【料金】
成績がまだ伸びない中で高いと感じているが、成績が伸びれば、安く感じるだろう。【講師】
あまり良い印象はない。若い先生が多い印象。ただ、学生ではない講師に授業を依頼している。【カリキュラム】
特になく、学校のテストでできなかったところを中心にお願いをしていたが、あまり成果にはなっていない。【塾の周りの環境】
駅から近く、目の前が一方通行のバス通りなので、上手くやれば車は停めやすい。自転車置き場もテナント用のがあり、停められる。【塾内の環境】
可もなく不可もない。個別指導をうりとしたスペース。自習室の使い勝手が良くなるといい。【入塾理由】
個別指導の方が子供の性格に合っていると考えた為。また、家からのアクセスも考慮して。【定期テスト】
学校のテキストを持ち込み、わからないところは解説をお願いしている。【宿題】
特にあれこれとは出ていない様子。これは、たぶん、そのような依頼をしていないからだと思う。【家庭でのサポート】
送り迎えはもちろん、他の塾についても調べて、本人に選ばせるようにしている。【良いところや要望】
最近はよく事務の方が電話くれて、何かとサポートの提案をしてくれているようです。【その他気づいたこと、感じたこと】
特に気がついたことはないです。事前の休みなら時間変更が可能。勿論、講師も変わります。【総合評価】
結局は成績次第。成績が上がれば、感謝のみで、何も文句はありません。個別指導とは聞こえもよく、うちの子供の性格にもあっているが、ただ一方で、成績を上げる為の画一的なメソッドがないぶん、成果を感じるまでに時間が必要なのかもしれません。
- 投稿時期: 高校2年
生徒一人に先生一人の完全『進学』個別指導。
個別指導というと、学校や塾でわからなかったことを教えてもらう「補習塾」のイメージが強いのではないでしょうか。
しかしTOMASは、個別指導でありながらハイレベルな進学指導を行い、難関校への高い合格実績を出しています。
○完全1対1個別指導
「完全1対1個別指導」を実現出来ている塾は、多くはございません。一人ひとりのカリキュラムを責任をもって実行するためにTOMASでは、生徒一人に講師一人という環境にこだわっています。講師は専用のホワイトボードを使い、立って、緊張感のある授業を行います。
○個人別カリキュラム
現在の学力レベルと合格レベルとの差を正確に把握し、志望校に合格するために、個人別カリキュラムを作ります。また、進捗に応じて、カリキュラム自体を進化させていきます。それぞれまったく異なるあなたにとってベストなカリキュラムをTOMASなら提案できます。
○難関校への高い合格実績
本物の個別指導なら、難関校への高い合格実績が出せる。勉強の進んでいる生徒は、個別指導ならさらに効果的な学習が可能になり、集団塾と比較して、2ランク、3ランク上の難関校を目指すことができます。TOMASは、個別指導塾の質の高さを難関校への合格実績で証明しています。安心してTOMASにお任せください。
○内部進学にも大きな強み
難関進学校、大学附属校などの一貫校生が多数在籍しているため、各校の指導方針やカリキュラム、定期テストなどの情報が豊富です。
プログレス、ニュートレジャー、体系数学などの独自教材対策から、最終的な医学部・最難関大学合格に向けた個別対策まで、安心してお任せください。
