてもらうこともできるそうですが、あからさまに変えることもまた思春期の子らには勉強以外の難しい選択肢になっているようです。【カリキュラム】
初めての講習ということもあり、親も子もどのようなものかわからなかったが、重点的に集中して取り組めたと思う。【塾の周りの環境】
通塾の時間もポイントだったので、早めの時間帯での取り組みが可能だったし、周りがショッピングセンターがあり、明るい。人の出入りも常にあり、通いやすいと思う。【塾内の環境】
建物自体は狭い感じがしたが、3階まであるがワンフロア自体が狭いので、お手洗いは気になると思う。【良いところや要望】
振り替えもあり、集団塾よりかは融通が聞くと思う。掛け持ち講師がほとんどですが親身な方だと思います。【その他気づいたこと、感じたこと】
全国規模なので、小さな塾に比べて融通がきかないこともある。その学校に応じての対策などはあまりない。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
料金は、他の塾の値段は、分かりませんが、春季、夏季、冬季講習は、数日の数時間で何でこんなに高いのがいまいち理解出来ません。【講師】
先生によって教え方分かりやすさの差がありすぎてたみたいなので、その差を埋めていただきたかったです。【カリキュラム】
目標としている学校のカリキュラム、教材などは、しっかりとされてたみたいです。【塾の周りの環境】
交通手段は、近場であったので通いやすかったと思います。治安は、人それぞれだと思いますが、私は、良い方だと思ってます。立地は、交通量が多い所で、雨降りで車での送り迎えは、向かいの商業施設の駐車場などがあるので便利だと思います。【塾内の環境】
偏差値などで部屋が分かれてたみたいで、子供のクラスは、静かでやりやすかったみたいですが、他のクラスで部屋にまで大きい声が聞こえてくる事も多々あったようです。【その他気づいたこと、感じたこと】
受験が終わっても塾の日程が入っていた事、受験が終わったので何で?またお金かかるの?意味が分からなかったです。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
回りの塾に比べてリーズナブルだったが、それが、指導の中身とも反映しているのかとかんじた。【講師】
先生によって教え方やスピードが違う。 一年以内に教材が終了しなかったのは、子どもの実力のなさなのだとは思うが…。 成績が上がらなかった【カリキュラム】
懇談での指導方法が指導してくれるスタッフには伝わっていないのだと思う。 日々の学習も、季節講習も参加したが、全てが中途半端に終わった。【塾の周りの環境】
家から近いが駐輪場がないためいつも通りすがりの人に注意を受けていた。【塾内の環境】
整理整頓はされていた。教室が狭いので回りの音はざわざわはしていたと思うが、気にならない程度だった。【良いところや要望】
指導してくれるひとがフレンドリーで質問しやすいと子供は言っていた。【その他気づいたこと、感じたこと】
個人の管理があまいようにおもう。一人一人にあった指導というが、そうではなかった
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
他の塾、予備校の料金は、分かりませんが個人的には、高いイメージがありました。【講師】
先生によって教え方が分かりやすい分かりにくいがあったようです。【カリキュラム】
赤本にそったカリキュラム。その他については、あまり聞いていません。【塾の周りの環境】
自宅から歩き、自転車で通える距離で便利でしたが、交通量が多い場所でしたので心配でした。【塾内の環境】
ほとんどの日が集中、勉強をしやすい感じでしたたまに、他の階でうるさい声などがあったようです。【良いところや要望】
先生が年齢も子供と近く接しやすく、どんな風にどういった仕事につくかなど教えてくれたり、勉強以外でも教えてくれたりしてたようです。【その他気づいたこと、感じたこと】
もう少し料金を安くさてもらったらありがたかったです。他は、ないです。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
資料請求した中で1番の低料金
それでも毎月の月謝は高く感じる。【講師】
分かるまで教えてくれる。
合わない、苦手に思う講師の人は
変えてくれる。【カリキュラム】
学校から貰う授業の、まとめプリントより
分かりやすい。【塾の周りの環境】
家から近い。
看板が大きく分かりやすい。
県道の側で車の通る音が気になる。
駐輪場が少ない。【塾内の環境】
パーテーションで仕切られていて隣人を気にせず、授業に集中できる。
授業が始まる5分前に出入口で人がスリッパに履き替える為混み合う。【良いところや要望】
9月から、通い初めて、
まだ一か月経たないが、すぐに
教室の雰囲気に慣れた、また
室長、講師の人が優しくて接しやすい。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
月々はお手頃価格でいいのですが、年に2回の教材費が少し高いように思います。【講師】
本人が納得するまで教えてくれるし、理解できるように説明してくれる。【カリキュラム】
特に受験をするわけではないので夏期講習や冬季講習わ無理やり進められない。【塾の周りの環境】
塾までの道路が狭いところがあり交通量も多いので少し怖いです。【塾内の環境】
室内はとてもキレイにしてあり、自転車の止め方など塾長自ら整理していたりして、気持ちがいいです。【良いところや要望】
個人個人に合わせて教えてくれるし、苦手なところや、習っている教科以外の質問などもいろいろ教えてくれる。
- 投稿時期: 小学4年
【講師】
丁寧に指導してくださるそうで、若い同性の先生なので娘も親しみやすい感じです。【カリキュラム】
まだ受けた事はないですが、年に3回の懇談会もあり、定期テスト対策として、受講していない教科も講座を受けれるのが良いと思います。希望に合わせてカリキュラムを組んでもらえて、振替も出来るのが助かります【塾内の環境】
教室の雰囲気は明るく清潔ですが、交通量の多い交差点近くなので、窓が空いていると騒音が気になる事もあるみたいです。【その他気づいたこと、感じたこと】
まだ通い始めたばかりなので、よく分かりませんが、特に不満に思うところはありません。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
周りの個別塾の中では低料金。夏期講習、冬期講習も値段は安め。【講師】
分かりづらい教え方。【カリキュラム】
値段は安い。紹介制度もあるのでうれしい。【塾の周りの環境】
家からとにかく近く大通りに面してるので夜遅くても大丈夫。かいべんもできるぐらいお店がちかくにある【塾内の環境】
前が大通りなので車の音が気になる。【良いところや要望】
1番の目的の成績を上げることができてないので まだ全然、満足はできていない。【その他気づいたこと、感じたこと】
頼りがいがない。友達感覚になってしまっている。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
入塾してすぐに春期講習があり思ってた以上に高かったけど他の塾も同じくらいだった。【講師】
聞きやすい。 やかりやすい。 女の先生がおしゃれでかわいい。【塾の周りの環境】
大通りにあって人通りがあるから子供だけでいかせやすい。 雨の日も前に車がとめやすい。【塾内の環境】
たまにうるさい生徒がきてる時は話声が気になるみたいでほぼ集中できる。【良いところや要望】
自分のスケジュールに合わせて塾の日を入れてもらえて振替も出きるのでいい。
- 投稿時期: 中学3年