利用者数No.1 コドモブースター
【入塾キャンペーン】 当サイトから入塾した方全員に5,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
学習塾(集団指導)
6歳 〜 15歳

京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、春期講習など長期の休みと重なる時は通常の費用プラス講習代で高額になるなと思いました。

    【講師】
    入塾の説明時にもわからないことを質問しても感じ良く丁寧に答えてくれ、好印象でした。

    【カリキュラム】
    学校より早く進んでおり、早めに学習内容を終わらせて、夏以降は受験対策に特化した内容になるとのことだが、今のところ教え方はわかりやすく、子供はいいと言っている。

    【塾の周りの環境】
    駅前で商業施設のビルの中にあり、テストと授業の間の時間も買い物やご飯を食べる場所もあり、いいと思います。バスで通っていますが、バスの乗り降りの場所まで職員の方が引率してくれるから安心です。

    【塾内の環境】
    入り口はカードをかざさないと入れないようになっており、安全面は考えられていると思います。
    教室も整理整頓されていて、落ち着いて勉強ができる環境だと思います。

    【入塾理由】
    3クラスに分かれており、高校受験に向けてレベルアップできるのではと思った点と塾のバスが家の近くまできてくれるので、送迎をせずによい点が保護者の負担も軽くていいと思い決めました。

    【定期テスト】
    まだ入塾したばかりで定期テスト対策はしていませんが、通常、定期テスト前は対策があると聞いています。

    【宿題】
    宿題はあり最初は少し多いかと思ったが、慣れたら大丈夫な量です。

    【良いところや要望】
    まだ入塾して間もないのでよくわかりませんが、先生達も親身になって生徒のことを見てくれていると思います。

    【総合評価】
    まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、子供は前向きな気持ちで通って頑張っているので、良い塾なのではと思います。

  • 投稿時期: 中学3年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    色々体験に行き、また知り合いの話からも他塾より料金が高いと感じています。

    【講師】
    体験授業の時に、苦手な英語の授業がわかりやすかったと嬉しそうに帰ってきました。

    【カリキュラム】
    授業や教材などは、しっかりカリキュラムが組まれていて、特に心配なことはありません、

    【塾の周りの環境】
    駅前で駐輪場もあり、家からも近く通いやすいです。下にスーパーがあるので、自習などの時もお昼を買いにいけるので助かります。

    【塾内の環境】
    教室は落ち着いて勉強できる雰囲気でした。
    特に問題なく通えています。

    【入塾理由】
    姉が通っていたこともあり、以前から興味を持っていましたが、他の塾も色々体験し、最終的に本人が集中して勉強出来そうだというこの塾を選びました。

    【良いところや要望】
    塾の内容には満足しているので、もう少し料金が下がると通いやすいなと思います。

    【総合評価】
    塾の内容には満足していますが、料金が高いのがマイナスポイントで、この評価にしました。

  • 投稿時期: 中学3年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:生徒
  • 【料金】
    月謝としては少し高いですが、割引制度があるので助かりました。

    【講師】
    一人ひとりの事を把握されている印象。
    本人にも焦らす言葉ではなく、やる気を引き出す言葉がけをしてもらっているようです。
    保護者にも丁寧に報告してくださるので、今のところ安心しています。

    【塾の周りの環境】
    自宅から塾まで自転車で10分程、と比較的近い。
    塾の駐車場には先生が安全を見守ってくださっており、安心しています。

    【塾内の環境】
    建物は新しくない為、とても綺麗という訳ではないが、掃除はされていて特には気にならない、と聞いております。

    【入塾理由】
    保護者にも生徒にも、丁寧な対応と明確な指導目的が気に入りました。
    そして、仲の良い友達に誘われたため。

    【良いところや要望】
    一人ひとりをしっかり把握してくださり、的確な声がけが良い。
    その他質問等、授業以外の時間でも丁寧に教えてもらえるので、常に分からない事がない状態で授業を受けられるとの事です。

  • 投稿時期: 中学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    通い出したところなのでまだわからないが、先生は落ち着いた雰囲気でわかりやすいと言っています。

    【カリキュラム】
    中学よりも早めに授業内容を進めており、夏期講習からは受験対策に向けて授業をおこなうようなので、偏差値が上がることを願っています

    【塾の周りの環境】
    駅に近く、車の送迎もしやすいので、とても良い。授業開始時間も、混雑時間からずれているので渋滞に巻き込まれなくてよい

    【塾内の環境】
    自習室が個々にスペースがあるデスクで勉強できることを期待してたが草津校にはないのが残念である。

    【入塾理由】
    周りの保護者や子供らから、手厚い指導だと聞いていたし、人気があったから

    【良いところや要望】
    自習室(個々のスペース)があれば尚良い。

  • 投稿時期: 中学3年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は割と高めだと思いますが、先生達の熱量があり説明も上手な事や、しっかりとしたサポートがあり納得の価格でした

    【講師】
    割と若い先生がたが多いですが、説明がうまくあまり国語で点数がとれなかったが、短期講座に行き学力が上がった

    【カリキュラム】
    カリキュラムも豊富で、学習以外の講座でパズル道場など、楽しそうだと思うような工夫や、思考学習など少し変わったカリキュラムもあります

    【塾の周りの環境】
    草津駅前の駅直結ビル内にあり、電車でも通いやすかったり
    草津駅自体がハイソな街で割と余裕のある世帯が多く、歩いていても比較的安心できる場所です

    【塾内の環境】
    教室は新しく、入り口からおしゃれな本棚や、高校大学のような自由な席が沢山あり、楽しそうな明るい雰囲気です。子供はおしゃれでカッコいいと行っており、教室内も静かです。

    【入塾理由】
    知人からおすすめされた塾で、体験に行きましたが先生の力量がありそうで、短期ですが利用しています

    【定期テスト】
    まだ定期テストは受けたことがないですが、中学生で定期テストが始まる前に年に数回、小学生から体で身につけていけるように、塾テストがあるようです

    【宿題】
    宿題の量は、子供が嫌にならない量でした。国語のテキストは難しかったようですが、頑張ってといて塾に行ってました

    【家庭でのサポート】
    塾への送り迎えや、保護者説明会には出席して情報収集したり、今後の学習の流れや志望校など見据えた対策を考えるために、インターネットや学力の高い友人にアドバイスを聞いたりしていました。

    【良いところや要望】
    教室が何個かにわかれており、どこの教室で授業があったかわかりずらかった

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾の連絡は電話での連絡になるので、アプリを使っての連絡などあればいいなと思いました

    【総合評価】
    教室は明るくて雰囲気もいいため、子どもは喜んで行っていました。また先生の教え方も上手いよいで、図形問題や国語の文章問題ができるようになっていました

  • 投稿時期: 小学6年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    成績がとてもあがり、そこについては、満足しているが、もう少し安いとありがたい

    【講師】
    生徒を引き付けて魅力的な授業をしてくれる先生がいて、楽しんでいた

    【カリキュラム】
    教材自体は、オーソドックスなものが、多かったように思います。

    【塾の周りの環境】
    駅のすぐそばにあり、どこからでも、通いやすい場所にあり、良い。送迎バスも、いろいろな場所に来てくれます。

    【塾内の環境】
    広いスペースを、使っていて、比較的キレイなほうだと思います。

    【入塾理由】
    周りの評判がとても良かったので、通い始めた。
    送迎もあったので

    【定期テスト】
    学区が違ったので、学校のテスト対策は、さほどしてもらえなかったみたい

    【宿題】
    まずまず量が宿題、課題ともに出ていたと思います。
    ごくごく普通

    【家庭でのサポート】
    基本的に、本人の自主性を重んじて、まかせていました。
    たまに送迎

    【良いところや要望】
    送迎が、かなり親切にしていただけます。
    帰りは、家まで送ってくれます。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    先生が、とても魅力的な先生と、そうでない先生の差がすごくあります。

    【総合評価】
    魅力的な先生に当たれば、子供は、とても楽しく通い、勉強が好きになります。

  • 投稿時期: 小学6年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は高めの設定ですが、成績トップクラスは特待生として囲い込む感じで、無料の授業をいくつも提供していただいています。ただ、それは上の子のような普通の生徒の負担増につながっているんだろうなと感じています。

    【講師】
    そもそも、成績がトップクラスなので、講師の良し悪しは判断できません。今のところ、問題なく学習は進んでいます。

    【カリキュラム】
    膳所高校への進学を希望していますが、地域の中堅塾として、十分な情報とノウハウをもっていると思います。

    【塾の周りの環境】
    中学部も駅に近く、教室、自習もきれいです。スーパー、コンビニも近く、軽食を取るにも困りません。

    【塾内の環境】
    自習室は静かに勉強する環境が整っており、お気に入りのようです。

    【良いところや要望】
    成績上位の生徒を囲い込み、実績を増やしたいためか、特待生として参加しているものも含めると、中3では、
    かなりのハードスケジュールとなります。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    コロナで2週間程休みましたが、その間、その後のケアやフォローがあったかどうか、直接は塾からの連絡をもらえていません。その辺りは、学校とは違い、お金をとっているビジネスなのでしっかりして欲しいです。

  • 投稿時期: 小学6年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    高学年になると、付属料金のかかる講習が増えいくらかかるか?分からない設定でした。

    【講師】
    やる気・自信・集中力を基礎からしっかりサポートして下さり確実にステップアップするよう、熱心に自分の子供のように愛情持って対応して下さいました。

    【カリキュラム】
    とても良く考えられ予習・復習する習慣が身に付き成績も確実にアップするようになった。

    【塾の周りの環境】
    お迎えバスも有りましたので、安心して通塾で来ました。
    自宅からも、小学生でしたが一人でも行けるサポートサービスが良かった。

    【塾内の環境】
    小学生クラスだったせいか?受験間近になって静かな環境で、自習室を利用できる環境では、なかった

    【良いところや要望】
    小学生低学年からの、お付き合いでしたので、家族のように愛情持って対応して下さいました。親が塾に関して口を出さなくて良いカリキュラムになっていたので、先生に安心してお任せできました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    小学生からしっかりサポートして下さり、自分の目標を持って受験する事が出来ました。有言実行する事が出来ました。

  • 投稿時期: 小学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は少し高めだと思います。料金設定は教科数に合わせた設定になるのですが、更には夏期講習など別途料金がかかる

    【講師】
    子供への一人ひとりしっかりフォローがあり、両親との懇親の場を作ってもらって日頃の様子や今後の対策など話し合いの機会を定期的にあり、先生ともコミニュケーションが取りやすいから

    【カリキュラム】
    生徒一人ひとりの学校の授業の進み具合を把握しておられ、授業より早めに教えることで受験対策まで考えられたカリュキュラムになっているから

    【塾の周りの環境】
    近くにはスーパーがあり迎えに行っても時間が潰せる場所が多く、家からも近いから

    【塾内の環境】
    最近きれいにリフォームをされ、落ち着いた内装に照明も明るく勉強しやすい環境にあるから

    【良いところや要望】
    いつも連絡すると生徒の名前を全員覚えておられるのか事務員さんも的確に対応されて素晴らしい

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    風邪なんかで休んだ時にはリモートもできないので、料金割引してもらうか等対応があれば良い

  • 投稿時期: 小学4年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    通塾の経験がないので他校と比較のしようがありません。ただ親の意図である本人の立ち位置=志望校選別には役に立ったと思います。

    【塾の周りの環境】
    家からも近く通いやすい環境であったと思います。私自身は送迎も何もしていないのですが近くに交番もありますし明るい道しか通らずに帰ってこられるのでこの評価にしました。

    【良いところや要望】
    冬期講習だけですので予めカリキュラムが判明していたので親子共に気楽でした。要望はTOPΣの勧誘を延々と送らないで頂きたいかなと思います。こういう費用を抑えると現在通塾している生徒の費用負担が減ると思います。本人は学校の指導に満足しているようですし引退するまでは通う余裕はできないと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    本当に短期集中でしかお世話になっていません。無駄な経費を抑えて塾生に有効な形で活かしてください。

  • 投稿時期: 中学3年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    授業数に応じた料金以外は、参加無料の特別講習なども多く、とても良かった。

    【講師】
    授業は分かりやすいが、自分が内気だったこともあり、質問など相談がしにくかった。

    【カリキュラム】
    教材は受験に合わせて選定されたもので良かった。入試対策に特化したクラスだったのでカリキュラムも充実していた。

    【塾の周りの環境】
    最寄り駅から徒歩5分いないに着けるので便利。ビルにスーパーもあるので、食料の調達もしやすい。

    【塾内の環境】
    自習室が広く、みんな静かで過ごしやすい。集中できるいい環境だった。

    【良いところや要望】
    内装がとても綺麗で過ごしやすかった。電話対応がもう少しよくなればと思う。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    ついていけない生徒が少し置いてけぼりになってしまっている感じがあった。

  • 投稿時期: 小学6年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は高い。それなのに、もう少し成績があがるように教え方を考えて欲しい

    【講師】
    講師は若い方、茶髪とかチャラい感じ。小さい子がやかましくても、雰囲気に慣れているのか注意されない

    【カリキュラム】
    カリキュラムは、本人ね合してくれているが、ついていけてない。確認ができていないため、先にすすんでいる

    【塾の周りの環境】
    駅前のため、買い物がついでにできて便利な位置にある。ただ、車でいくには便利だが、自転車なら回り道しないといけないため不便

    【塾内の環境】
    生徒が多くて、自主学習スペースがなく、テスト前には困る。また小さい子はやかましいため、部屋を区切るなと工夫をして欲しい

    【良いところや要望】
    メールでの連絡をしたら、確認後、返信してもらわないと伝達出来たか不安。

  • 投稿時期: 中学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    熱心に指導していただきましたが、やはり費用負担は大きく感じました。

    【講師】
    いい先生も多くおられましたが、一部生徒に厳しすぎると思われる方もいた。

    【カリキュラム】
    カリキュラムは体系的に整備されていたと思いますが、応用力に多少物足りなさを感じていました。

    【塾の周りの環境】
    立地は便利ですが、車通りが多く危険を感じることがありました。

    【塾内の環境】
    塾のフロアはよかったですが、建物が古いのと、他のフロアが騒がしい時がありました。

    【良いところや要望】
    おおむね満足しています。勉強以外の指導もしていただけるとありがたいです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    休んだ時の補講の機会をもう少し設けていただけるとありがたいです。

  • 投稿時期: 小学4年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    夏期講習はかなりの金額になってしまいますが、子供の安心の為には仕方ないのかと…。

    【講師】
    講師の方達が親身になって相談に乗ってくれ、子供も安心できた。

    【カリキュラム】
    子供の実力に合わせて、いろいろな教えかたをしてくださり、大変助かった。

    【塾の周りの環境】
    駅と隣接しているため、学校帰りに寄ることができる。電車も多い。

    【塾内の環境】
    あまり聞いたことがないが、言わないということは綺麗にされていると思う。

    【良いところや要望】
    頑張って通っているので、子供のレベルに合っているのだと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    休んだときには連絡をくださり、親身になっていただいていると思います。

  • 投稿時期: 中学2年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    今まで個人経営の塾に通っていたので、料金は高いと思いました。教材もたくさん買うのでびっくりしました。

    【カリキュラム】
    土日祝日はクラブチームへ参加しているため、春期講習の時土曜日に講義があると参加できないので、平日だけにしてほしいです。

    【塾の周りの環境】
    家の近くまでスクールバスがきてくれるて、塾まで連れて行ってくれるのと駅前で明るい場所にあるので良かったです。

    【塾内の環境】
    通い始めたばかりで子どもから特に話しが出ていないのでなんとも言えませんが、入塾説明の時に見せていただいた教室環境はいいと思いました。

  • 投稿時期: 中学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    講師が話し上手で子供が集中出来ているようにかんじることができた

    【カリキュラム】
    テキスト的には、少しだけむつかしいかんじであるが、基礎的な問題が多い

    【塾の周りの環境】
    駅前で交通のべんがよく、バスの送迎があって非常によくかんじる

    【塾内の環境】
    ビルなので割と静かな環境が整っているし、空調も行き届いていた

    【良いところや要望】
    駅前で交通の送迎とか、申し分がないようにかんじれる。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    リモートとかもできて、時代の進歩を感じずにはいられない
    講師も色々大変だと思う。

  • 投稿時期: 小学6年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金が高い。コマ数に制限がかかっしまう。割引等があるばよい。

    【講師】
    学費が高いのが難点。夏期講習など一コマの授業料が高いので、制限されてしまう。

    【カリキュラム】
    長期休暇など時間があるときにたくさんコマ数を入れたくても高くて手が出ない。

    【塾の周りの環境】
    駅近で交通の便はよい。ただ車の送迎は駐車場がないのが難点

    【良いところや要望】
    先生が親切。優秀で、子供とウマがあったようだ。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    振替が思うようにできなかったり、日曜が休みのため融通がききにくい

  • 投稿時期: 小学4年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    しっかり一人一人の状態をウォッチしてくれていたが、料金はかなり割高。

    【講師】
    登場、開業時は優秀で良い講師が集まっていたが、そのうちレベルが下がった

    【カリキュラム】
    教材は、親が見る限りは、考えさせる問題は少なかったが、子供は気に入っていた。

    【塾の周りの環境】
    立地は駅前で良く、複合施設内にあったので、安心感があったようだ。

    【塾内の環境】
    こどもは勉強することにやや積極的になった。教室の雰囲気はまずまずだったよう。

  • 投稿時期: 小学5年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    授業料自体というよりは授業以外に必要なお金があり、合わせると毎月が結構高いです。教材費も割とかかり、子どもが使えているのかな?と思いました。

    【講師】
    中学の頃は同じ系列の小中部の塾に通っていましたが、卒業前にこちらの塾の先生が来られて授業を少しされたとかで子どもが良かったからどうしても行きたいと言い、入塾しました。親切な先生で、子供のことでことで気になったことなどがあると直接声を掛けたり、家の方に連絡を下さったりしました。授業も分かりやすく良かったようです。

    【カリキュラム】
    高校生ということもあり子供にほとんど任せていたのでそんなに詳しくはありませんが、普通のコースで、授業の先取り学習だったと思います。教材費が結構いるなぁと当時感じていました。

    【塾の周りの環境】
    駅から本当にすぐのところなので交通の便は良いです。塾もスーパーの中にあるのと、近くにもファーストフード店などがあり、ご飯には困らないと思います。繁華街のところなので、夜の帰宅時が少し心配でした。

    【塾内の環境】
    塾内は教室は見えませんが、受付飲食や出来るコーナーなどはガラス張りのところなので迎えの際など見ていましたが、静かながら明るく雰囲気は悪くないと思います。自習室はカードキーで入るタイプで、安心して集中出来る環境だと思います。

    【良いところや要望】
    1年間お世話になっただけですが、子どもが意欲的に勉強に取り組めるような授業で良かったです。別のところで子どもが合わないところがあったので退塾しましたが(本当に個人的な問題です)志望校の情報にも強く、良い塾だと思います。要望としては、授業料とは別に毎月指導料がかかるのですが、授業料と指導料が違うことがよく分からないので改善されればいいなと思います。

  • 投稿時期: 高校1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    受験生でしたので、それなりに。。。でしたが、他塾とそれほど差はないように思いました。
    模試だけ受けることもできましたが、入塾したほうが料金が安かったです。

    【講師】
    丁寧、熱心に指導して下さいます。
    生徒との距離も近く、質問しやすい環境ですが、他の生徒に迷惑になる言動がある場合には、しっかりと注意し子どもたちが集中して勉強に取り組めるよう配慮して下さいます。ベテランの先生方が沢山おられます。

    【カリキュラム】
    高校入試に向け、日曜特訓や特色入試対策、正月特訓といった特別講座があり、志望校に合ったコースで集中して取り組めました。県立高模試、特色対策模試など、模試も充実していました。

    【塾の周りの環境】
    草津駅前の平和堂の中にあり、交通の便がよいです。
    送迎バスもあります。自転車は平和堂の駐輪場に置き、無料コインがもらえます。人通りも多く、夜も明るいです。
    車で送迎の場合も平和堂の契約駐車場に置け、2時間まで無料の駐車券がもらえます。

    【塾内の環境】
    靴を下駄箱に入れて上靴に履き替えます。校内はきれいです。トイレもありました。全体的に明るい雰囲気でした。自習は教室か廊下でしたが、中3は途中から高校部の自習室が使えました。個別ブースに分かれていて、うちの子は気に入って使っていました。

    【良いところや要望】
    個別に相談したい時は、先生が時間を設けて保護者懇談をして下さいます。進路についても普段の学習についてもいろいろとアドバイスしていただきました。

  • 投稿時期: 中学3年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    当然料金は他の塾に比較すると高いがやむを得ないと思う。教材費はふつうくらいだと思う。

    【講師】
    よくも悪くもふつう。先生も熱心でもなく、かといって熱意かないわけでもないという感じ。

    【カリキュラム】
    教材が独特過ぎてややとっつきにくかった。小学生なので、もう少し勉強に興味が持てるような内容にしてほしかったが、どうしても私立中学校受験という形になるため、「勉強」という感じで、こどもはその強制的な感じが嫌だった様子であった。

    【塾の周りの環境】
    駅前で、駐輪場やスーパーがあって施設は充実していた。また、交番も近く繁華街の割には治安は良かった。

    【塾内の環境】
    移転・改装したばかりだったので、室内はきれいで塾内環境はよかった。

    【良いところや要望】
    先生の人柄がよく、わりと生徒に慕われていた。反面厳しさには欠けるきらいがあったように思うが、小学生の塾としてはそのくらいがちょうどよいと思う。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾に行ったからと言って、かならずしも成績が上がるわけではないので、親はあまり期待しない方が良い。こどもと同程度の力量の子と友達になって切磋琢磨する場程度に気軽に考えたほうが良いのだろうと思う。

  • 投稿時期: 小学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    とりあえず、お金はかかった。高かった。テスト代、教材、など、授業代以外でも。防犯ブザーなどいらないのに、入っていて料金も加算されていた。

    【講師】
    グループの塾コースで教科によって先生が変わるのですが先生は一生懸命教えてくださったのですが、中堅クラスだったせいか、先生によって一生懸命差の度合いが、違うような感じでした。

    【カリキュラム】
    いつもつかっているのかわからない教材がいつも追加されていた。夏期講習など特に中学3年の夏期講習、冬期講習、正月特訓などと色々あって、すごく高くお金がかかったしか覚えていない

    【塾の周りの環境】
    駅前にあったので、車の送迎など待機する場所がなかったので、困った。

    【塾内の環境】
    設備は充実しているかはわからないが、普通の小さい教室があるだけ。そんなに入っていないのでわからない

    【良いところや要望】
    良い先生にあたると、一生懸命教えてくれるみたいだし、授業終わった後でも。子供の様子も見ていてくれているみたいだったが。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    特にないが、やはり、大手の塾なので、費用はかさむので、そこらへんは考えてもいいかなと思う

  • 投稿時期: 中学3年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    学年が上がるごとに月謝も夏期講習冬期講習もお値段があがり最後は大変でしたが、そういうものかな?と思っています。

    【講師】
    担任の先生がよく見てくださり、いつも親切丁寧に対応していただけたので、安心して通わせることができました。

    【カリキュラム】
    私立、中高一貫、それぞれに対応したコースがあるのがよかったです。どちらにしようか迷っているときも、両方に対応できるようアドバイスをいただけました。

    【塾の周りの環境】
    駅前なので人通りも多く、夜のお迎えのときも暗い場所で待たせることがなく安心できました。下には食料品店があるので、お弁当を持たせられない日も建物の外へ出ることなく調達できることも助かりました。

    【塾内の環境】
    自習も好きな時間に利用でき、授業以外でも使わせていただけたことは、子どものモチベーション維持にもつながりました。自習スペースが廊下なので、自習室があれば良かったなと思います。

    【良いところや要望】
    親身に相談にのっていただいたり、子どもの様子を細かく見てくださっていたり、信頼して通わせていました。こちらでお世話になって良かったと思っています。

  • 投稿時期: 小学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の塾の値段が分からないが、大手進学塾だと妥当な値段だと思う。月額の授業料の他に諸経費などがかさむがセキュリティ面がいいので致し方ない。送迎バスがあるが我が地域は回ってこないので親が送迎できない時は、バス代がかかる。

    【講師】
    子供が苦手な科目があれば親身になって教えてくれた。家では勉強をしないが塾ではやる気スイッチが入るらしいです。

    【カリキュラム】
    目標を決めてそれに向かってカリュキュラムが決まる。テスト前には拓策をしてくれる。

    【塾の周りの環境】
    駅まで商業施設の中にあるので治安が非常によい。夜遅くても安心できる反面、駅前なので送迎の駐車スペースがなく非常に困る。でも立地条件は抜群によい

    【塾内の環境】
    セコムが入っており、部外者が入れないようになっている。商業施設の中にあるのでおそらくその周辺は防犯カメラがあると思われえる。一人ずつ区切られた自習室がないのが非常に残念だと思う。

    【良いところや要望】
    地元の公立高校の受験に強いと思う。先生も非常に熱心だが全体的に年齢が若い。区切りの自習室があれば尚よい。総合的には満足している。おそらく子供も

  • 投稿時期: 中学3年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    5教科を取れば、単価は安くなるのだが、1教科2教科だと割高で、当初3教科だったが、最後は1教科にしたが、あまり料金は安くならなかった。

    【講師】
    分からない時でも質問には丁寧に回答してくれてたが、質問者が多いと大分待たなければならなかった。

    【カリキュラム】
    自分の弱い教科などを選択的に選べ、基礎は映像授業などもあり、入試直前には短期間強化講習などもあった。

    【塾の周りの環境】
    とにかく駅から近かったので、高校の帰り道など直接塾のある駅まで行って、授業を受けて、まだ電車で帰ってこれた。

    【塾内の環境】
    大きな自習室はあったが、空調があまり快適ではなく、雑音もやや気になったことがあった。

    【良いところや要望】
    保護者とは定期的に面談があったので、良かったと思いますが、本人の指導については、もう少し厳しくしてほしかった。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾側としては良くしてくれたと感じるが、本人には合わなかった所もあったように感じる。ただ、学業以外の例えば、受験に対する心構えなども指導してくれて良かったと思う。

  • 投稿時期: 高校1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:生徒
  • 【料金】
    親がこの塾に勤めているため、割引が適用されました。なので普通の人の料金はわからないです。

    【講師】
    基本的に大体「やる気のある人はそれに出来る限り応える、やる気のない人は知らない」といったスタンスの先生が多かったです。そのため、私はあまり質問はしに行かなかったものの、質問しに行く生徒にはとことん付き合ってくれていたと思います。また、勉強方法等も教えてくださる先生が一定数いたので、たいへん役に立ったと感じます。

    【カリキュラム】
    実力より少し下のクラスだったこともあり、授業はかなり丁寧に感じました。季節講習では復習に重点を置いており、よい機会でした。

    【塾の周りの環境】
    駅から徒歩1分程。店の中なので、食事にも困ることがありません。

    【塾内の環境】
    教室は少々小さいものの、特に大きな不安はありませんでした。ただ隣の教室で黒板を書く音がよく響くことがありました。

    【良いところや要望】
    自由な校風で、のびのびと勉強して合格できたので満足です。大きな不満点も特にありません。

  • 投稿時期: 中学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    実際には家計に大きな負担となりました。特に夏期冬期直前の特別カリキュラムが上乗せになると金額はかさみました

    【講師】
    先生方は真面目で親切で親身になって 教育や指導や相談に取り組んでもらえました。

    【カリキュラム】
    季節講習は各教科毎に進度や理解度、志望校別にコースが選択でき、効果的に受験勉強にとりくめました

    【塾の周りの環境】
    毎日塾の最終時間まで授業や自習教室を利用していましたが、駅前であり夜遅くまで明るく治安は良かったです。却って、雨の日に車で迎えに行くと駅前のために駐車しづらい面もありました

    【塾内の環境】
    自習教室は静かでとても利用しやすかったようで、授業がない時間にも毎日利用していました

    【良いところや要望】
    自習室など勉強にはとてもいい環境だったようで、毎日欠かさず利用していましたので、本人はとても気に入っていたんだと思います

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    毎日利用し、結局志望校に入学できたのでとても感謝しています。評価としては○です。

  • 投稿時期: 高校2年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    月謝を単純に回数割すると非常に高い

    【講師】
    受講科目と担任が同一先生で、元塾の校長だったらしく、年配の割に子供に気に入られているところ

    【カリキュラム】
    中学時代に通っていた塾に比べ1時間当たりの単価が非常に高いところが困る

    【塾の周りの環境】
    駅前で寄り道どころ(誘惑)が非常に多いことが困るところでもある反面、鋼板もあり、家からも自転車で5分ちょっとという部分は子供にとって通いやすいと思う

    【塾内の環境】
    ジュニアデパート建屋の4,5Fを完全塾用に貸し切り、フロアは中等部、高等部別、教室も自習室、個別、集団としっかり分けられている。また休憩場所も完備されており、食事をとりつつなんじかんも利用できるようになっている。食事は1F食品売り場で購入できるため時間の無駄がない。また3Fに大きな本屋があるデパートにつき、塾推薦の参考書などもすぐ購入に行ける

    【良いところや要望】
    子どもが進んでいきたくなるような雰囲気づくり、授業の進行をお願いしたい

  • 投稿時期: 高校1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は大手学習塾なので、やはり高いように思う。もう少し安くなるとありがたいですが、しっかりみてもらえてるのでなんとも言えないです。

    【講師】
    わからないことがある様子だとすぐに声をかけてくださったり、質問してもどの先生方も丁寧に教えてくださる。また、成績が少し上がると褒めてくれてとてもやる気になるようです

    【カリキュラム】
    ちゃんと定期テスト前には対策期間があり、先に進むのではなくテスト対策ができるのでとてもよい

    【塾の周りの環境】
    駅が近く、電車で通うにはとても便利が良いのですが、雨の日にお迎えに行く時混雑して車を止めるところを探すのが大変です。

    【塾内の環境】
    自習スペースがしっかりあり、ぼーっとしてたら気付いて声をかけてくださったり、みられてる意識があるのか、頑張ることができるそうです、

    【良いところや要望】
    先生方とのあいしょうもよいようなので、このまま受験までやる気スイッチ入ったまま頑張ってもらえればと思います。

  • 投稿時期: 中学3年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    決して安くはないが、週5なので仕方ないと思う。映像授業が無料で受けれるが、教材費は別途というのは、腑に落ちない

    【講師】
    まだ行き始めたばかりですが、今のところ雑談も交えながら、飽きることなく分かりやすい授業だったと聞いています

    【カリキュラム】
    受講科目以外も、映像授業で補うことができる。ネットでも理解度を確認できて、間違った問題が繰り返し出題されるようで、楽しみにしている

    【塾の周りの環境】
    駅からすぐなので、部活帰りでも行きやすい。送り迎えも楽です。学校帰りに行く時、夕食が食べれてなくても、買い物も下でできるので便利

    【塾内の環境】
    みんな静かに授業に集中しているようで、勉強しやすいようです。集団でみんなも頑張ってる姿が見えるので、自分も頑張ろうと意欲が増すようです

    【良いところや要望】
    初めにネットに登録することがたくさんあるが、パスワードの連絡が遅い。子供も楽しみにしてるので、やる気が削がれる前に早く教えてほしい

  • 投稿時期: 中学3年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    良かった点  明瞭会計です。
    悪かった点  もう少し値段が安いと助かります。

    【講師】
    良かった点 授業がわかりやすいと言ってます。
    悪かった点 途中参加のためか子供が手帳の使い方などの使い方を教えてもらえてないと言ってるので、説明があると良かったかと思います。

    【カリキュラム】
    良かった点  週実テストがあるので日々モチベーションがあがる。
    悪かった点  春期講習の教科書をすべてさせてほしかった。

    【塾の周りの環境】
    良かった点  バスの送迎があり安心して通塾させられる。
    悪かった点  なし。

    【塾内の環境】
    良かった点 整理整頓を生徒が最後に行うようで綺麗だそうです。
    悪かった点 授業中は静かで雑音はないが休憩時間にうるさいそうです。

    【良いところや要望】
    授業が楽しくわかりやすいので通塾するのが楽しみだそうです。もう少し宿題があってもいいのかもしれません。30分で終わってしまいます。

  • 投稿時期: 小学3年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    入室案内の説明も分かりやすく
    丁寧でした。
    受付におられる方や佐藤先生の印象も良く、質問にも丁寧にしっかりと答えてくださりました。 今後担当してくださると知り、安心してお任せできると思いました。

    【カリキュラム】
    まだ入室したばかりで分かりませんが、
    しっかりと保護者にも説明してくださいました。
    受験生としては遅れての入室となり不安でしたが
    今後の予定なども考えて頂き安心しました。

    【塾内の環境】
    入塾する時に防犯ブザーをいただくなど、
    教室の出入りにもカードを通すなど
    しっかりセキュリティ管理されていると感じました。
    送迎の乗り降りにも先生方がついてくださり安心です。
    教室も無駄が無く清潔だと感じました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    高評価です。
    通い始めたばかりですが
    体験日1日目から本人が
    ここに通いたい!とすぐに決断しました。
    それが何よりも一番の評価基準だと思います。

  • 投稿時期: 小学3年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    まだ行き始めたばかりなのでなんとも言えない。他の塾との比較もしていないが妥当な金額だと思います

    【講師】
    本人が積極的に通う事が出来ているので勉強に前向きな姿勢に変わって来ている

    【カリキュラム】
    難しい内容もあるが自主的に問題を解いている わからない問題も解説を聞いて理解しているので現時点では満足しています

    【塾の周りの環境】
    通学のバスがあるので通いやすく帰りの時間も家の近くまで送迎してくれるので利便性の良さを感じています

    【塾内の環境】
    塾の教室は見たことがないので詳細はわからないが子供から特に不満を聞くことはありません

    【良いところや要望】
    本人が積極的に通っているので引き続き今の環境で教育指導をして頂きたいと感じている

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    特にありませんが評判が良いと周囲から聞いているのでこのまま前向きに勉強に取り組む姿勢を持たせてほしい

  • 投稿時期: 小学6年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は普通だと思います。高くも安くもなく、本人に合った指導でいい結果に結びついているのであればあまり気にしません。結果次第かと考えます。

    【講師】
    性格に合わせて親身になって対応してくれるが良い。いいところを伸ばし、悪いところを改善してくれる指導が良い。

    【カリキュラム】
    詰め込みすぎず、余裕を持ったカリキュラムが良い。季節講習も選択しやすい内容となっているが良い。

    【塾の周りの環境】
    場所も立地良く、自宅からも近く安心して通塾できる場所にある。

    【塾内の環境】
    塾内の環境は問題ないと思います。整理整頓されていて気持ちいい設備環境だと思います。

    【良いところや要望】
    しっかり指導をしていただいており安心しております。大学受験まで引き続きよろしくお願いします。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    志望大学ごとの受験対策など、早め早めにしっかりとお願いします。

  • 投稿時期: 中学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    高すぎる。地域1高いという噂ですね。もう少し安くならないものか。

    【講師】
    楽しめる授業です。受験終了後は声の小さい、教室内で「わからない」と子どもたちが言う講師がいて困りました。

    【カリキュラム】
    研究されている。さすがです。合格に導いてくださった。預けてよかったと思います。

    【塾の周りの環境】
    飲み屋街なので心配です。騒いでいる人もいる。
    駐輪場が9時以降は暗く猫もいる。

    【塾内の環境】
    勉強を頑張る雰囲気と、明るくて子を受け入れる環境の共存です。

    【良いところや要望】
    正月特訓があると言えば厳しそうですが、冬期講習が受験生なのに3日間しかありませんでした。
    正月特訓は3日間で希望制ですが、受験直前に冬期講習の3日間だけでは不安で、お正月特訓に参加しました。
     
    どうして冬期講習をもっとしてくれないのか不思議でした。

  • 投稿時期: 小学6年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は少し高めですが、子供の学習環境やモチベーションを高めるためには仕方がないと思っております。

    【講師】
    5年生の春に行きはじめましたが、授業がおもしろくわかりやすく解説してもらえて楽しく勉強をしていると感じます。

    【カリキュラム】
    子どもの学力に応じた指導をしてもらえて、勉強についていけなくなるということはなく、安心しています。

    【塾の周りの環境】
    駅に近く交通の便はたいへん良いです。繁華街にありますが特に治安の悪さはかんじておりません。

    【塾内の環境】
    塾内は整理整頓されていてきれいです。勉強に打ち込める環境であると感じます。

    【良いところや要望】
    勉強のわからない点をフォローしていただけたり、学校とは違った指導をしてもらうことによるモチベーションのアップでそれなりに勉強の楽しさをつかんでいるように思います。

  • 投稿時期: 小学5年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    入塾テストの成績が悪かったが、へこむ子どもに対して、きついことなどは言わずこれから頑張ったら大丈夫と励ましてくださいました。

    【カリキュラム】
    初めて塾に来た子にとって進度は速く感じますが、ついていけない場合はしっかりフォローしてくださいます。

    【塾内の環境】
    セキュリティがしっかりしていて安心です。玄関が広く、入ったらすぐ先生方のスペースが見えて見通しが良く、子どもたちも安心だと思います。質問などもしやすいのではないでしょうか。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    まだ数回しか通塾していませんが、問い合わせ時から丁寧に対応してくださり、子どもに対してもとても熱心に接してくださいます。商業施設の中にあるので送迎で待つ間に買い物、下の子の時間つぶしもでき便利です。安心できる塾だと思います。

  • 投稿時期: 小学5年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    やはり値段的には高かったと思う 夏期講習や冬期講習など授業料以外にも料金がかかる

    【講師】
    ほとんど子供任せなので詳しくは知らない ただ入学する目的があったので勉強に集中したと思う

    【カリキュラム】
    子供任せなのでよくは分からないですが、子供が納得していたのでよかったと思う

    【塾の周りの環境】
    教室の場所が繁華街だったので遅くなると心配になることもある ただ買い物などには便利かと

    【塾内の環境】
    教室内はみな集中していて静かに勉強ができる環境だと思う ただ人数が多かったので

    【良いところや要望】
    進学というみな目的をもって通ってるので同じように集中してできる環境にあった

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    進学先や入試対策など面談や詳しい情報も教えてもらえてたので参考になりました

  • 投稿時期: 中学3年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    追加の授業料が非常に割高。もう少し安い価格で追加授業を受けやすくしてほしい

    【講師】
    分からない問題の解き方を、わかるまで丁寧に何度でも教えていただけるところ

    【カリキュラム】
    生徒のレベルとはかけ離れた教材を毎回の長期休みに強制的に購入させるところがある

    【塾の周りの環境】
    駅前にあって迎えにいきやすいが、駐車場がないので長時間待つことができない

    【塾内の環境】
    静かな環境で勉強できてるようですが、実際勉強してるところを見ることが出来ないのでよくわからない

    【良いところや要望】
    親に対する面談とかをもう少し積極的に企画していただけたら嬉しいです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    追加授業の推奨回数の根拠がよくわからない。もう少し生徒のレベルに合わせたスケジュールにして欲しい

  • 投稿時期: 中学3年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    大権授業を受けたのですが、大変わかりやすく指導をしていただいたので、子供も満足でした。続けられそうでした。

    【カリキュラム】
    本人が苦手とする教科を中心にカリキュラムを組んでいただきました。目的は、高校受験に向けてですが期待しています。

    【塾内の環境】
    2対1対応なので予習をしてわからないところをすぐに聞けて解決できるところです。理科や社会科については数多く問題をあたることで身につく部分と、躓いたところですぐに聞ける環境にあるのでとてもいいです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    まだ、数回しか受けてはいませんが、現在京進を選択してよかったなと考えています。子どもも納得していますし、安全面でも安心です。最初、時間を間違えていた時にも電話を下さるなど、フォローもうれしいです。

  • 投稿時期: 中学2年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    塾の料金はとても高いように思いました。費用を安くならないかと思っていました。

    【講師】
    京進の良いところは個別指導のレベルが高いと感じました。結果を出せるところです

    【カリキュラム】
    カリキュラムや教材は特にはわからないのですが計画的にテストをしてくれていたと思います

    【塾の周りの環境】
    交通の便は駅前という所で家から自転車で5分ぐらいで通いやすかったと思います

    【塾内の環境】
    塾の環境や設備は空調がきいていてセキュリティも整っていたと思います。

    【良いところや要望】
    塾の良いところは結果を出せるように考えられていたと思えるところです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾のその他気づいたところは特にはありませんがもう少し安くならないか。

  • 投稿時期: 中学3年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は他の塾と比べてそんなに変わらないと感じました。

    【講師】
    面倒見がよく、レベルの高い講師が多かったので、学力がしっかりしていて安心感をもつことができた。

    【カリキュラム】
    教材は地元の学校に合ったものでカリキュラムもしっかり地元の学校の傾向を分析されて作られたものでよかった。

    【塾の周りの環境】
    交通手段は自転車だったが、駐輪場もあり、駅前ということで人通りが多く明るく安心感をもつことができた。

    【塾内の環境】
    教室は人数の割に広く、静かで勉強にしっかり集中できそうな環境に感じました。雰囲気もアットホームな感じで良かったです。

    【良いところや要望】
    塾の教室長から度々連絡がもらえるので細かな要望が伝えやすくよかったです。

  • 投稿時期: 中学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    高ければ、それなりの成果が出ればいいけど、高いだけで結果が出ないと負担に感じる!

    【講師】
    通り一遍の内容しか教えてくれないし、思えないから。 また親身さにも欠ける!

    【カリキュラム】
    教材も既製のものを使っていて、個人に合わせてくれる訳ではない!

    【塾の周りの環境】
    環境は駅近くで便利だと思います。送り迎えもしなくてよかったので!

    【塾内の環境】
    もう少し個別の壁を作ってくれたりとかの配慮が足りないと感じました。

    【良いところや要望】
    もう少し個別の対応について細やかな気配りをして欲しいと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    代休の振り替えを速やかに対応してほしい。もっと個人の個性を引き出してほしい。

  • 投稿時期: 中学2年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は高くもなく安くもなく相当のものと思いますが、いろいろと追加料金があった

    【講師】
    先生みなさん熱心で子供のことをよく考えてくれました。またいろいろと相談もできました

    【カリキュラム】
    志望校にあわせたカリキュラムで、無事目標高校に入学できました。

    【塾の周りの環境】
    周りは少し遊びの施設が多かったので、いろいろと誘惑が多かったです。

    【塾内の環境】
    特に雑音はなかったが、周りの音が少しきになることもあったようです。

    【良いところや要望】
    進学実績については満足しています。面談などのフォローもよかったです

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    いろいろなレベルの生徒がいましたが、相当のクラス編成でよかった

  • 投稿時期: 中学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    先生の授業の教え方を見せてもらってないので良いかどうかわからないのですが、私が何か子供のことで聞いたときはていねいに教えていただけます。子供が先生の教え方がわかりやすいと言っているので良いと思います。

    【カリキュラム】
    まだこれからなのでわかりませんが教材を見るとわかりやすく書かれているので良いと思います。

    【塾内の環境】
    塾は広くてキレイなので勉強するのに集中しやすくていいです。スリッパを置くところを作っていただけると助かります。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    わからないことは進んで質問できるような雰囲気を先生につくっていってほしいです。熱心な先生が多いように感じますので塾を頑張っていこうと思います。

  • 投稿時期: 中学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    京進は基本的にお高めだと思います。ただこの立地条件と講師の質を考えたら妥当なのかもと。

    【講師】
    なかなか質問できない子供にもしっかり向き合ってくれる講師が多い。

    【カリキュラム】
    教材も毎年見直してあって、その年その年に合ったカリキュラムを組んでくれている。

    【塾の周りの環境】
    最寄り駅からもすぐでスーパーの中にあるのですごく便利で安全です。

    【塾内の環境】
    少人数のクラスですが最近入った子が学校との区別ができていないのか騒がしいとのことでした

    【良いところや要望】
    担任とは話やすいですが、欠席の電話や突然かけた電話はなかなか話が合わず他の講師も事務の人も一通り行事を把握しといてほしいです。

  • 投稿時期: 小学6年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金設定は妥当だと感じています。

    【講師】
    子供の話をしっかり聞いてくれていると感じます本人もわかりやすいと話しています

    【カリキュラム】
    難易度も丁度良く本人にあった教材を選んでくれていると思います。わからないところもわかるまで指導してくれています

    【塾の周りの環境】
    送迎バスがあるので家族の送迎の負担も無くとてもたすかっています

    【塾内の環境】
    授業が始まる前に自習室等で勉強できる環境がありわからないところを教えてもらえる環境があるようです

    【良いところや要望】
    学習環境や通学の利便性含めて今のところは満足しています。不便を感じているところは今のところありません。

  • 投稿時期: 中学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    トータル的には割高であまりいいとは思えない。オススメはしません

    【講師】
    受験しない高校の問題をやっていたのはいがなものか、あまりよくない塾と思います

    【カリキュラム】
    受験しない高校の問題をやり続ける塾でそこを受験しない場合はあまり意味がない

    【塾の周りの環境】
    立地は駅前でアクセスには便利で良かったですが、それ以外が良くない。

    【塾内の環境】
    環境は特に良いとか悪いとかはない普通な環境です。平凡な環境です

    【良いところや要望】
    もうすすめません。やめたほうがいいと思います。他を見つけたほうがいいです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    特にありません。

  • 投稿時期: 中学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は非常に高かったと思う。

    【講師】
    大学生の講師が多く、一番上の子どもなのでお兄ちゃんができた感覚だった。

    【カリキュラム】
    カリキュラムは任せていたが、教材が若干古かったように思われる。

    【塾の周りの環境】
    塾は家から近く、交通の便が良かった。車は通るが、それほど多いわけではない

    【塾内の環境】
    勉強には集中できる環境だったので、楽しく過ごすことができたと思う。

    【良いところや要望】
    良いところは学校とはかけはなれた場所があるのはよいと思います

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾に行ったからといって本人の取り組みが変わらなけれぱ何も変わらない。

  • 投稿時期: 中学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    大手の進学塾にしては安いと思うが、塾代には諸経費(セキュリティー)などが含まれるのは仕方がない

    【講師】
    講師にもいい人もいれば学生のアルバイトがいる。

    【カリキュラム】
    過去の問題集などを徹底的にしてくれます。すべて教えるのではなく、受験に向けて点数のとれる箇所で頑張るといった感じ

    【塾の周りの環境】
    駅前に商業施設なので人通りも多く夜も安心できる。防犯カメラも複数台あり

    【塾内の環境】
    空き時間の勉強部屋がなく廊下みたいなスペースで勉強しているのはいかがなものか

    【良いところや要望】
    県内の学校には強いと思う。駅前なので車の送迎の際停車位置に困る

  • 投稿時期: 小学5年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    中学生の成績で特待生扱いで入学できたため、無料で3年間通えた

    【講師】
    偏差値アップへの追い込み力がすごかった。国公立大学への進学を目指す意識付けをしていただいた

    【カリキュラム】
    中学生の成績から特待生扱いで進学させていただき、学費無料で夏季、冬季講習にも参加できた

    【塾の周りの環境】
    平和堂というスーパー内にあったため、夕食や飲み物の買い物が便利に利用出来てよかった

    【塾内の環境】
    駅前にあったが、スーパー内の立地であり、完全個別塾で雑音等はなかった

    【良いところや要望】
    国公立大学への進学意識付け、卒業生実績はすばらしいものがある

  • 投稿時期: 小学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    入塾テストで点数が悪かったんですが、塾の講師からは授業ではついて行けませんと言うわれました。初めての授業を受けた時には子供は簡単過ぎると言うていました。レベルが低いと感じました。

    【カリキュラム】
    まだ本格的な授業をしていないので、今からはなんとも言えないです。

    【塾内の環境】
    生徒数が20人以上の教室なのでうるさいと子供は言うていました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    レベルは高いと聞いていましたが、レベルは高くないと思います。クラスでも出来ない子の事を思って授業を進めるのでわざわざ塾に行かすべきではないと思います。

  • 投稿時期: 小学4年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    とにかく追加料金が多く、負担が大きいと感じた。教材等の出費も多かった。

    【講師】
    当初とても熱心に感じていたが、思っていたより期待外れだった。

    【カリキュラム】
    期待したほどのカリキュラムでもなく、季節講習など追加料金ばかりが多かった。

    【塾の周りの環境】
    駅前で立地良かったが、駅前の為に若者がたむろしていたりして不安があった。

    【塾内の環境】
    設備的には静かな環境だと思う。ただ狭かったし自習室が使い悪かった。

    【良いところや要望】
    まあ親との面談等で状況を説明してもらえたので良かったと思います。

  • 投稿時期: 中学2年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は正直高いですが、本人が頑張りたいと言ってるので仕方ないです。

    【講師】
    本人が行きたいといったので通わせています。

    【塾の周りの環境】
    電車で通うのであまり気が引けませんが、駅からは近いので良いかと思います。

    【塾内の環境】
    評判がいいので悪くはないと思います。みんな静かに頑張ってるみたいです。

    【良いところや要望】
    学校の予習復習ができるみたいで学校に合わせた授業をしてくれる塾なので。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    今のところ特に悪いところはありません。本人も嫌がらずに行ってます。

  • 投稿時期: 高校1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    まだ入塾して間もないのでよくわからないが、挨拶も気持ちよくしていただき今のところ問題ないのではと思います。

    【カリキュラム】
    家では、テキストを用意してもせっつかないとやらないけど相応しいテキストで上手くのせてやってるようです。

    【塾内の環境】
    隣の部屋からの音が少々聞こえるようで、そこは難点ですが駅からも近く通いやすい環境だと思う。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    環境や雰囲気も大事ですが、目標に向かって頑張ってほしい。6年生なのに、そこそこ人数がいると思うのにクラス分けをしないのは不思議だ。

  • 投稿時期: 小学6年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    良く褒めてくれる 子供の現状にあわせ宿題やテキストなど、臨機応変に対応してくれる
    悪いところはまだわかりません

    【カリキュラム】
    教科の選択など子供の状況に応じて臨機応変に対応してくれる
    カリキュラムはまだ良くわからない

    【塾内の環境】
    駅前で通いやすい
    自習室が個室でないので、もし寝てたりボーっとしてても先生が声をかけてくれるところがよい
    悪いところはまだわかりません

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    通いやすいし先生も親切なので、これから子供が学習する習慣がついてくれることを期待します

  • 投稿時期: 小学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    ベテラン講師が揃っており、ノウハウも持っているので安心して任せておける。

    【カリキュラム】
    希望校別にクラスが分かれおり、またクラス間のステップアップもできるのでやる気につながる。

    【塾内の環境】
    教室と同じフロアの廊下が開放されて机が設置されていて、又自習室もあり待機教室に直ぐに質問出来る環境はとても良い。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾内も落ち着いた雰囲気の中にも生徒たちの活気があり、やる気のある子供は伸びる環境だと思う。安心して子供を任せられる。

  • 投稿時期: 中学2年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    苦手な教科の相談をした際、すごく的確で納得のいく答えだった。

    【カリキュラム】
    カリキュラムとは違うかもしれませんが、クラス分けがどのようにされているのかよくわかっていません。でも、、不満も不安もありません。

    【塾内の環境】
    環境に当てはまるか分かりませんが、
    自習で行っても必ず、声をかけてやる気を与えてくれる。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    いつ伺っても、どのせんも気持ちよく挨拶をしてくださり、受け答えをしてくださる。お任せできると信じています。

  • 投稿時期: 小学5年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    通常の授業料に夏期講習、冬期講習と正月特講が加わる中3はあれもこれも受講するとかなりの金額になります。選んで受講することをおすすめします。

    【講師】
    わかりやすい先生が多かったようです。自習しているときにわからない問題があったとき、教えてもらっている先生以外でも聞きやすいと言っていました。

    【塾の周りの環境】
    駅近でとても便利です。スーパーの上にあるので休日に自習に言ってもお弁当を作らなくても下のスーパーに買いに行けて便利でした。

  • 投稿時期: 中学2年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    講師の先生がわからないところをしっかりサポートしてくれるので、しっかり理解した上で次のステップにすすめます!

    【カリキュラム】
    学校で習うことを先に教えてくれているので先に理解することができそれを定着させるための宿題もでるので復習もしっかりできます。

    【塾の周りの環境】
    塾はスーパーの上にあるので高学年になると塾の時間が伸びた場合食事を買うことも可能です。また塾の外にはフリースペースがありそこで勉強をすることが可能です。

  • 投稿時期: 小学2年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    もう少し安ければいうことないのですが…
    3年生になったら模試などの料金もかかり大変でした
    まあどの塾でもそうらしいので仕方ないのかもしれませんが…

    【講師】
    信頼のできる先生でなんでも相談でき親子ともお世話になりました
    最後まで面倒をみてくださり感謝しております

    【カリキュラム】
    学校の行事にあわせて指導して下さったので勉強計画がたてやすかったようです
    個人的に弱いところも別時間に教えていただいたり手厚い指導でした

  • 投稿時期: 中学1年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【塾の周りの環境】
    バスでの送迎があるので楽だが、常時ではないので、そこが面倒くさい。

    【塾内の環境】
    商業施設内なので、塾の前後に誘惑が多いところでもあるので心配である。

    【良いところや要望】
    送迎バスがあるので、自分が送迎する手間が省けるので良いと思う。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    学習塾は電車通学も見越して、駅近に林立しているが、送迎バスを保有している塾であれば、郊外の方でも運営していけると思う。

  • 投稿時期: 小学4年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    どの講師の方も、丁寧に説明や対応をして下さった。何より、子供にやる気を与えてくれる。

    【カリキュラム】
    週末ごとにテストがあることで、理解度を確認することができる。

    【塾内の環境】
    自習室が少し騒がしい時がある。送迎の時、本当は教室近くで待ちたいが、駐車場を利用しにくい。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    子供が自ら行きたがるすべての面での環境作りをしてくれている。

  • 投稿時期: 小学5年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    高いのでしんどいが子供はここがいいというのでみまもっていくつもり。安くなればありがたい

    【講師】
    まだ不明なのでなんともいえないが今後みまもっていくつもり。子供は喜んでいる。

    【塾の周りの環境】
    駐車場が近くにあるのでおくりむかえがしやすい。人通りが多いので安心できる

    【良いところや要望】
    もっと価格が安ければうれしい。継続できるか不安ではあるがみまもっていくつもり

  • 投稿時期: 小学5年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【塾の周りの環境】
    商業施設内にあるので、誘惑がおおいと思う。送迎バスがあるので、親としては楽だと思う。

    【良いところや要望】
    ウェブ授業があるので、勉強の遅れに関しても安心していられる。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    上の子供の時は、送迎を自家用車で行っていたので、憂欝だったが、送迎バスがあるので精神的に助かった。

  • 投稿時期: 小学4年
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は、他の塾も同様かもしれないが、高過ぎると思う。

    【カリキュラム】
    教材が少し古かったのかもしれないなと今では思っておりますわ。

    【塾の周りの環境】
    駅に近く明るいので治安や交通の便は良かったのではないかと思う

    【良いところや要望】
    子どもは政治の話などが弾み、とても楽しかったらしい

  • 投稿時期: 中学1年

京進の中学・高校受験TOPΣすべての口コミ

  • 【料金】
    指導内容や通塾頻度を考えると妥当な価格だと思う。季節講習は短期集中でたくさんの科目を学習するので値段が上がるのは仕方ないのかなと思う。
    教材費はそれなりにかかったが内容はとても良いものだった。子どもがあまり熱心にテキストを使ってくれなかったのでそれが1番残念だった。

    【講師】
    一時期、体調を崩して通塾が難しいことがありましたが、塾まで行くことが難しくても机に向かうことができるならオンラインでも参加できると提案してくださいました。
    もともとコロナの時に導入していたもので、学級閉鎖の時や濃厚接触となってしまった時のためのもののようでしたが、子どもの状態を聞いて、本人が受けようと思ってくれるならと快く対応してくださいました。
    公立中学校では昨年度からオンライン授業は行わなくなった中で、子どもの状態に合わせて複数の学習ツールを使い先生方が柔軟に対応してくださったのはとても心強かったです。

    【カリキュラム】
    季節講習は中2までは復習に特化したカリキュラムだったのですが、中3になり通常クラスに当たるものは予習がメインになってしまいました。
    まだまだこれまでのところに不安もあるので復習をメインにして予習がオプションの方が良いと思いました。
    進学塾なので仕方ないのかもしれませんが、なんとなく商売気を感じてしまいました。

    【塾の周りの環境】
    駅は歩いて5分ほどのところにあり遠くからでも通いやすいと思います。
    駐輪場は独自のものを専用のスロープを使って階段を上がる場所に作っていました。上がるのもそれなりに大変ですが、慣れるまで降りる時が怖いようです。うちの子はそれが使いづらく自転車の方が便利な距離ですが徒歩で通っていました。

    【塾内の環境】
    塾に入る時に自習室についての説明があまりなく、行くように声をかけていいのか迷っていました。
    3年生の冬ごろの保護者会で「家ではなかなか勉強できないと思うのでどんどん自習に来てください」と聞いてやっぱり声をかければよかったと思いました。
    入塾の時に自習室のシステムについてもっと説明があると良いと思いました。

    【入塾理由】
    塾を決めるにあたり同じタイミングで複数の塾に資料請求をしたが、1番返信が早く塾のカリキュラムや体験について丁寧に説明してくれたので、入塾してからも丁寧な指導が期待できると思ったから。

    【定期テスト】
    定期テスト前はそれに特化したカリキュラムに変わっていました。
    その時は自習がメインになるので学校の教材を持って行って質問したりできたようです。

    【宿題】
    宿題もそれなりの量が出ていたようです。一時期オンラインで参加していたので、オンラインでは難しいものは個別に対応してもらっていました。

    【良いところや要望】
    それぞれの生徒に寄り添った指導をしてくれます。
    苦手克服のために残って自習するように声をかけてくださったり、子どもに特化した宿題プリントをカリキュラムとは別で用意してもらったりしていました。
    どんな状態でも本人なりに前に進もうとしている間は寄り添い伴走するように指導してくれました。

    【総合評価】
    トップクラスを目指す生徒からそうでない生徒まで幅広くいる塾ですが、どの生徒に対しても分け隔てなく対応してくれたように感じます。
    我が子は基本、仏頂面でローテンションなので扱いづらかったと思うのですが、とても丁寧に対応してくださったと思います。

  • 投稿時期: 中学2年
  • 【料金】
    他の塾との比較が難しいため主観的な評価となりますが、娘が中学受験に合格すれば高くは感じないと思います。夏季、冬季講習は通年のカリキュラムには組み込まれていないため、組み込まれているコースがあれば心理的にもっと楽だったと思います(費用面)。

    【講師】
    塾の講師(校長先生や専任講師の方々)の方々には感謝しています。実際には娘の成績が伸び悩んだとき、塾から連絡をいただき保護者(本人)との面談を通して学習方針を模索していただきました。

    【カリキュラム】
    教材の質は標準より少し難のイメージです。教材の分量は、個人的には多いと感じました。週実テストは良問だと思いました。週実テストのやり直しを行うことで娘の成績が向上しました。

    【塾の周りの環境】
    二条駅、バス停ともに近く通塾には便利な環境だと思います。個人的(娘)には自転車や徒歩で通塾してますが、治安の悪さを感じことはありません。

    【塾内の環境】
    雑音は全く問題ないと思います(娘談)。教室が2階にあるため、人や場合によってはエレベーターを利用する場合があるかもしれません。

    【入塾理由】
    家から近く、塾の教育方針と共感する部分があったため。(具体的には3月に行った講師の方々(塾長、専任講師の方々)との面談において、基本問題の反復練習の重要性、睡眠の重要性、小さい成功体験の積み重ねなど)

    【良いところや要望】
    親としての感想ですが、週実テストのドリル的学習は非常に効果があると思います。実際週実テストのやり直しを行うことで偏差値は30近く向上した教科もありました。おそらく良問なのだと感じました。要望としては、休日も利用できる自習室があれば良かったと感じています。また、教材の分量を多少減らしてもらえるとありがたいです。

    【総合評価】
    講師の方々の指導方針、週実テストの実施、教材の質と量、学習環境、近隣環境、費用などを総合的に考慮すると、勉強になじみの薄い子が中学受験レベルの学力をつけるには良いと思います。また、塾のクラスメートの中には学習レベルの高い子がいますので、娘にはそれも励みになったと思います。

  • 投稿時期: 小学6年

草津市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

京進の中学・高校受験TOPΣの
周辺の教室

近くの教室情報