トーマス【TOMAS】 成増校1
トーマス【TOMAS】 成増校2
トーマス【TOMAS】 成増校3
トーマス【TOMAS】 成増校4
トーマス【TOMAS】 成増校5
1 / 5
トーマス【TOMAS】 成増校1
トーマス【TOMAS】 成増校2
トーマス【TOMAS】 成増校3
トーマス【TOMAS】 成増校4
トーマス【TOMAS】 成増校5
カテゴリ学習塾(個別指導)
対象年齢6歳 〜
学習塾(個別指導)
6歳 〜
ブランドトーマス【TOMAS】
教室名成増校
住所東京都板橋区成増3-23-4 長太郎本社ビル1―2F
アクセス 成増駅 172m (徒歩2分)

トーマス【TOMAS】 成増校について

生徒一人に先生一人の完全『進学』個別指導。

個別指導というと、学校や塾でわからなかったことを教えてもらう「補習塾」のイメージが強いのではないでしょうか。
しかしTOMASは、個別指導でありながらハイレベルな進学指導を行い、難関校への高い合格実績を出しています。

○完全1対1個別指導
「完全1対1個別指導」を実現出来ている塾は、多くはございません。一人ひとりのカリキュラムを責任をもって実行するためにTOMASでは、生徒一人に講師一人という環境にこだわっています。講師は専用のホワイトボードを使い、立って、緊張感のある授業を行います。

○個人別カリキュラム
現在の学力レベルと合格レベルとの差を正確に把握し、志望校に合格するために、個人別カリキュラムを作ります。また、進捗に応じて、カリキュラム自体を進化させていきます。それぞれまったく異なるあなたにとってベストなカリキュラムをTOMASなら提案できます。

○難関校への高い合格実績
本物の個別指導なら、難関校への高い合格実績が出せる。勉強の進んでいる生徒は、個別指導ならさらに効果的な学習が可能になり、集団塾と比較して、2ランク、3ランク上の難関校を目指すことができます。TOMASは、個別指導塾の質の高さを難関校への合格実績で証明しています。安心してTOMASにお任せください。

○内部進学にも大きな強み
難関進学校、大学附属校などの一貫校生が多数在籍しているため、各校の指導方針やカリキュラム、定期テストなどの情報が豊富です。
プログレス、ニュートレジャー、体系数学などの独自教材対策から、最終的な医学部・最難関大学合格に向けた個別対策まで、安心してお任せください。

トーマス【TOMAS】 成増校の紹介

口コミ・評判

トーマス【TOMAS】 成増校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    正直高いです。個人指導塾はお高いとは知っていましたが、ここまでか、と正直驚きました。
    ですが、進級するためには仕方ないと思っています。

    【講師】
    公共という、私自身も知らない社会科の教科で、そもそもの学力も低く知識もない、興味もないの娘への指導が分かりやすく面白い、塾から帰宅したら、今日習ったんだけど
    ~~と説明してくれて、今まで散々塾に行きましたが、こんな事はなかったです。

    【カリキュラム】
    学校のテキスト、教科書資料集プリントをしようしているかと思います。

    【塾の周りの環境】
    駅に近く、大通り沿いというのもあって、人通りも多いしお店の灯りなどで、明るいので終了時間が多少遅くても、なんとなく安心です。

    【塾内の環境】
    新築ビルなので室内は綺麗。自習室も設けられていて、環境は良いかと思います。授業ブースからのほか授業の声は聞こえてくるようですが、別段問題はないようです。

    【入塾理由】
    学習相談の先生が娘に苦手科目の解説をしてくれたり、親身になって説明してくれて、娘自身がこの塾にしたいと主張したので決めました。ともかく、基礎学力も学習習慣も無くどうにも手に負えない娘なのですが、先生曰く大丈夫です!と。

    【良いところや要望】
    先生方に熱意がある。自習室が充実しているので、授業前後に自習室を上手く使い、質問などして有効活用してもらいたいです。

    【総合評価】
    まだ試験結果が出ていないので何度も評価できない

  • 投稿時期: 高校2年
トーマス【TOMAS】 成増校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    入会金が高いわりに、キャンペーンや体験授業も無いので塾選びをするうえでは良心的とは言えない。

    【講師】
    こちらの希望する指導内容に、寄り添って考えてくれそうな感じがするので相談しやすい。

    【カリキュラム】
    集団塾との併用なので、取りこぼしや不安な単元を分析して確実に定着させる為のプロセスを考えてくれるのでありがたい。

    【塾の周りの環境】
    家から近く、駅前なので人通りも多く明るいので子供一人でも行かせやすい。自転車置き場については、複合型のビルの為、他店の利用者で埋まっていて停められない事もあるのが不便。

    【塾内の環境】
    ブースの仕切りや机の配置の工夫がされていて、人が通ってもあまり気にならず良さそう。音は仕切られているだけなので聞こえてはくるが、さほど気にならない。

    【入塾理由】
    合格実績もあり、指導内容・方法が希望している形に近いと思ったから。

    【良いところや要望】
    新しいビルという事もあるが、スクール内は綺麗で整理整頓はきちんとされていて気持ちが良い。
    困った事は相談しやすい雰囲気があるのは良い。

    【総合評価】
    個別の授業が可能な事で、困りごとへの対応、子供に寄り添った指導をしてもらえるのが一番の魅力。学力アップとともに、親の負担軽減にもなるのでお任せしてみようと前向きに思えたから。

  • 投稿時期: 小学4年
トーマス【TOMAS】 成増校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は高いです。今年度からさらに上がりました。費用対効果を期待しています。

    【講師】
    子どもの反応が良さそうでした。オーダーメイドで子どもの進路希望にあった内容を1対1で教えてくれるところが良いです。

    【カリキュラム】
    先生や担任と双方向のコミュニケーションを密に取って、カリキュラムや内容を決めていってくれていると思います。

    【塾の周りの環境】
    駅から近いです。自転車か車での送迎をしているが、車は裏道が細く一時停止する場所に苦労しています。自転車は坂が多いため、坂を通らない道を模索中です。

    【塾内の環境】
    塾内は綺麗に整頓されています。ブースに分かれており、うるさいと感じたことはないです。

    【入塾理由】
    安心して任せられると思ったため、決めました。

    【良いところや要望】
    まだ塾が始まったばかりですが、受験に向けて、一緒に頑張っていけたら心強いです。

  • 投稿時期: 小学5年

コース・料金

特典情報

  • 「個性を豊かにはぐくみながら、難関校合格を目指す」《TOMAS》の合格体験談を無料送付キャンペーン中

    【TOMAS全校で 無料体験授業を実施中!】
    TOMAS独自の「進学個別指導」を無料で体験していただけます。
    ホワイトボード付き個室での完全1対1進学個別指導はTOMASだけです。1対2や1対3の個別指導とは違う、本物の個別指導をぜひ体験してみてください。

    【受験生無料学習相談 受付中!】
    自分の勉強法がこのままで良いのか、不安はありませんか?
    受験に勝つためのコンサルティングに定評のあるTOMASでは、一人ひとりの受験戦略を具体的にアドバイスする無料学習相談をお受けしています。進学個別指導ならではの視点で、あなたの勉強法を診断・アドバイスします。

    【「合格体験談」を無料プレゼント!】
    TOMASで夢の志望校に合格した先輩たちが、実際にどのような弱点をどのように克服して合格したのかがわかる小冊子を、希望者全員にプレゼントしています。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    TOMAS成増校は近年最難関校である開成中・桜蔭中・女子学院中・慶應中等部・早稲田高等学院中・早稲田中・豊島岡女子中高・海城中・城北中高・慶應志木高・都立日比谷・都立戸山・県立浦和・東大・慶應大・早稲田大などに毎年多くの合格実績を出しています。上位校に合格するためには入試日から逆算した個別カリキュラムの作成にはじまり各種模試の結果をもとにしたカリキュラムのチェック・修正が欠かせません。
    さらに上位校特有の対策が必要なのは言うまでもありません。成増校が毎年コンスタントに合格実績をあげられているのは、このような志望校合格のための戦略を、生徒・保護者の皆様と、教科指導にあたる講師、そしてプロのアドバイザーである教務社員が「夢」を共有しながら進めていくからなのです。
    また、受験指導に限らず国立(筑波大附や学芸大附・お茶の水など)や私立(慶應・早稲田・立教・日大など)の内部進学にも力を入れています。

トーマス【TOMAS】 成増校の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜

  • アクセス
    東京都板橋区成増3-23-4 長太郎本社ビル1―2F
    東武東上線 成増駅 172m (徒歩2分)
    東京メトロ副都心線 地下鉄成増駅 259m (徒歩3分)
    東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 259m (徒歩3分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

板橋区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

トーマス【TOMAS】の周辺の教室

近くの教室情報