京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校1
京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校2
京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校3
京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校4
京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校5
1 / 5
京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校1
京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校2
京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校3
京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校4
京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢6歳 〜 15歳
学習塾(集団指導)
6歳 〜 15歳
ブランド京進の中学・高校受験TOPΣ
教室名守山校
住所滋賀県守山市吉身6丁目7-5
アクセス 守山駅 436m (徒歩5分)

京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校について

「ひとりひとりを大切に」が実感できる指導!

『夢中になるから伸びる学力!』
京進の中学・高校受験TOPΣは小学生、中学生を対象とした集合クラス授業の学習塾です。
集合塾の良さを活かしながら、ひとりひとりに目を向けたきめ細やかな指導を実践しています。

「完全担任制」「適正人数制」「親切な質問対応」でひとりひとりに的確な指導を実施。
すぐに塾に慣れることができ、積極的に勉強するようになります。
自ら学ぶ姿勢を確立し、志望校合格へ導きます。

◆◆無料体験授業受付中!◆◆
この機会に京進の中学・高校受験TOPΣの授業を体感し、塾選びの判断基準にしてください。

京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校の紹介

合格実績

2024年も京進生は頑張りました!

学習塾は「学力向上」だけでなく、「人間力向上」の場でもあるという理念の下、生徒の可能性を最大限に引き出すことを求めて、京進は「ひとりひとりを大切に」を合言葉に全力で取り組んで参ります!

【高校の合格実績】
堀川高(探究) 22名
西京高(エンタープライジング) 48名
膳所高 110名
嵯峨野高(京都こすもす) 45名
彦根東高 152名
2024年
京都公立高校御三家専門学科合格者数115名!
堀川高(探究)22名 西京高 48名 嵯峨野高 45名

膳所高 110名(25年連続100名突破!)
彦根東高 152名(29年連続100名突破!)

愛知・大阪・奈良でも難関公立高校での合格者多数!

※合格者は京進グループ全体に通われた生徒の実績(内部進学者を含む)であり、京進に在籍した生徒のみの数字です。講習生・テスト生は一切含まれておりません。

【中学校の合格実績】
洛北高附属中 26名
西京高附属中 19名
南陽高附属中 25名
県立守山中 54名
県立河瀬中 46名
県立水口東中 55名
2024年
京都公立中高一貫校(洛北高附属中、西京高附属中、南陽高附属中) 合計70名合格 過去最高! 
塾別合格者数No.1!
洛北高附属中 26名合格  過去最高! 
西京高附属中19名合格 
南陽高附属中25名合格(定員の過半数突破!)

滋賀県立中合格者数 過去最高! 6年連続定員の過半数突破!
塾別合格者数 No.1!
守山中54名
河瀬中46名 
水口東中55名 
合計155名<定員240名>合格!

同志社系中131名 13年連続100名突破!
立命館系中119名 18年連続100名突破!
開成中、東大寺学園、西大和学園、洛南高附属中ほか全国難関私立中学にも多数合格!

※合格者は京進グループ全体に通われた生徒の実績(内部進学者を含む)であり、京進に在籍した生徒のみの数字です。講習生・テスト生は一切含まれておりません。
※No.1表記は京進調べ。

口コミ・評判

京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    お値段は確かに高いです。活かすも活かさぬも結局本人次第ではありますが、高すぎるとは思いません。但し長期休み中の夏期冬期講習などはなかなかのお値段です。

    【講師】
    ベテラン先生が多く、確かに個人差はありますがわかりやすく指導頂けているようです。

    【カリキュラム】
    カリキュラムはしっかり組まれていると思います。特に県外難関私立を目指すクラスは中3の夏休みまでには3年の範囲を終わらせて、受験対策をする速度で進むようです。
    料金、コスパについては塾の課金は終わりがないので親もしっかり見極める必要はあるかと思います。

    【塾の周りの環境】
    住宅地の中にあるので迎えに行く際は車の行列ができますが、先生方が誘導して下さるので車はスムーズに流れます。

    【塾内の環境】
    建物は線路側ですが特に騒音は気にならないようです。授業でiPadを使用するとき、通信環境は席によって良し悪しがあるようです。

    【入塾理由】
    指導して下さる先生方の誠実さ、受験の有力な情報を保護者に対して定期的に発信して頂けるところ、教育に関する興味深いセミナーが定期的に開催される、子供にとって過度なプレッシャーを与えられないところ。

    【定期テスト】
    テスト前は通常授業は休止となり、テスト対策授業として自習、わからないことがあれば質問する、と言ったスタイルになります。過去問も配布されます。

    【家庭でのサポート】
    小テストと年3.4回ほどの塾内テストがあるので、学習習慣はつきました。

    【良いところや要望】
    同じような志を持つ生徒さんが通われるので切磋琢磨しながら頑張れます。順位表も掲示されるので良い刺激を受けながらライバル心にも火がつくようです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    通塾している生徒さんは比較まじめなタイプが多いです。定期的に担任の先生と面談があるので安心です、

    【総合評価】
    テストで5教科400点以上、悪くても350点以上あればついていけずに困ることは無いと思います。定期的にある塾内テストにより中学校内以外での自分のレベルがわかるので高校選びに役立つと思います。

  • 投稿時期: 小学4年
京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は妥当なところで、苦手な科目を中心に選択しています。夏期講習も同様に選択しています。

    【講師】
    できるだけ本人のペースを基本にしながら的に勉強をしたくなるように、本人が興味に感じることを優先に勉強させて、スケジュールをつくって時間を管理しながら、規則正しい学習を指導してもらっています

    【カリキュラム】
    定期的に本人の普段の様子を観察しながら、学習を進度や志望校について相談をしてもらって、カリキュラムも工夫してもらっています。

    【塾の周りの環境】
    定期的に本人の普段の様子を観察しながら、学習を進度や志望校について相談をしてもらって、規則正しい生活をこころかけるようアドバイスをもらっています。

    【塾内の環境】
    できるだけ本人のペースを基本にしながら的に勉強をしたくなるように、本人が興味に感じることを優先に指導してもらっています

    【入塾理由】
    できるだけ本人のペースを基本にしながら的に勉強をしたくなるように、本人が興味に感じることを優先に勉強させたかったので。

    【定期テスト】
    定期的なテストの結果を元に、学習スケジュールをつくって時間を管理しながら、規則正しい学習を指導してもらっています

    【宿題】
    できるだけ本人のペースを基本にしなが本人が興味に感じることを優先に課題を出してもらって規則正しい学習を指導してもらっています

    【良いところや要望】
    定期的に本人の普段の様子を観察しながら、学習を進度や志望校について相談をしてもらい、本人のやる気を引き出すよう、アドバイスをもらっています。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    本人が興味に感じることを優先にカリキュラムやスケジュールをつくって時間を管理しながら、規則正しい学習を指導してもらっています

    【総合評価】
    できるだけ本人のペースを基本にしながら的に勉強をしたくなるように、本人が興味に感じることを優先に勉強させて、スケジュールをつくって時間を管理しながら、規則正しい学習を指導してもらっています

  • 投稿時期: 小学3年
京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の塾と比較して、若干料金体系は高めかと思いました。他塾もかもしれませんが、季節講習やオプション、登録料、iPadのレンタル料などの費用が諸々かかります。

    【講師】
    担任制で、塾の授業以外でも通常の学習や生活面のことにも指導してくださるというのがよかったです。

    【カリキュラム】
    本人は授業内容はわかりやすいと言っていました。進度についてもクラスごとにのペースで進むので、本人のペースで授業を受けられているようです。

    【塾の周りの環境】
    立地が車で送迎するには不便な場所にあります。住宅街の中になるため、送迎時は講師の方が交通整理をされています。比較的駅からは近いです。

    【塾内の環境】
    塾内は整理されていて、掲示なども工夫されています。線路が近いため、電車が通過するときの音が気になる子もいるかもしれません。

    【入塾理由】
    本人がこちらの塾に興味を持っていたから。また友人も通っていて、よいと聞いたから。

    【定期テスト】
    夏期講習からの通塾のため、まだ受講していませんが、定期テスト対策として各学校に合わせた日程で別講座になるようです。テスト対策用のテキストも別にあり、学校の提出物の確認等も声掛けがあるとのことです。

    【宿題】
    宿題は適度に出されています。内容については基本に応用も踏まえた内容になっているとのことでした。

    【良いところや要望】
    子供本人は今のところやる気をもって通っているようです。中学生なので授業時間が遅いのと、立地が少し不便(周りが暗い)なので通塾時が少し心配なところはあります。

    【総合評価】
    まだ通塾して日が浅いので、現時点での子供の様子を見た感想になります。立地などの環境については実際に説明会などでの印象をもとに評価をつけました。

  • 投稿時期: 中学2年

コース・料金

特典情報

  • 無料体験授業も受付中!

    実際の授業の雰囲気を体感いただき、納得してからご入会いただけます。
    ご希望の校舎までお気軽にお問い合わせください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    守山校では下記の4つをスローガンとして掲げて成績向上をサポートしていきます。
    1,授業での先生の説明を授業内に理解できるようにする。
    2,授業で理解したことを思い出すことができるよう、記録としてノートに残しておく。
    3,授業内で理解したことを定着させるために、授業内での演習と家庭での宿題を合わせて、数多くの問題を解く。
    4,週実テスト(授業確認テスト)や学校の定期テスト前は、テスト範囲の問題を″何も見ずに全問正解できる”まで練習する。

    これらのことを一生懸命取り組み、今年もたくさんの「合格」を手に入れて生徒たちが卒業していきました。終わってみればあっという間でしたが、誰一人として、楽に「合格」を手に入れたわけではありません。
    それぞれが志望校に向かって一生懸命に努力し、諦めなかった結果です。
    一緒に頑張っていく仲間を守山校で見つけてください。

京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 15歳

  • アクセス
    滋賀県守山市吉身6丁目7-5
    琵琶湖線 守山駅 436m (徒歩5分)
    琵琶湖線 栗東駅 2.4km (徒歩31分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

守山市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

京進の中学・高校受験TOPΣの
周辺の教室

近くの教室情報