駿台予備学校 大阪校1
駿台予備学校 大阪校2
駿台予備学校 大阪校3
駿台予備学校 大阪校4
駿台予備学校 大阪校5
駿台予備学校 大阪校6
駿台予備学校 大阪校7
駿台予備学校 大阪校8
駿台予備学校 大阪校9
駿台予備学校 大阪校10
1 / 10
駿台予備学校 大阪校1
駿台予備学校 大阪校2
駿台予備学校 大阪校3
駿台予備学校 大阪校4
駿台予備学校 大阪校5
駿台予備学校 大阪校6
駿台予備学校 大阪校7
駿台予備学校 大阪校8
駿台予備学校 大阪校9
駿台予備学校 大阪校10
カテゴリ学習塾(集団指導)
学習塾(集団指導)
ブランド駿台予備学校
教室名大阪校
住所大阪府豊中市寺内2-5-18
アクセス 緑地公園駅 176m (徒歩2分)
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

駿台予備学校 大阪校について

豊富な受験ノウハウとサポート体制で第一志望合格へと導きます

◆実力派講師陣による質の高い授業と指導
難関大学へ多くの合格者を輩出した実績と長年のノウハウを活かした的確かつ効果的な指導で、勉強の本質を正しく教えます。実力と経験豊富なプロ講師陣による分かりやすい授業を展開します。

◆授業スタイル
駿台の授業は集団指導。座席指定制のため、安心して授業を受けることができます。志望大学別講座と授業内容で、共に学ぶ仲間達と切磋琢磨しながら効果的な学習に取り組むことができます。

◆サポート体制の充実
駿台では、集団指導だけでなく、1対1で生徒ごとに合う学習法をアドバイスしています。模試結果や小テストの成績を把握し、生徒の学習の質と量を可視化します。一人ひとりに合う学習方法と学習計画をアドバイスすることで、学習の悩みやつまずきを解決しながら、前向きに受験勉強に向かうことができます。

進路相談ももちろん実施しており、志望校の選定から入試スケジュールの組み立て方まで丁寧にサポートしながら、受験生をフルサポートします。

◆1コマ50分授業の集中学習
人間の集中力が続くと言われる50分に着目し、駿台では1コマ50分授業を採用しています。勉強時間の長さではなく、50分間の集中学習を通して、学習効果を高めながら真の学力を育成します。休憩時間や授業後には質疑応答の時間を設けており、生徒同士で高め合い、分からない点はすぐ質問できる環境を整えています。

◆2タイプの自習室で自分に合う自習が行える
駿台の全校舎には、朝から夜まで自由に利用できる2タイプの自習室を完備しています。個別ブースタイプと教室タイプの自習室があり、集中して学習に取り組むことができます。積極的に利用することで、学習効果をさらに高めることにも繋げています。

◆ICT環境設備の充実
苦手問題や弱点を分析して弱点克服ができるAI教材「atama+」や、いつでも個別質問ができる質問アプリ「manabo」、英語発音アプリ「ELSA」などを導入しており、生徒達が安心して学習に取り組むことができる環境を整えています。

駿台予備学校 大阪校の紹介

合格実績

【大学の合格実績】
東京大学 1460名
京都大学 1388名
早稲田大学 3719名
慶應義塾大学 2703名
国公立大学医学部医学科 1787名
私立大学医学部医学科 2229名
【2024年度入試合格実績】
▼東京大学:1,460名 / 京都大学:1,388名 / 早稲田大学:3,719名 /慶應義塾大学:2,703名
▼国公立大学医学部医学科:1,787名 / 私立大学医学部医学科:2,229名
▼北海道大学:568名 / 東北大学:611名 / 筑波大学:217名 / 千葉大学:306名 / 東京工業大学:324名 / 一橋大学:240名 / 横浜国立大学:346名 / 名古屋大学:267名 / 大阪大学:781名 / 大阪公立大学:735名 / 神戸大学:688名 / 広島大学:347名 / 九州大学:380名
※受講者のみ。模試のみの利用者は含んでいません。

口コミ・評判

駿台予備学校 大阪校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    集合授業で座学が中心とはいえ、演習問題に対して添削してくれることもあるので、総じて高校よりは学習面では面倒見がよいと思います。高校は集団の学びの場でイベントも多く、予備校とは立ち位置が異なるから当然でしょうが。

    【講師】
    夏に一度交通機関が完全にマヒして休校になったが、それを12月の最終授業後に補講として入れてくれることになったので、すべての予定していた講習を過不足なく実施してくれるところ。

    【カリキュラム】
    希望する大学軍に合わせて複数の教科書が用意されていて、演習中心で組み込まれているので、大学受験に特化した方法として充分であった。あとはそれを予習復習できるか、さぼり癖がつかないかを監視することが大きな役割となる。

    【塾の周りの環境】
    梅田という繁華街を通って通学しているので、途中授業を抜けて遊びに行かないか心配だったが、この学校はもう少し郊外にあるので、遊びに行くだけの時間的余裕と精神的な遊び心を発揮することなく、この8か月間はおおよそ期待通りに動いてくれた。町中だと精神的に弱い子供は遊びに走るかもしれない。

    【塾内の環境】
    隣に専門学校も併設されており、主要幹線と地下鉄の音がほとんど聞こえてこない立地で、とはいえ駅前に位置しているので通学は便利であり、あとは本人次第で成績がついてくるかもしれない状況故、現役時に期待通りにいかなかった場合は考慮していいと思う。

    【入塾理由】
    希望する大学への進学実績が高く、いくつか見学した中で、本人が通う学校としてベストとして選んできたことが決め手になりました。

    【定期テスト】
    定期テストの結果に一喜一憂しがちであるが、本当に大事なのは成績が徐々に上がっていくよう、子供の生活習慣を整え、しっかりと計画・遂行のプロセスを回すことであるから、そのアドバイスをいただけたのはありがたい。

    【宿題】
    宿題の量は多く、また難関校の演習問題も豊富に提示されるので、もしちゃんとついていくことができれば、かなりの数の問題に触れることが可能となる。精神的に未熟な子供には良いサイクルである一方、精神的に十分に大人である生徒には、押しつけ感が強くなるかもしれない。

    【家庭でのサポート】
    説明会には親も手分けして参加し、現役時と違って学校イベントはなかったので、他社模試を適宜土日に組み込みつつ、子供が油断したり慢心したりしないように努めた。他社模試では朝の送りを実施した、帰りは自力で帰ってきてもらっていた。

    【良いところや要望】
    データが豊富にあるので、現役の時から予備校データを利活用しながら共有テストの自己採点成績を踏まえて受験校を決めるべきであった。現役の時は子供に任せて何も考えずに猪突猛進してしまったが、いまも子供はあまり考えていないものの両親である我々は最新情報に注意を払うようになっている。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    担任制をとっているので上手に利活用されたい。また、同じ高校からの友人が数人はいってくると、そこで安心してしまいがちなので、勉強習慣に乏しいもしくはやり方がうまくない浪人生には、基本的に授業後も校内で自習させることを勧めてくるので、それも活用したい。結局、たくさん問題を経験した方が受験には有利に働くから。

    【総合評価】
    残り3カ月、目標にために注力させたい。親は調査書やスケジュール、ホテルなどの今時の情報を学校から常に吸収しておきたい。

  • 投稿時期: 浪人生
駿台予備学校 大阪校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    難関大学への受験するための予備校なので、若干費用がかかるのは仕方ないと思います。

    【講師】
    子供が不満を言うこともなく、尊敬する講師がいたようで、何より合格に導いていただいたので、最高の結果です。

    【カリキュラム】
    高校は授業に出たり出なかったりという生活でしたが、予備校には毎日通い、成績もアップしましたので。

    【塾の周りの環境】
    駅から直結で便利なうえ、周囲に誘惑させるような娯楽施設もなく、いい環境でした。少ないですが、飲食店もあり便利でした。

    【塾内の環境】
    駅前ですが、閑静な住宅街の中にあり、娯楽施設もありませんでした。緑も多く、いい環境でした。

    【入塾理由】
    子供が高レベルの予備校への通学を希望し、遠方ではありましたが、通学することになりました。

    【定期テスト】
    なかった。浪人生のための予備校ですので、授業対策はありません

    【宿題】
    予備校ですので、予習が中心の授業でした。

    【家庭でのサポート】
    毎朝、目覚まし代わりに起こしていた程度です。

    【良いところや要望】
    定期的に親への説明会や面談の機会があり、受験情報に触れることができ、子供の実力についてもわかりやすい説明であった。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    何より合格という最高の結果でしたので、感謝です。

    【総合評価】
    難関大学に入るには不可欠です。最高の講師と環境が揃っているので。

  • 投稿時期: 浪人生
駿台予備学校 大阪校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    たくさん授業とカリキュラムがあり、自習室も充実しています。夏季講習と冬季講習は別途費用がかかります。

    【講師】
    若い講師が担任ですが、しっかり対応しておられて安心です。保養者説明会があります。

    【カリキュラム】
    新カリキュラムの情報など、テキスト内容をしっかり対応できていて安心です。

    【塾の周りの環境】
    近くに公園があり、住環境が充実しています。地下鉄が便利です。阪急は自転車の利用が必須になる距離で不便です。

    【塾内の環境】
    自習室がたくさんあり、自由に利用が可能です。顔見知りも増えたようです。

    【入塾理由】
    有名塾で知人も多く通塾しているため入塾しました。大手でクラスもたくさんあります。

    【定期テスト】
    大学別のテストや共通テスト向けなど、たくさん毎月テストがあります。

    【宿題】
    宿題は予習復習とテストのやり直しがあり、ノートがたくさん必要です。

    【家庭でのサポート】
    特にはありませんが、お弁当や電車の時刻を調べたり手伝いました。

    【良いところや要望】
    自習室の環境も明るく清潔で和気あいあいとしています。カードが必要です。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    成績向上のためのアドバイスがあります。大学の進路相談で三者面談があります。

    【総合評価】
    地下鉄が自宅からは不便だったので、通学時間に追われて疲れた様子でした。

  • 投稿時期: 浪人生

コース・料金

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

特典情報

  • ◆入学説明会・無料体験授業受付中◆

    駿台では入学説明会や無料体験授業を開催しております。
    入学説明会ご参加で入学金割引特典あり!
    ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

駿台予備学校 大阪校の詳細情報

  • アクセス
    大阪府豊中市寺内2-5-18
    北大阪急行電鉄 緑地公園駅 176m (徒歩2分)
    阪急千里線 千里山駅 1.0km (徒歩14分)
    阪急千里線 関大前駅 1.2km (徒歩16分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

豊中市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

駿台予備学校の周辺の教室

近くの教室情報