【料金】
講習会では中3生になるとどの講習会でも長時間ほぼ毎日と通い詰めになります。それを踏まえると料金はそんなにかかっていない印象でした。【講師】
とにかく早く進める先取り学習ってイメージがあり、偏差値が高くない子は置いていかれていたと思います。メンターによって当たり外れはあります。【カリキュラム】
その県に合った演習や解説、どんな傾向で出ているのかがメンターそれぞれ熟知している印象でした。【塾の周りの環境】
駅前にあるのはとてもいいのですが、前がパチンコ屋で居酒屋も多くあり騒音があったり、横を通る車があると3階にいると地震か?と思うほど揺れます【塾内の環境】
騒音が結構あります
中はとても綺麗で落ち着いた雰囲気です
自習室は開放的で本を読めたりもします。【入塾理由】
友人からの紹介で入塾し、メンターの方の印象も良かったため3年間通いました。【定期テスト】
定期テスト前の土日に7時間ほど缶詰で勉強し、ワークが終わるまで帰れないなど色々ありました。【良いところや要望】
とにかくメンターはいい人が多いと思います。親身になって子供と同じ目線で話したりと、サポートしてくださります。【総合評価】
とても過ごしやすくいい塾ですが、授業スピードが早かったりと、その子に合う合わないがあると思います。体験もできるのでそれから決めてもいいと思います。
- 投稿時期: 小学6年
【料金】
初めて塾に通わせたので、他の塾の内容も分からず価格面についてははっきりしていない【講師】
通わせたばかりで判断できていないが、子供の感想からすると楽しいようなので、このまま様子を見ようと考えている【カリキュラム】
まだ入塾したばかりで判断できないが、子供の反応か
らみて良さそうな感じがする【塾の周りの環境】
自宅から近く、駅からも近い。塾までの道のりも安全な道路を使うので子供1人でも通える距離は非常に有難い。【塾内の環境】
まだ入塾させたばかりなので、他の塾との差はそれほど気にならない。【入塾理由】
仲の良い友達が入塾しており、体験入学して本人が通いたいと思ったから。【定期テスト】
定期テストの結果は思うように行かなかったみたいだが、その後個別で指導してもらい次に向かって頑張っている【宿題】
親から見て量は多いと感じたが、内容は子供にとって充実した内容のようです。【家庭でのサポート】
メインは妻が説明会や体験入学などに付き添っていました。送迎に付き添うぐらいです。【良いところや要望】
先生とのコミュニケーションも上手く取れているようです。
子供も楽しく通えています。【その他気づいたこと、感じたこと】
中学受験に特化したカリキュラムもあり、安心して通わすことができそうです。【総合評価】
今のところ特に不満に感じることはありません。
あとは成果が出れば問題ありません。
- 投稿時期: 小学6年
【料金】
相場はよくわかりませんが、周りのものと比べて相対的に高い印象があります。【講師】
先生の方針や指導方法も良かった。やる気にさせる指導だと思います。【カリキュラム】
カリキュラムも良かったですが、わかるまで教えていただいた点が良かったと思います。【塾の周りの環境】
送迎ができないときは電車で通学していましたが、駅からも近く、中心部に位置してましたが、駐車場がらないのが不便でした。【塾内の環境】
設備はよくわからないですが、窓口の対応や雰囲気はとても良かったです。【入塾理由】
通学の利便性がよく、カリキュラムも充実しており、値段もそこそこであったため。【定期テスト】
対策はありましたが、授業の効果がどれだけあったかは未知数です。【宿題】
宿題はあまりなかったと思います。特に負担感はなかったと思います。【家庭でのサポート】
通常の送り迎えや、受験の時の情報提供などを支援していました。【良いところや要望】
先生とのコミュニティや、指導の内容、モチベーションの引き上げなどが良かったです。【その他気づいたこと、感じたこと】
色々な点で丁寧な印象があります。この点で印象は良いものになっています。【総合評価】
指導方針や丁寧な対応、一生懸命さは好感が持てます。駐車場がない点が惜しいです。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
料金がわかりにくく、追加料金が多くて初めの契約した時に追加料金がいくらかかるか記入して欲しかったです。【講師】
信頼できる講師の方々は多いと思います。
しかし、講師の方々がやめられる事が多いと思います【カリキュラム】
季節学習もしっかりしており、朝から夕方までありしっかりしていると思います。教材もしっかりしていると思います。【塾の周りの環境】
駅から徒歩5分程で近いのですが駐車場が遠く送迎をしている保護者としては不便でした。【塾内の環境】
とても綺麗で他の塾と違って絨毯なので子どもたちは靴下で動けるので入り口で混まないですし、靴箱も綺麗です【良いところや要望】
講師の方々は面談も時間を超過してもしっかり相談にのってくださいますしアットホームなところが魅力的な塾だと思います。【その他気づいたこと、感じたこと】
我が子2人とも幼稚園から英会話教室から初めて本当に良かったと思っています。
どこの塾であっても、子ども自身に会えばその塾が1番なんだと思います。
- 投稿時期: 小学5年
【料金】
夏期講習、冬季講習など長期休みの講習は追加費用なので、やはり負担は大きい。【講師】
年齢の近い講師が多く相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいました。【カリキュラム】
教材は選定してくれました。受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。【塾の周りの環境】
駐車スペースが少ないため雨の日に車で行く際には早目に行く必要有ります。【塾内の環境】
自習室が狭くてせっかく行っても勉強できないときがありました。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。【良いところや要望】
電話を掛けても話し中の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。【その他気づいたこと、感じたこと】
受験向きのカリキュラムに特化しているので学校の予習復習はおろそかになっている点が残念です。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
料金は相当だと思います。個別指導よりは安いですが、規模の大きい学習塾のため、料金設定としては安くはないと思います【講師】
わかりやすく教えてくれるため、授業が面白く集中して参加できる【カリキュラム】
自分の小学校にあったカリキュラムで授業を進めてくれる為、理解しやすいため【塾の周りの環境】
人通りも多目のエリアのため、治安的にも安全なため【塾内の環境】
きれいな教室で、個人学習スペースもあり、勉強に集中できる環境【良いところや要望】
良い学習環境が設定されていると考えます。要望は特にありません【その他気づいたこと、感じたこと】
講師の方も親切丁寧に教えていただいているため、大きな問題はないと考えます
- 投稿時期: 小学5年
【料金】
3教科と5教科の値段が変わらないので、変えてもらえるとありがたい。【カリキュラム】
講習内容や教材がとてもしっかりしていて、充実している。ただ、我が子は勉強についてついていけるかが不安。【塾の周りの環境】
駐車場が少なく送迎が不便。【塾内の環境】
静かで落ち着いている雰囲気。勉強に集中出来る環境であると思う。【良いところや要望】
先生がとても熱心に教えて下さるので、子供もやらなければいけないと意識が高まる。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
高めです。授業料、添削料、教材費、模試代、夏期講習冬期講習など、どんどん積み重なって、かなりの額になった月もありました。【講師】
一斉授業でしたが、先生が親身になって励ましてくれたり、分からないところを個別に教えてくれたりしてくれたおかげで、見事志望校に合格することができました。受講料は少し高いかなという気がしますが、子どもが勉強を嫌いでもなんとか続けることができたので、満足しています。【カリキュラム】
まずは基礎学力を付けて、特殊な試験問題に対応した練習をさせてくれたと思います。面接の練習は非常にやくだちました。ポイントをよく研究してると思いました。【塾の周りの環境】
駅近くなので夜遅くまで授業がある場合は心配でしたね。必ず送り迎えしていました。【塾内の環境】
自習室が自由に使えるので、テスト期間はやくだちました。早く行けば囲いのある机が使えるので集中出来ます。そのために早くから自習に向かうようになり、よく勉強できたと思います。【良いところや要望】
学力をつけるためにやや難しい内容の授業であったため、初めはついていけず、落ち込むこともありました。まだコミュニケーションを綿密に取れてない時期に落ち込んでいたことに気づいてもらえず、残念でした。面談等を重ねて行くうちに、子どもの性質を理解してもらえ、なんでも言えるようになりました。早い段階でそれが出来たらなと思います。
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
一言で言えば、高額でした。親は子供のためと受講させ、高額の講習費を支払う。受講させないと合格できないのではという親の心理を突かれていたような気がする【講師】
一クラスの人数が多過ぎて、担当講師が一人一人に目をかけられていない。【カリキュラム】
リサーチ不足はわかっているが、子供に合っていなかった。季節講習は希望者というが、半ば強制的だった。しかも、高額。【塾の周りの環境】
駅からも近く、交通の便はよかった。しかし、週末の夜遅くは周辺に居酒屋等も多く、酔っている人もいた。【塾内の環境】
学習する環境は静かでよかったと子供も言っている。自習室も土曜日も開けてもらえるので、静かな環境で学習に取り組めた【良いところや要望】
先生は熱心に指導をしていただいたと思うが、1クラスの人数が多く、担任講師の目が隅々まで行き届いてないように思う。以前はそうではなかったと聞いている。【その他気づいたこと、感じたこと】
講師の人数が少ないのか、事務の方が少ないのか、模擬試験の結果がネットで見ようとしても、かなり日が経たないと反映されていなかった
- 投稿時期: 小学5年
【講師】
塾は、体験時すでに中3の内容をしておられたのですがもちろん我が子は習ってなくて全くわからなかったのですが、みんなより1時間前から補講をして頂いたり、子供もすごく喜んでいました。
体験中なのに、補講までして頂いたことに信頼がすごくうまれました。【カリキュラム】
なかなか自分で勉強するにあたって、どこからどうしたら良いのかわからない子供に、しっかり塾側の方から、引っ張っていただけることに感謝しております。【塾内の環境】
送迎の都合で早めに送ることがあるのですが、勉強できる環境が常にあり、学校よりも集中して勉強できると言っています。【その他気づいたこと、感じたこと】
団体で大丈夫かなぁと、親子ですごく不安でしたが、先生が授業中にわからんとこあるか?とか何が苦手や?とか、色々話しかけて気にかけてくれるようで、まだ習い始めて間もないのですが、子供もすごく喜んでいます。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
受験生と言うこともありたくさんのコマ数を受講したのでかなり高くなってしまいました。もう少し一つ一つの料金を下げてほしいところです【講師】
全体的に先生の質は高いと感じました。熱のこもった授業で説明も丁寧でした。【カリキュラム】
教材も豊富で、受験前などはたくさんの学校の過去問とかを、経験させてくれて役に立ちました。【塾の周りの環境】
駅から徒歩圏内でコンビニも近くにあったため毎日通うのに適していると思います【塾内の環境】
基本的には静かで勉強に集中できる環境です。授業中も私語をしている人はいません。【良いところや要望】
行きたい志望校に対して、個別に相談に乗ってくれて、結果合格できました。【その他気づいたこと、感じたこと】
気軽に授業の後も質問できる環境だったので分からないところもすぐに解決できました。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
他の塾と大きく変わらない料金設定だったかと思います。特にお得だと思う事はありませんでした【講師】
成績上位の子がより良い成績をとれるようにサポートしてくれます。そうでない子は積極的に自分で働きかけないと放っておかれます。【カリキュラム】
季節講習の内容は十分ではなく、物足りなく感じます。下のクラスに落ちると上位クラスに戻る事はほとんどないと思います。テキストも違いますし、学習内容が違います【塾の周りの環境】
駅から近く通いやすいです。車の駐車場が少なく送迎は不便を感じました【塾内の環境】
塾内は清潔で勉強しやすい環境が整えられています。自習室も集中出来て使いやすいようでした。【良いところや要望】
教育理念やコーチングの取り組みなど志しは高いと思います。すべての生徒に活かしてほしいです??
- 投稿時期: 小学5年
【料金】
家計を考えると、塾の料金かなり負担になりますが、子供が自主的に通おうとしているので、仕方ないように思えます。【講師】
苦手な英語に特化して、熱心に指導して下さり、部活動で学校からの帰りがおそい時でも、時間をズラして、指導して下さる。【カリキュラム】
学校の授業に合わせるというよりも、子供のレベルや、ペースに合わせるように指導して下さるようです。【塾の周りの環境】
立地場所は、最寄りの駅から少し遠く、車での送り迎えが必要で、それがちょっと不便なところです。【塾内の環境】
塾内には、自習室があり、塾が終わって、送迎の迎えを待っている時でも、自習室で自習できるので、いい環境です。【良いところや要望】
とくに要望はありませんが、子供が塾に通うことに対して満足しているなら、それでいいと思えます。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
個別指導のコースに行かせているため集団よりは多少割高な感じがする。【講師】
単純に成績が伸びた。特に英語、以前は妻が勉強に付き合い見ていたが、結構大変そうだった。【カリキュラム】
集団で授業を受けるコースと個別指導のコースがあり、選択できるのが良い!。【塾の周りの環境】
自宅からは駅をまたいだ反対側に位置する。駅に続く道が狭く車往来が多いため不安。【塾内の環境】
特に可もなく不可もなさそう。教室に入ったらその旨メールもらえるため安心感がある。【良いところや要望】
個別指導のコースがあること。行かせていて実際成績が上がったこと。【その他気づいたこと、感じたこと】
個別指導で指導してくださる先生が年が近いのが良い気がする。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
毎月の宿題に加えて、夏期冬期講習やテストのたびに特別料金がかかり、負担は大きかったと思います。【講師】
個性豊かなキャラクターであったこと。 子どもが、よく話を聞いてもらい頼りにしていたこと。【カリキュラム】
学校の進度より少し早く、予習としても役に立ちました。また、復習のテストがあり、反復練習ができてよかったです。【塾の周りの環境】
迎えの時間が遅かったのですが、駅の近くということもあり、不審者がいて怖かったです。【塾内の環境】
自習室が完備されて良かったのですが、時々喋る人がいて集中出来なかった。【良いところや要望】
わからないところには授業後に質問ができて、対応が良かったと思います。
- 投稿時期: 中学1年
【講師】
子供の成績を上げようとする姿勢はあった【カリキュラム】
入ってから受験までの見通しが立てられたこと
2つのクラスがあるので、緊張感があること【塾内の環境】
きれいなところであった。勉強する環境としては良いと感じられた
また塾以外の日でも解放されているので今後活用できそうと思った。【その他気づいたこと、感じたこと】
本人が今までになく違った環境で出来るのはよいと感じている。
あとはいかにやる気が出て集中してできるかがポイントだと思う
- 投稿時期: 中学2年
【講師】
明るく、ハキハキとお話しされる先生なので、子供も慕っております。【カリキュラム】
学校より深く学習でき、学校では物足りなかった我が子は、楽しく勉強できてます。【塾内の環境】
施設内も明るく、先生も玄関までお見送りしていただけたり、家も近いの通いやすい。【その他気づいたこと、感じたこと】
先生も明るく、ハッキリと出来ているところで来ていない所を見て頂けるので、本人も取り組みやすい様です。
- 投稿時期: 小学4年