
- はじめたきっかけについて
アプリの広告を見て興味を持ったからです。0歳でもう学力に差がつくの?と、思いましたが、私自身、勉強で大変な思いをしました。それがこの時期の教育で少しでも子どものためになるならと、保育園に入るまで入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
この幼児教室では、子どもが何かをできるようになるかではなく(もちろん継続して練習すればできるようになります。感動しました)、親がどう子供に接するか、親に対する教室という側面があります。 私は、子育てに漠然とした不安がありましたので、それは大変勉強になりました。全てをそのとおりにするのは辛いものもありましたので、参考にできるものは取り入れて・・・という感じでマイペースに取り組ませて頂きました。
- 子供が楽しそうだったか
きっと母親と二人で生活するだけでは体験できないことがいっぱいあったと思うんです。ですが、娘は歌がとても好きなんだなと体をゆらゆらしてたのを見て思いました
- 親としてうれしかった/気になったことについて
ママ友ができたことや、コロナ禍で子育ての情報が入りにくくなる中で専門的な事柄を教えて頂けたのはとても大きかったです。それは、辞めたあとの生活や子どもへの接し方に活きていると思います。
- このスクールの雰囲気について
担当だった先生は明るく楽しい授業でした!ただ、他の先生に振替の授業をしたママさんから先生により個人差やスタイルが異なると教えてもらいました。
- コース・カリキュラム・指導内容について
月齢により、クラスが別れますのでベビーの成長に合わせてカリキュラムを学べるところがよかったです。
- 施設・設備について
駐車場がとても狭いし出入りしにくいです。提携駐車場もありますが、補助される額はオーバーしてしまうのが困りました。教室自体は清潔感があり、安心してベビーを転がすことができました。コロナ禍だったので、授業の合間には換気をしてました
- 改善を希望する点
子どもの遊びを授業で行い、できた場合、できなかった場合はこんな声かけをすると良いよーと教えてくれます。大人がそのまま思ったことを子どもに言ってはまずいこともたくさんあるのだと学んだ衝撃を受け、その後に活かせたのがよかったです
- 通っている/いた期間: 2022年4月から