【料金】
料金はそれほど高くない方だと思います。無料サポートなどもあっていいと思います【講師】
講師によって教える力差があるように感じます。相談はしやすいと思います。【カリキュラム】
カリキュラムの発表が遅く、他の予定を組めないことが
たまにありました。【塾の周りの環境】
駅から子供の足でも5分くらいで便利です。隣にはコンビニもあり、便利な環境です。飲み屋などもなく、治安はとてもいいです。【塾内の環境】
比較的新しい建物で清潔感があります。外から授業風景が見えるなど、風通しもいい感じです【入塾理由】
駅から近いから近く、同級生で通っている子も多いことから選びました。【定期テスト】
テスト前やテスト後に対策や復習的な講義があるようです。また、テスト前には自習室を開放してくれます【宿題】
やや多めで、学校の宿題と合わせると結構な量になり、大変そうでした。【家庭でのサポート】
説明会やガイダンスなどには積極的に参加して、子供の様子などを共有するようにしていました【良いところや要望】
生徒数もそれほど多くなく、一人ひとりの個性を把握して指導してくれていると思います。もっと勉強方法に力を入れて指導してくれるといいと思います。【その他気づいたこと、感じたこと】
単に宿題を出すだけでなく、もっと勉強習慣が身につくようなしどうをしてもらえるいいと思います【総合評価】
通いやすさはとてもいいと思います。とりあえず勉強をはじめて塾通いをするにはいいと思います
- 投稿時期: 小学5年
一人ひとりに寄り添い、受験合格を目指す集団指導型学習塾
◆開進館について
開進館は小学生と中学生を対象に、高校受験対策をはじめとした学習指導を実施しています。
大阪と兵庫に校舎を展開しており、駅や学校の近くに校舎があるので、通いやすさ抜群です。
◆開進館の特徴
<経験豊富な講師陣>
高い指導力を持った講師陣が授業を実施します。「わかった」で終わらせず、「できる」というレベルまで生徒を導きます。
また受験対策だけではなく、定期テストや学力向上についてもご相談ください。経験豊富な講師陣が生徒一人ひとりに寄り添い、適切なアドバイスを提供します。
<確かな情報力>
受験において、情報はとても大切です。開進館には、40年以上学習指導を行ってきた確かな情報力があります。受験に真摯に向き合い、分析を実施してきた開進館は、豊富な情報量をもって生徒の受験合格を支援します。
<目標に向けたコース設定>
開進館の魅力は、一人ひとりに合ったコース選びができる点です。
高校受験だけでも複数のコース設定があり、一人ひとりの学力や目標に合ったコースを選択することができます。もし、コース選びに迷ったときはご相談ください。経験豊富な講師陣が生徒皆さんに寄り添い、コース選びをお手伝いします。
<集中できる学習環境>
開進館は授業中の私語を禁止し、生徒が集中できる環境づくりに努めています。
授業はもちろんですが、各校舎は自習室を完備しているので、自習時間においても生徒へ集中できる学習環境を提供します。
<AI教材で効率的に学ぶ>
開進館はAI学習 「atama+(アタマプラス)」を導入しています。AI教材により、生徒一人ひとりの理解度を分析、個々にあった問題を提供するので、効率的に学習することができます。
