市進学院 検見川教室1
市進学院 検見川教室2
市進学院 検見川教室3
市進学院 検見川教室4
市進学院 検見川教室5
1 / 5
市進学院 検見川教室1
市進学院 検見川教室2
市進学院 検見川教室3
市進学院 検見川教室4
市進学院 検見川教室5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢6歳 〜 18歳
学習塾(集団指導)
6歳 〜 18歳
ブランド市進学院
教室名検見川教室
住所千葉県千葉市花見川区花園2-1-25 万仁ビル2F
アクセス 新検見川駅 144m (徒歩2分)

市進学院 検見川教室について

市進学院 新入会生受付中

自己ベストの学力で自己ベストの合格へ!「自ら考え、自ら取り組む」子どもたちの真の学力「自立学習力」を育み合格に導くのが市進の「めんどうみ合格主義」です。 【1】「市進の共演授業®」発問を繰り返し、生徒と先生が互いに問いかけ、正解に至るまでの家庭や考え方など、「なぜ?」の部分をクラス全体で共有し、学び合う授業で生徒の考える力、表現する力を養います。 【2】塾と家庭学習の両輪指導塾で学んだ新しい学習内容の定着を高めるため、「学習計画表」に沿って家庭学習の復習課題を生徒一人ひとりに提示しています。授業内容とリンクした家庭学習専用教材「ホームタスク」を使用し、授業後に復習をすることで、「解ける」ようになります。 【3】徹底した学習サポート 生徒一人を理系・文系の2名が担当します。学習内容でわからないことを解決するため、質問対応はもちろん、生徒に寄り添いサポートをいたします。また、授業欠席の場合も、授業を映像視聴で学習することができます。 【4】ご家庭との連携お子さまの授業の様子、学習課題、受験および最新の教育情報などを定期的にお伝えしています。 無料授業体験、各種学習相談、校舎見学等、随時受け付けております。お近くの市進学院各教室までお気軽にお問い合わせください。

市進学院 検見川教室の紹介

口コミ・評判

市進学院 検見川教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    私も子供の時に通っていたから、通わせたが、おそらく学費はあがっている、

    【講師】
    やっぱり学費の負担が高く感じた、出来たら安くして欲しかった。

    【カリキュラム】
    教材はよかったと思う。わかりやすく説明されており、とてもよかったと思う

    【塾の周りの環境】
    なんといっても、自宅から徒歩で通えたのはよかったと思う。通学するだけで、時間を浪費をするのは無駄だから

    【塾内の環境】
    自習室完備の静かな雰囲気で勉強を出来たし、家が近かったため、遅くまで勉強できました。

    【入塾理由】
    私も子供の時に通っていたから、自宅から徒歩で通えたから、通学の負担を考えて

    【定期テスト】
    定期テストよりもやはり受験勉強を中心に考えてくれたのはよかったと思う

    【宿題】
    宿題は出ていました。私も子供の時にホームタスクという名前で宿題が出ていましたから

    【家庭でのサポート】
    塾への送り迎えや、自習室で遅くまで勉強をする代わりに家ではゆっくり休んでもらいたいと考えてあまり勉強のことはうるさく言わないようにしていた

    【良いところや要望】
    自宅から徒歩で通えたから、時間を有効に使えたのはとてもよかったと思う。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾代が少しかかったのが残念だと思う。少子化などで経営も大変だとは思うが、もう少し考えて欲しい

    【総合評価】
    塾代が少しかかったのが残念だと思う。安ければ、もう少しいろいろな経験をさせられたと思う

  • 投稿時期: 中学1年
市進学院 検見川教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    特になし
    そこまで高いとは思いませんでした
    あれだけ特別講座があったら許容範囲ではありました
    少し高いけどやる価値はあります

    【講師】
    一人ひとりみてくれる
    苦手科目がなくなる
    苦手意識もなくなるところですかね

    【カリキュラム】
    答えがわかりやすくて良かった
    答え合わせする時に親も分かりやすくて、子どもにも説明しやすかった

    【塾の周りの環境】
    立地もよく、駅が近いので通いやすかった
    悪かったところはなかったけど住んでいる人に寄って違うかもです

    【塾内の環境】
    雑音はない
    整理整頓されていて、教科がわかりやすく、環境がとても整っていることです

    【入塾理由】
    東葛受験に向いていたから良かった
    塾ナビを見た時に向いていると思った

    【定期テスト】
    分からない
    私の娘は中学受験だったので、
    分からないですが、特別講座はたくさんあって、よかったです

    【良いところや要望】
    悪いところが治る
    先生がいい
    苦手科目がなくなる
    三者面談はないが電話で話してくれる

  • 投稿時期: 小学4年
市進学院 検見川教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金に関しては安いほうが望ましいがノウハウがある塾のほうが安心できるので決めました。

    【カリキュラム】
    それなりの、ノウハウがあると思う。
    よく考えられたテキストになっている。

    【塾の周りの環境】
    この地区は塾がたくさんあるのでよく考えて入った方がいいと思います。駐車場はあまり近くにないと思う。。

    【塾内の環境】
    やや建物は古いです。教室もあまりきれいではありません。

    【入塾理由】
    高校受験にあたり学校から近い市進学院を選びました。無事合格することができました。

    【家庭でのサポート】
    雨の日は車で送り迎えする程度です。あとは特に何もしてないです。

    【総合評価】
    総合評価は高いと思います。
    料金がもうすこし安ければいいです。

  • 投稿時期: 中学2年

コース・料金

特典情報

  • 伝統の「めんどうみ合格主義」《市進学院》の無料学習相談・イベント開催中!

    ◆無料体験授業 受付中!
    授業満足度 驚異の97%!(季節講習アンケート調べ)
    キミも市進の「共演授業」を体験しよう!

    ◆無料学力診断&自己ベスト更新面談 受付中!
    「学び」のプロである市進講師が、お子さまの学習課題をアドバイス。
    最適な学習プランをご提案いたします。

    ◆市進の友人紹介制度
    市進に通っているお友だちからの紹介で入会すると、
    紹介した人にもされた人にも QUO カード 2,000 円分プレゼント!

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。

市進学院 検見川教室の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 18歳

  • アクセス
    千葉県千葉市花見川区花園2-1-25 万仁ビル2F
    JR中央・総武線 新検見川駅 144m (徒歩2分)
    京成千葉線 検見川駅 448m (徒歩6分)
    JR中央・総武線 幕張駅 1.4km (徒歩18分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

花見川区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

市進学院の周辺の教室

近くの教室情報