市進学院 奏の杜教室1
市進学院 奏の杜教室2
市進学院 奏の杜教室3
市進学院 奏の杜教室4
市進学院 奏の杜教室5
1 / 5
市進学院 奏の杜教室1
市進学院 奏の杜教室2
市進学院 奏の杜教室3
市進学院 奏の杜教室4
市進学院 奏の杜教室5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢6歳 〜 18歳
学習塾(集団指導)
6歳 〜 18歳
ブランド市進学院
教室名奏の杜教室
住所千葉県習志野市奏の杜1-12-11 sonata2F
アクセス 津田沼駅 596m (徒歩7分)

市進学院 奏の杜教室について

市進学院 新入会生受付中

自己ベストの学力で自己ベストの合格へ!「自ら考え、自ら取り組む」子どもたちの真の学力「自立学習力」を育み合格に導くのが市進の「めんどうみ合格主義」です。 【1】「市進の共演授業®」発問を繰り返し、生徒と先生が互いに問いかけ、正解に至るまでの家庭や考え方など、「なぜ?」の部分をクラス全体で共有し、学び合う授業で生徒の考える力、表現する力を養います。 【2】塾と家庭学習の両輪指導塾で学んだ新しい学習内容の定着を高めるため、「学習計画表」に沿って家庭学習の復習課題を生徒一人ひとりに提示しています。授業内容とリンクした家庭学習専用教材「ホームタスク」を使用し、授業後に復習をすることで、「解ける」ようになります。 【3】徹底した学習サポート 生徒一人を理系・文系の2名が担当します。学習内容でわからないことを解決するため、質問対応はもちろん、生徒に寄り添いサポートをいたします。また、授業欠席の場合も、授業を映像視聴で学習することができます。 【4】ご家庭との連携お子さまの授業の様子、学習課題、受験および最新の教育情報などを定期的にお伝えしています。 無料授業体験、各種学習相談、校舎見学等、随時受け付けております。お近くの市進学院各教室までお気軽にお問い合わせください。

市進学院 奏の杜教室の紹介

口コミ・評判

市進学院 奏の杜教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    季節の講習は必須で受けなければならず、部活や家庭の事情で欠席が多くても費用はフル支払い

    【講師】
    当たり外れが激しいと思う。中には泣き出したり途中でやめる先生もいた

    【塾の周りの環境】
    家からちかく、夜遅い通塾でも一人で帰らせることができるのは助かる。
    街灯も多くあり、治安も悪くないのでよい

    【塾内の環境】
    靴を脱ぐのが楽なんじゃないかと個人では思う。幹線通りでないので音も静か

    【入塾理由】
    家から近いくて通いやすい
    比較的少人数だと思ったから指導が行き届くと思ったから

    【定期テスト】
    タブン資料などはもらってきているのだと思う

    【宿題】
    ジュクに行く前に慌ててこなしているイメージ、見せてくれないのでどれくらいの分量かは不明

    【家庭でのサポート】
    家でのサポートはなし
    個人面談やら保護者会もない(あるのかもしれないがプリントみたことがない)

    【良いところや要望】
    よい意味で放任主義
    上位高校が、目指せない子の親には特にアクションもない

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    子ども経由で、プリントなど配られるがほとんど見れない。Webでも、公開してほしい

    【総合評価】
    まだ、受験が終わっておらずなんともいえない。成績は上がることはなかったが下がらなかっただけで意味があるのかも

  • 投稿時期: 中学1年
市進学院 奏の杜教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    それなりの負担でしたが、費用対効果で考えると決して高くないと思います。

    【講師】
    若い先生が多く、生徒にフレンドリーに接していただいていました。

    【カリキュラム】
    学校の授業に準じたテキストを使用していました。学校の授業のいい予習になりました。

    【塾の周りの環境】
    学校及び自宅から徒歩5分程の場所であり非常に便利でした。近くにコンビニがあり弁当などの購入もでき良かったです。

    【塾内の環境】
    設備自体は比較的新しく良かったです。また自習できるスペースもありました。

    【入塾理由】
    家から近かったこと。周囲の評判もよかったため本塾に通い始めた。

    【定期テスト】
    定期テスト対策の有無は把握していませんが,塾での復習がテスト対策になっていました。

    【宿題】
    宿題はそれ程多くなかったです。授業のはじめに前回学習の小テストがありました。

    【良いところや要望】
    学校から近かったこと。自宅からも近かったこと。住宅街内にあり寄り道場所がなかった。

    【総合評価】
    生徒がほぼ同じ学校の生徒であり、学校の友達が多く学校の延長的な印象でした。

  • 投稿時期: 中学1年
市進学院 奏の杜教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    ベテランの先生と若い先生の差が大きいと感じた。スケジュール渡されるのが遅い

    【塾の周りの環境】
    家から近く、治安もよくかつ繁華街からは遠いのでうるさくもない塾として最高の立地条件だと感じている、車だと不便かも

    【塾内の環境】
    他の塾に生徒を取られているからか少ない、部屋もそこそこきれい

    【入塾理由】
    高校受験に向けた基礎学力アップを目的に通塾を開始した。自宅との距離が近かった

    【定期テスト】
    定期テスト対策はしているのか不明、資料は配られているのかもしれない

    【宿題】
    宿題チェックはあるが、子どもはいつも答えをうつしていて意味をなさない

    【家庭でのサポート】
    近かったという理由で決めてしまったことを今になって大変後悔している

    【良いところや要望】
    環境につきる、家から近く通うメリット以外は感じられない、成績もかこう

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    スケジュールが配られるのがとにかくおそく、休みの旅行も直前まで立てられない

    【総合評価】
    少なくとも成績が上がらず下降したこどもには良い塾とは言えない、フォローもない

  • 投稿時期: 中学1年

コース・料金

特典情報

  • 伝統の「めんどうみ合格主義」《市進学院》の無料学習相談・イベント開催中!

    ◆無料体験授業 受付中!
    授業満足度 驚異の97%!(季節講習アンケート調べ)
    キミも市進の「共演授業」を体験しよう!

    ◆無料学力診断&自己ベスト更新面談 受付中!
    「学び」のプロである市進講師が、お子さまの学習課題をアドバイス。
    最適な学習プランをご提案いたします。

    ◆市進の友人紹介制度
    市進に通っているお友だちからの紹介で入会すると、
    紹介した人にもされた人にも QUO カード 2,000 円分プレゼント!

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。

市進学院 奏の杜教室の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 18歳

  • アクセス
    千葉県習志野市奏の杜1-12-11 sonata2F
    JR中央・総武線 津田沼駅 596m (徒歩7分)
    JR総武本線 津田沼駅 596m (徒歩7分)
    京成本線 谷津駅 811m (徒歩10分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

習志野市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

市進学院の周辺の教室

近くの教室情報