【料金】
個別指導は少し高く感じたが、集団の方は他の塾よりも少し安いと思った。長期休みの講習などで長い時間教えてくれるのが助かったし、丁度いい料金だった【講師】
高校を選ぶ時に今の高校を勧めてくれて、推薦入試を受ける時も沢山助けてもらった。一人一人をよく見てくれていると思った。【カリキュラム】
習熟度別にクラスが分かれていて、定期的にクラスも変わるからレベルに合った内容が受けられる。教材は、長期休みに入ると新しいものが追加されたり、豊富だったと思う。【塾の周りの環境】
すぐ近くを都電が通っていて、塾は人通りが多い道に面しているので安心して夜も通わせることができた。塾の駐輪場は薄暗く、少し不安なところを感じた【塾内の環境】
窓が小さい
自習室の席の数が少なめかなと思っていたが、自習希望の人数が多い場合は空き教室なども使わせてもらえるらしく、安心はできたが、全体的に少し古い感じがした【入塾理由】
費用が安く、先生方も丁寧に対応してくれた。自宅から楽に行ける環境+子供自身が気に入った【定期テスト】
各学校別に塾内の学生の最高得点が貼り出されていたような記憶がある。モチベーションになったのではないか【宿題】
子供が塾の宿題をやっている姿はたまに見たが、それよりも授業の予習やテスト勉強に終われているように感じた【良いところや要望】
冬季講習では近くのビルへ移動して大人数で学んだことがあったようで、新鮮な環境で学べるところが気に入っていたようだった。【総合評価】
一番は、いつも長続きしない子供が3年間も通えたこと。先生たちが親身になって話を聞いてくれたり、教えてくれたりしたそうで見た目とは裏腹に暖かい塾であったように思います。
- 投稿時期: 中学2年
市進学院 新入会生受付中
自己ベストの学力で自己ベストの合格へ!「自ら考え、自ら取り組む」子どもたちの真の学力「自立学習力」を育み合格に導くのが市進の「めんどうみ合格主義」です。 【1】「市進の共演授業®」発問を繰り返し、生徒と先生が互いに問いかけ、正解に至るまでの家庭や考え方など、「なぜ?」の部分をクラス全体で共有し、学び合う授業で生徒の考える力、表現する力を養います。 【2】塾と家庭学習の両輪指導塾で学んだ新しい学習内容の定着を高めるため、「学習計画表」に沿って家庭学習の復習課題を生徒一人ひとりに提示しています。授業内容とリンクした家庭学習専用教材「ホームタスク」を使用し、授業後に復習をすることで、「解ける」ようになります。 【3】徹底した学習サポート 生徒一人を理系・文系の2名が担当します。学習内容でわからないことを解決するため、質問対応はもちろん、生徒に寄り添いサポートをいたします。また、授業欠席の場合も、授業を映像視聴で学習することができます。 【4】ご家庭との連携お子さまの授業の様子、学習課題、受験および最新の教育情報などを定期的にお伝えしています。 無料授業体験、各種学習相談、校舎見学等、随時受け付けております。お近くの市進学院各教室までお気軽にお問い合わせください。
